• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IIcx@赤GF8のブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

イ カ れ た メ ン バ ー 紹 介 す る ぜ !

軽耐久(ダート)で使用していた
ヴィヴィオ(NA FF)のフロントメンバーだ!!


KW3 NA MTメンバー
KW3 NA MTメンバー拡大

異常だ!!
2015年09月23日 イイね!

Forza6に登場するスバル車紹介

では新しい順に
VAB
VAB posted by (C)iicx
BRZ
BRZ posted by (C)iicx
GVB
GVB posted by (C)iicx
GRB
GRB posted by (C)iicx
GDB鷹目
GDB鷹目 posted by (C)iicx
GDB涙目
GDB涙目 posted by (C)iicx
22B
22B posted by (C)iicx
BC5
BC5 posted by (C)iicx
BRAT
BRAT posted by (C)iicx

以上ですw
GF8はおろか、GC8の普通のボディなのはありません...orz
しかもGDB丸目は無し...
しかもGRB以降は海外仕様で2.5Lだったりしますw

助手席に入って内装を並べてみましょう

VAB内装
VAB内装 posted by (C)iicx
BRZ内装
BRZ内装 posted by (C)iicx
GVB内装
GVB内装 posted by (C)iicx
GRB内装
GRB内装 posted by (C)iicx
GDB鷹目内装
GDB鷹目内装 posted by (C)iicx
GDB涙目内装
GDB涙目内装 posted by (C)iicx
22B内装
22B内装 posted by (C)iicx
BC5内装
BC5内装 posted by (C)iicx
BRAT内装
BRAT内装 posted by (C)iicx

車によってはトランクやボンネットも開きます。
VABオープン
VABオープン posted by (C)iicx
BC5オープン
BC5オープン posted by (C)iicx
BRATオープン
BRATオープン posted by (C)iicx
そして乗り込めますw
BRATリアシート
BRATリアシート posted by (C)iicx

もちろんエンジンルームを覗き込むこともできます。
VABエンジンルーム
VABエンジンルーム posted by (C)iicx
BC5エンジンルーム
BC5エンジンルーム posted by (C)iicx
BRATエンジンルーム
BRATエンジンルーム posted by (C)iicx

外装は自由にペイントできます。
デザイン
デザイン posted by (C)iicx
画像を貼付けているわけではなくて、図形を曲げたりして作るしか無いのですが...

色んな人が公開しているデザインを使う事ができます。
脱線気味なのでこの辺は割愛。

車種によってまちまちですが、エアロパーツもある程度あります。
前の作品ではあったエアロパーツが無くなったりしています。
まあそこはメリケンクオリティなのかな?

細かいのでフォト蔵まで飛んで元画像を拡大して見てくださいw

VAB外装
VAB外装 posted by (C)iicx
BRZ外装
BRZ外装 posted by (C)iicx
GVB外装
GVB外装 posted by (C)iicx
GRB外装
GRB外装 posted by (C)iicx
GDB鷹目外装
GDB鷹目外装 posted by (C)iicx
フロントバンパー。Forzaオリジナルカナードがついているのがダウンフォース非調整になってしまっているのは絶対にミスだと思います。
GDB涙目外装
GDB涙目外装 posted by (C)iicx
22B外装
22B外装 posted by (C)iicx
ウイング外してもハイマウントのレンズだけ残るのは修正された模様w
BC5外装
BC5外装 posted by (C)iicx
BRAT外装
BRAT外装 posted by (C)iicx

エアロ関係で笑えるのがこちら
EF8
EF8 posted by (C)iicx
サイドスカートが無い...
サイドスカートが無い... posted by (C)iicx
なぜかサイドスカートだけありませんw
しかもこれ3か4からずっとです...
Posted at 2015/09/23 02:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月19日 イイね!

在庫整理

今日は物置の整理で大変でした。

金になりそうなモノはヤフオクに出品しました。

そして物置から....

オルタが4つ出て来たのはまあ良いとして...

なんだこれは
なんだこれは posted by (C)iicx

こんなに!!

とりあえずサイドブレーキの細かい部品は全部外して確保w
あとは
・2podがつくプレート
・状態の良さそうなナックル
・状態の良さそうなハブ
の単体にしてハコに詰めました。バラしたことでコンパクトになり左右分が1つのハコに収まりましたw
サイドワイヤーは外し方がわかったのでGC8用をとりあえず左右2本ずつ確保...

あとは全部捨てますw
あとリアのキャリパーやローターも処分します...
売ってもお金にならないので...

とりあえずスタッドレスも後期純正ホイールと195/55R16のiG30がなんとか4本揃い、組み付けも終わりました。
Posted at 2015/09/19 21:13:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月16日 イイね!

新オートゲージブースト計壊れた

今までオーディオヘッドユニットとサブウーハーの電源を純正の常時電源から取っていたのですが。
高速とかで音量を上げると
電圧計の針が低音とリンクする。

のが非常に気になっていまして。

オーディオヘッドユニットも、サブウーハーはバッ直推奨なので施行してみました。

その前に

この前にボディーアースの接点がしょぼいのが気になってしまったので。
半信半疑で効果がありそうなところにアース線追加

アース線追加
アース線追加 posted by (C)iicx

追加前
追加前 posted by (C)iicx

追加後
追加後 posted by (C)iicx

一応何かが変わったようです。

そしてオーディオとサブウーハーだけバッ直化

整えた
整えた posted by (C)iicx

オーディオバッ直後
オーディオバッ直後 posted by (C)iicx

おお!しかも音量を上げても針が動かない!!
これはいいですねえ。
音質の変化は感じられる訳ないです...
体調を整えた方が多分音質良くなります。

そして帰り道...
あまり踏んでないのにやたらとブースト計の針が正圧に
タービン変えてないんだけどなぁ...


アイドリングで...
負圧オートゲージ
負圧オートゲージ posted by (C)iicx

おかしいぞ?

負圧MDM
負圧MDM posted by (C)iicx

オートゲージに疑いが

でも大気圧では...

大気圧オートゲージ
大気圧オートゲージ posted by (C)iicx

大気圧MDM
大気圧MDM posted by (C)iicx

一度エンジン切ってオープニングさせると針の位置がおかしい感じは無し。

じゃあ直ったのか?

やっぱり..
やっぱり.. posted by (C)iicx

だめだこいつ
Posted at 2015/09/16 16:17:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月13日 イイね!

1日でミッション降ろし割り載せできるのか!?

親父に送ってもらい現地に到着。

最初にもぐさん登場!
GRB BC5
GRB BC5 posted by (C)iicx
非常に頼りになります!頼りっぱなしで申し訳ないです...
10時に開店なのでそこから始めました。

リフトUP
リフトUP posted by (C)iicx

Gachaさんが代車で登場!ミッション降ろすのを手伝ってくれました。

11時にはミッションが降りて原因を探るべく開封開始!

そんなこんなでtomo-suさんと某K氏さんが登場!!!
このブログの写真はtomo-suさんが大体撮ってくれました。ありがとうございます。

疑わしかったSTi機械式フロントデフでしたが、プレートもピニオンも健在。

ただし、やっぱりスプリングプレートが無いのは気持ち悪いのでヘリカルに換装しました。

ヘリカル搭載
ヘリカル搭載 posted by (C)iicx

スクレーパーの使い方がなってないので弄られまくりました。
笑いが提供できて良かったです。
スクレーパー
スクレーパー posted by (C)iicx


じゃあなんだDCCDか?
となり、ガッカリしているところで某K氏さんが「クラッチ外してみようよ」


そして...

フラホ側
フラホ側 posted by (C)iicx

カバー側
カバー側 posted by (C)iicx

異常な摩耗です。

クラッチの在庫なんてあるわけないので、いろんな所に電話かけたりしましたが、見つからず...

非常に申し訳なかったですが、もぐさんが持ってる在庫中古クラッチを一旦とりに帰ってもらいました。

その間にミッション組み立て&昼食...
某K氏さんがシフトのセレクターをいれてくれました。

そしてもぐさんがクラッチを持ってきました。
クラッチ比較
クラッチ比較 posted by (C)iicx

そこから搭載。
ATSのウェッジカラーはやめました。

クラッチ取り付け完了
クラッチ取り付け完了 posted by (C)iicx

搭載中
搭載中 posted by (C)iicx

もうここまで来たら余裕があると、ミッションオイルを入れながらバッテリーのターミナルをNA用のB端子に交換していたらオイルが...
フロントデフのオイルシールから盛大に盛れ
オイルシール
オイルシール posted by (C)iicx

なんかの拍子にひっかけてしまったようです。

予備があったので打ち変え。輪ゴムパッキンも変えておきました。

ヒューズボックスをバッテリーに繋げてない等の小さなトラブルもありましたが...

そんなこんなで18時には着地。試走に行けました。
2速からのフル加速では問題なく加速できました。

クラッチの感触も前よりずっと良かったので、やはり何らかの原因でクラッチがダメになってしまっていたようです。
ジムカーナ発進時に4000rpmで繋いだのが心当たりといえばそうなのですが...
そんなんでダメになりますかね??

最後に
もぐさんさん
Gachaさん
tomo-suさん
某K氏さん
お手伝い頂き本当にありがとうございました!!
Posted at 2015/09/13 23:21:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kichi-kichi サブコン怪しいですねえ。エラーの閾値超えて要求トルク落とされてるとか」
何シテル?   08/02 18:11
IIcxの読みは「つーしーえっくす」由来はMacintosh IIcxから。 親父にGRBを買わせ、親父がずっと乗ってた赤いGF8Bを頂いて。免許取り立て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  123 45
67891011 12
131415 161718 19
202122 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

3Dスキャナを利用したアクチュエーターブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 09:43:47
外人の電動パワステ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 20:53:41
 
symsワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:17:14
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ピィー・コレクションにて購入 (納車時7.7万km) 経緯 赤インプ燃える ↓ 何かと ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX GF8 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
親父が当時新車購入、ずっと乗る。 しかし親父はGRB買ったのでこれをくれた。      ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
親父の車。次は何年乗るんだ? 新車購入、D型 新しい彩速ナビはすぐに壊れて交換修理w ...
スバル インプレッサハードトップセダン 8万円号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
エンジンはRA(notSTi) 次のオーナーが就職後に普通に乗るようなので、快適仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation