• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AZARASI @ 北の大地のブログ一覧

2011年06月02日 イイね!

あのレ○サ○から無公害車が発表exclamation&question

あのレ○サ○から無公害車が発表最近一番長く乗ってる乗り物はフォークリフトわーい(嬉しい顔) AZARASIです。


友人よりメールがメールきました。
このセンス、素敵過ぎますわーい(嬉しい顔)
Posted at 2011/06/02 16:50:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月12日 イイね!

来月末で2歳になります。

来月末で2歳になります。最近、皆さんにお会いしてない(寂 AZARASIです。

さて、6月登録のおいらの車は、もうすぐ2歳になります。
去年は22222kmでした。

んで、今日44444km。

おいらの年間走行距離は20000kmのようです。
まぁ、上には上がいますが・・・

今までエクスで走った都道府県は

北海道、青森、岩手、宮城、福島、栃木、群馬、茨城、千葉、埼玉、東京、神奈川、山梨、長野、新潟、滋賀、岐阜、静岡、愛知、三重、大阪、京都、兵庫、岡山、広島、愛媛、香川、徳島
です。
およそ半分ですね。
(高速で通過だけもカウントしてます。)

いつか、九州にも上陸してみたいな~。
Posted at 2011/05/12 23:31:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

暇ツー!!

暇ツー!!また一つ、大人になりました(謎 AZARASIです。

本日も暇でした(笑
入手してから一回オイル交換したきりだったBAJA(ばじゃではない)ちゃんのオイルを交換してやりました。
4年近く、交換していなかった為、オイルが真っ黒でした(;^_^A アセアセ・・・

オイル交換後、天気もそこそこで暖かく、絶好のツーリング日和だったのでちょろっとツーリングへ。

国道16号から国道4号へ折れ、ちょこっと江戸川の河川敷へ。
その後4号へ戻り、道の駅「五霞」へ。
やっぱりバイクがいっぱいですね~。

4号から国道354号へ折れ今度はT林方面へ。
つつじヶ丘公園へよってみました。
が、あまりに人が多いのでさっさとUターン。

その後、国道122号へ進み、会社の近く、川俣宿へ。
といっても、なんも無いんですが(画像参照)。
ちなみに。川俣事件の記念碑があります。

そして、122号を走り、約100kmのツーリング終了。

しっかし、相変わらずおケツが痛くなるバイクだ(;^ω^)

Posted at 2011/05/08 22:50:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月04日 イイね!

夜道を明るく照らそう!!

夜道を明るく照らそう!!3連休、2日目。  AZARASIです。

連休をもらっても各地の渋滞情報を見て、何処にも行く気になれず今日は洗車してました。
朝から行ったのに先客いたのには驚き。結構、皆暇なんですね(笑

んで、帰宅後、少々お袋のキューブちゃんを弄り後、以前からやろうやろうと思っていた事を実行。

それは、ドライビングランプのハイビーム連動!!

純正のスイッチの位置がかなりよろしく無い位置にあるため、

夜道走行→ハイービーム点灯→手探りでドライビングランプのSWを探し、点灯→対向車が→ハイビーム消灯、連動でドライビングランプ消灯→すれ違い→ハイービーム点灯→手探りで・・・以下略

結構めんどくさいヽ(`Д´)ノプンプン

そんなわけで、ハイービーム点灯でドライビングランプ点灯するようにしてみました。
これで少しは楽になるかな。

Posted at 2011/05/04 15:48:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月30日 イイね!

仙台は強かったorz

なぜかカメラがおニューになった(嬉  AZARASIです。

Jリーグ再開の二試合目、アウェーに参戦してきました。
相手は、東北の「ベガルタ仙台」。

ボランティアなどは出来ないけども、経済効果の足しになれば、と行ってきました。

東北道は、那須辺りまでは大した事は無いですが、それ以降はあちこちつぎはぎだらけで、デコボコ、うねりが多数ありました。
そのほか、路肩の崩落、防音壁の倒壊なども多数ありました。
とは言え、よっぽど馬鹿みたいに飛ばさなきゃ走れるレベルでした。
自衛隊、他県警のPC、米軍の車両など、「災害派遣」と書かれた車両が多数走っていました。
連休の初日とあり、結構車も多かったですが、ひどい渋滞は無く、4時間ほどで到着。
朝食の為、スタジアム近くに車を止め、ちょろっと歩きましたが、大きな倒壊などはありませんでした。
しかし、良く見ると、壁にヒビが入り、鉄骨が見えているビル、 隆起、沈下した歩道や道路など、その揺れの大きさを物語っていました。

さて、あまり暗い話ばかりするのも良くないので、通常モードに移ります。


と言いつつ、試合に負けたので何もネタがありません(怒

仙台は「絶対に負けない!!」と言う気持ちが、こちらにも伝わってきました。
ここ最近の浦和には、それが感じられません。
サポーターも一体感がありました。
今の浦和のサポーターはあそこまで一体感がある様には思えません(涙

あと、ユアスタ。
駅が近くて、インターが近くて、駐車場が近くて、食い物やが近くて、いいですね(笑

まだ、シーズンが始まって3試合ですが、正直、期待が・・・。
お願いだから、一度、前の、真ん中の選手、変えてください。
でも最近、世代交代が進み、若い選手がたくさん出てくるようになりました。
経験を積んでいったら楽しみだ。

往復700kmほどでしたが、ほぼ100km/h巡航をしていたら、無給で往復できました。やっぱり飛ばさないそこそこ燃費良いんですね。
北海道まで無給油で走れるわけだ。

さて、明日は洗車でもするかな。
雨降るみたいだけど・・・。












Posted at 2011/04/30 22:08:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日見かけた、見慣れない大型セダンはやっぱり紅旗h9だったんだな。北海道で走ってるとは思わなかった。」
何シテル?   08/27 10:05
基本的にオンロードよりオフロードが好き。 チャリはMTBです。 新道よりも旧道の方へ向かう傾向があります。 腹が減ると不機嫌になります。 でも、餌を与え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マルチモールでホコリをシャットアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 22:46:13
10月30日の塩分補給 北鳳丸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 07:30:45

愛車一覧

スズキ エブリイ エブリイもどき (スズキ エブリイ)
ミニキャブだけど、ほぼエブリイなのでこちらに登録させてもらいます。 オヤジのレガシィと入 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
訳あって早々にジムニーから乗り換えました。 初のスバル車です。 アプライドモデルはE型 ...
カワサキ KSR-II ちび太 (カワサキ KSR-II)
「トレーサーがデカすぎてチョイ乗りできない」と同僚に話したら、「全然乗らなくて雨ざらしに ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
初の新車のバイク。 初の大型バイク。 初の50000円以上払ったバイク(笑) こいつに乗 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation