• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムロック@新潟のブログ一覧

2016年09月13日 イイね!

愛車待つ日々

おはようございます(^_^)/

現在、代車生活3日目です。
木曜日に帰ってくる予定ですが、愛車を待つ時間って「待ち遠しい」ですね。

はよ来い!!

ひまだ!!
Posted at 2016/09/13 08:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

スーパーGT DVDVol2

スーパーGT DVDVol2スーパーGTオフィシャルDVDが発売されていたのですかさず購入。

ヤッパリ三栄書房が作成するようになってから面白い‼

レース内容はもちろん、舞台裏やスタッフのお仕事までいろんなコンテンツで楽しませてくれます(*^ー^)ノ♪

だけどこれ見てると実際に行きたくなるんだよね。

茂木行こうかな?
Posted at 2016/09/11 21:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月11日 イイね!

代車ウイーク!!

今日は注文したパーツを取り付けてもらうためGDBを預けてきました。

代車はこの子



借りている期間がちょい長めなので給油するための給油口のオープナーwoチェック。

まったく馴れていない車に乗ると何処にあるか慌てる事があります(^_^;)

この子はここ



サイドブレーキの横にあります。
これでガソリンスタンドで慌てずにすみます。
Posted at 2016/09/11 01:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月04日 イイね!

洗車をする。

来週はパーツを取り付ける予定になっております。



虫がいっぱいついている(;´・ω・)
このままDラーに出すのも恥ずかしいな。

なので・・・

洗車しました。



きれいになりました(^◇^)
Posted at 2016/09/04 20:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月28日 イイね!

鈴鹿1000km その②

昨日の予選の結果我らがスバルは、4位をゲット!!
なかなか良い位置で決勝を迎えることができました。

私は、今年鈴鹿に行くことができないので、自宅で応援してます(´・ω・`)


1000km先のゴールへは誰が一番最初に行くのか。
ビールを片手にスタートを待ちます。


スタート!! GT500はドラゴモデューロNSXがポールショットを決めます。
そしてすぐ後にGT300が続きます。


スバルは、いいスタートを切れました!!


10週目には、1位のバンドー86とトップを争う位置まで上昇!!
「いけいけ٩( ''ω'' )و」  ビールが進ねぇー(*´ω`*)


GT500でも、ZENTRC-Fがキレッキレです。
SroadGT-Rに、日立オートモーティブシステムズシケイン(舌噛むわ!!)で追いつくと、ホームストレートでサイドバイサイドに!!


ぶつかってはじけた瞬間です!!
パーツが飛んでるわ!!! ビールが進む×2


そして、第1コーナーで追い抜き完了。
今期は、まだGT-R勢以外で優勝がないので、他メーカー系のドライバーの気迫がすごい。
ZENT 立川選手もいつもとは違う鬼気迫る走りを見せてます。


Sroadを追い抜いて2位に浮上したZENTは、すぐに1位のドラゴをロックオン!!


ものすごいプレッシャーをかけます。
この後、タイヤも今回の天候に合わなかったのか、ドラゴは順位を下げていきます。


さて、29週を経過したところでGT500、300ともに1回目のピットインを行います。
(今回の鈴鹿は最低5回のピットイン義務付け、その際必ずドライバー交替も行う。)

スバルも大変良い位置で戻ることができました。
「よーしバンドーを追いかけるぞ(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ 」
・・・と後ろのGT-Rが結構近いことが気になってましたが・・・



!!



!!!!

なななな・・・ なにしてんのぉー(;´Д`)
接触が響いて9位まで下がってしまいました( ;∀;) ビール×3


接触は痛かったけど、これもレース。
ドライバーとスタッフが一丸となり、徐々に順位を回復してきます。
レースはまだまだ序盤ですが、いろんなことが起きますね。


カルソニックGT-Rから出火!! ドアが外れてしまいました。
ピットイン時に足したオイルがどこからか漏れたことが原因らしいです・・・・。


無念のリタイア、大事な一戦をノーポイントで終える事となりました。


89週目には、予選でキレッキレッの走りを見せたロータスがまさかのクラッシュ!!!
これは、SCが入りました。


これが、スバルにとって追い風になったのかな。


SCが明けて112週目には、見た目順位が1位まで戻ってくる来ることができました。
まだまだ、ピットインのタイミングや回数で、順位が変わりますが、序盤のスピンの際にエアロなどのパーツに破損が無かったことが本当にラッキーだったなと思いました。


今年の鈴鹿は、台風の影響なのか雨が降ったりやんだりの気まぐれな展開。
来年見に行こうと思ってますが、雨対策はやっといた方が良いな。ビール×4


長いレースも終わりが見えてきた137週目、GT500のトップはZENTRC-F!!
そして・・・

そして

GT300のトップは、


我らがスバルです!!

写真だと、順位は3位ですが、146週目で5回のピットイン終了(1回のドライバーが大体30週ぐらい走る。)1位、2位はあと1回ピットインするがあるため、1位、2位がピットインすると自動的に1位になるという事( *´艸`)

あきらめないで頑張ったかいがあるってもんですね。
しかし・・・ 最後の最後までなにがあるか分からないのが、モータースポーツの醍醐味&怖い所なので油断はできません。


残り10周付近から雨がちらほらふってましたが、残り2周目で大雨!!
スリックタイヤの各車に襲いかかります。

「やめてくれー!!」と部屋でビールを飲みながら叫んでいるおっさんもドキドキです。


GT500は、ZENTがゴールまじかのシケインで飛び出しました。
大事には至りませんでしたが、最後の最後でトップをふいにするところでしたね。
「ふぅー」


無事にゴール!!
GT500は、ZENTがトップでゴールしました。
さあ、次はGT300だ!!
1000kmも見てきたけどやっぱりゴール間際の1周がいちばん長く感じます。


「よし!! 勝ったどー٩( ''ω'' )و」
久々の優勝です。


GT500のリザルト


GT300のリザルトです。(500、300 ともに大会当日の暫定リザルトです。)


そういえば、このコンビになってからも初めての優勝だよね。
今回の優勝で、チャンピオンランキングも1位になったし。
いいお酒が飲めました。


来年鈴鹿に行くときは、ぜひ今回のようないいレースをして優勝してほしいですね。
(実は、現地にいったときにスバルの優勝はまだないんです。)








Posted at 2016/09/01 15:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏の終わりの贅沢ランチ(上越お散歩ちゃんねる第76話) http://cvw.jp/b/1709808/48629283/
何シテル?   08/31 14:25
エムロックです。 2024年9月に今まで乗っていたGDBからBRZに乗り換えました。 愛車のカスタムやサーキット走行などをブログに投稿したいと思ってます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

到着(*_*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 05:27:48
ホイール交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 21:02:21

愛車一覧

スバル BRZ お散歩号2号 (スバル BRZ)
2024年9月に中古で購入。 13年間乗ったGDBの代わりとして乗っています。 軽い、低 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
A-Lineながらサーキット走行を目指しております。 A-LineってもWRXと変わっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation