• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

ぷらっと

土曜は、良い天気でしたので、ぷらっと、こちらに出掛けてみました。






ハイタッチドライブのアプリで岬もCPとなったので、一番近い所がこちらでしたので、ぷらっと。


でも、ホント、良い天気でした。携帯で撮った写真ですが、良いカメラだともっと、綺麗に撮れるんでしょうね。




夜は、こちらは、門が閉まってしまいますので、中には入れません。但し、ハイドラのポイントは手前で取得できます。それから、こちらに行く手前は、粗大ごみなどの処理施設があります、その為、大型トラックなどの通行の為、道路があまり良くなく、かなり車高の低い車などは、お勧めできません。
道のうねりもあり、恐らく、腹をする可能性もありますので、お気を付けを。


んで、夕方になって、こちらに。





一の俣温泉に来てみました。

こちらの温泉を利用してみました。

入浴料は、850円でした。

お湯は、自分は、多分初めてのお湯ですね。アルカリ性質が強いのか、お湯に浸かるとヌルヌルすると言うか、ツルツルすると言うか。

すこーし硫黄の匂いもしておりました。

ここは、かなり美肌効果が高いかもしれません。また、良い所を見付けました。

で、夕飯は、こちら。



菊川の伊勢路さんです。

メニューは、ホルモン焼きそばです。こちらは、大盛りをお願いしました。

ここのホルモン焼きそばは絶品です!料金は普通盛りで900円、大盛りで1000円と少々お高い気もしますが、ここでしかホルモン焼きそばは、近所にも無いので、わざわざ行っても食べたくなります。

こちらは、みん友さんのFD2さんから紹介して頂いてからハマりましたw

おまけに、どうも、お店の方にも覚えられているみたいでwwまた、行きたいと思います。

んで、それから、夜は、いつものケルビンオフ。まぁ、いつものメンバーで、ダラダラ、駄弁っておりました。

Posted at 2013/07/21 12:06:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年07月14日 イイね!

慣らしで

慣らしで、来てみました



米子にww



つーか、米子も


あちーwww
Posted at 2013/07/14 21:25:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | ワゴンR RR SWT | 日記
2013年07月13日 イイね!

復活?

えぇ~と、実は、ワゴンRなんですが、修理しておりましたw


えーとですね、もう、2か月くらい前でしょうか、ブーストがえらく加給し出しまして、おそらく、パイプが抜けたか、アクチェーターが固着したなと思い、見てみたのですが、


タービンの圧入の負圧パイプが抜けており、修理不可能の状態にw

で、しょうがないので、購入先で相談したら、針金で押さえつけて、抜けにくくするとの事でお願いしたのですが、交換に対して、どうも、面倒な作業でどうのこうのと・・・・・。

二度ほど話して、値段も聞いたのですが、結局、終わった時には請求金額が多くなることも考えられると言われ、どうも、信用できなくなり、別でお世話になっているお店で相談。

まぁ、リビルトタービンも価格は、少し安め。しかも、パイプもすべてついているとのこと。
前に話した店では、取ってみないと解らないとの回答。スズキの副ディーラーの称号貰っているのに。

まぁ、工賃も基本はこの位との解りやすい説明。一応、こちらも、ボルト類が取れないと思うから、それなりに考えて請求を出してほしいと予め、高めの設定でお願いと話しましたが、一応、これから高くても、数千円しかとらないとの事で、お願いすることに。

で、来たのがこれ。




おぉ、ピカピカだ!

で、車を預けて、いつものプレオの代車で、4独サスを堪能w

2日位で、完成し、結局、タービン交換で、6万でおつりが帰ってきました。まぁ、想定範囲です。

で、一週間くらいしたら、その後はどう?との連絡。こう言う心遣いは、嬉しいものです。

で、交換したその後は、

このワゴンR、高回転タービンなのか、低速時は、モサッとしています。

ただ、中間くらいから、トルクが増えます。

一応、作業内容を聞いたのですが、

・半日、ワコーズのフラッシングで汚れ落とし
・タービン取り外し、ここがかなり受付して後悔したらしいww
・タービン交換。
・スロットル洗浄(これ、サービス!)
一度目のオイル交換。その後、二度目のオイル交換。

漏れを確認して、試乗。それから、再度、目視による確認。終了。

の流れでした。

それで、肝心の物とタービンですが、もう、回転にガタがあり、交換時期でした。

これで、当分、安心して乗れそうです。
おまけに、スロットルもかなり綺麗だったのことでした。もう、12万キロはオーバーしているのに。

さて、今度は、足を考えないと!
Posted at 2013/07/14 20:56:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンR RR SWT | 日記
2013年06月25日 イイね!

逃亡中!

と言う事で、毎度ながら、愛媛県にw





こちらでは、昼間、何度かハイタッチが出来ました!

わざわざ、こちらの方に来て頂き、ハイタッチしてくださる方もいらっしゃいました!

ホント、有難うございました。






明日、一仕事して、北九州に帰ります。

まぁ、夜に着く予定ですが。
Posted at 2013/06/26 00:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2013年06月24日 イイね!

うそ~ん

米子からの帰り道、相方から電話が。


相方
「スティングレーのガラスが割れた!買い物に行って戻ってきたら、割れてた!」

と。

へ?

ガラスが割れた?

と思い、メールを送ってもらったら、





パックリと入ってますやんww


本人は、悪戯された!と言っていましたが、多分、悪戯じゃないなと思い、とにかくガラスの交換の段取りをしないと!と思いました。

で、月曜に、秘密基地の社長に車を見てもらい、連絡がありました。


社長
「あれ、悪戯とか飛び石じゃないね。もしかしたら、縁石に乗り上げたとか、強い衝撃が無かったかな?」

と。

社長曰く、下からの突き上げの動きか何かで、ガラスが歪んでヒビが入ったのだろうと。

アルトも、連続二枚同じ車で変えた事があるから、多分、同じ症状と思うとの事。

で、本人に聞いたところ、全く覚えが無いとのこと。突き上げるような運転もしないとのこと。

となれば、単なる、

ボディ剛性不足ww

かなと。

スズキは、ボディが弱いのかな?

取りあえず、純正ガラスを入替えると、また、同じことの繰り返しの可能性もあるので、

今度は、クールベールガラスに入替えの予定です。

しかし、そんなことでガラスが割れるとは。

まぁ、本人に怪我が無かったから良いけど。
Posted at 2013/06/26 00:40:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 秘密基地関連 | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation