今日は職場のスタッフと柏崎の高柳にある小さな小さなラーメン屋【春紀】に行って来ました!
海沿いで柏崎に向かい、最近今更?ETCを付けてもらったので試しに西山から柏崎まで高速でw
後はR252で十日町方面に向かうだけ
11時半オープンで10分前に到着。
10人ぐらい並んでました。
席も少ないので待つこと約40分で席に通され、食しました。
有名なメギスラーメンは水、土曜しかやってないので、数量限定の『たまり醤油ラーメン』
一言で言うと深みのある味でした!
美味しくスープまで飲み干しましたw
その後はハイドラに付き合ってもらい、道の駅 瀬替えの郷せんだに行き、県道480号経由で戻り、道の駅 じょんのびの里高柳
に寄り、来た道を戻る
…何も言わずに県道25号、県道252号を経由し、彷徨いながらR8に出て後谷ダム取ってなかったので県道48号に入り海沿いへ
こっちまで来たので寺泊でいつもの揚げ饅頭購入w
ジェラートが食べたいと岩室のレガーロへ
牧場ミルク
後は普通にR116で戻り解散後、ふらふらして帰宅。
途中ハイドラがメンテナンスで起動出来なくなり300kmバッチはもらえませんでしたが、メーター読みで約300kmのドライブになりました!
2日で約660km、ドライブ前にオイルとプラグを換えてもらったお陰で燃費は約16.4kmと最高燃費が2km以上上がりました
♪
Posted at 2014/05/29 22:03:43 | |
トラックバック(0)