• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月28日

【BMW420i GC】レーダー探知機&ドライブレコーダー取付け【前編】[CELLSTAR AR-252GA&CSD-500FHR]取付け時に問題が。。。

【BMW420i GC】レーダー探知機&ドライブレコーダー取付け【前編】[CELLSTAR AR-252GA&CSD-500FHR]取付け時に問題が。。。 納車前ギリギリでの問題発生でした。。。

記事詳細はこちらから
ブログ一覧 | BMW 4シリーズグランクーペF36 | クルマ
Posted at 2016/01/28 19:21:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

伏木
THE TALLさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

国道2号線
ツグノリさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2016年1月28日 20:02
いつもコメントすみません(^_^;)
レー探、同じ機種です。
ドラレコはまだなんですが、そろそろ付けようと思っていたので後半が気になって仕方ありません!
僕もOBDには繋いでいないので。。。
ヒヤヒヤですが楽しみにしています(^-^)
コメントへの返答
2016年1月29日 9:56
こんにちは!
コメントありがとうございます~^^
励みになるので今後もぜひぜひコメントお願いします^^
みやっちさんもこのレー探つけられていたんですね^^
もしかしたら購入前にパーツレビューで拝見させてもらっていたかもw
後半なのですが、楽しみして頂けてありがたいのですが、
CELLSTARでの解決自体はしておらずご期待に添える内容ではなさそうですみません。。。
また、よろしくお願いします!
2016年1月28日 22:54
レーダー探知機の置き場って困りますよねぇσ(^_^;)
自作のトレイを作ってみましたが、新たな案を思いついたので、部材を取り寄せてます( ´ ▽ ` )
土曜日にでも作業してみようと思っています。
コメントへの返答
2016年1月29日 9:56
こんにちは^^
コメントありがとうございます!!
ほんと置き場所こまりますよね。
BMWはあまりダッシュボードにそういったものを設置するイメージがないんでしょうね。。。
お~自作トレイいいですね!
記事期待しております^^
またよろしくお願いします♪
2016年1月28日 23:18
こんばんは(゜▽゜@)

ドラレコはずっと付けたいと思っていますが機種をどうするか迷っています。
迷ってたら次々と新しいのが出てしまって(汗)

OBDポート、5シリは足元の天井にありましたが、X5は足元の横(Aピラーの延長上)にあってカバーもあるのでOBDポートを使用すると乗り降りで引っかかってしまうと思われます(わかりにくい表現でスイマセン(^^;))…。

後半戦、楽しみにしています(@゜ー゜@)
コメントへの返答
2016年1月29日 9:57
こんにちは!
コメントありがとうございます♪
確かにどんどん新し機種でますよねw

OBDポートモデルによって違うんですね^^
X5のOBDって足元にあるんですね。F36も足元右だったのでもしかしたら同じ場所かもしれないです。
後半で記事にしますが、OBD接続にしたのですが気なるほどの出っ張りでないので大丈夫だと思いますよ^^
また、よろしくお願いします^^
2016年1月29日 11:29
こんにちは〜

私も全く同じセットでレーダーとドラレコを購入しました。昨年6月取り付け報告をこのブログに書きましたが、批評については放置したままでした。

機能が沢山付いていて、普段どの設定にしたらいいか迷いました。
あと自宅の駐車場に停めているので、家のWiFiが届き、頻繁にあるバージョンアップが自動に出来て便利です。何度ダウンロードしても無料ですからね

エンジンを切ったあとのパーキングモードスイッチは購入されましたか?駐車中に車体周りに動きがあれば自動的に撮影が始まる便利な機能ですよね。
これ、一番活躍しました。業者がコーティング作業している様子が、全て録画されていましたw

今は外して、明日納車のX1に後日取付の予定です。
また、いい利用方法や役だった事などあれば、ブログ掲載をお願いします。

では


コメントへの返答
2016年1月29日 12:18
こんにちは!!
コメントありがとうございます^^

ブログ拝見致しました^^
同じセットで取付上手くいったんですね!羨ましいです^^
因みにセルスター諦めました^^;
電源は別々にとってます??それともシガーソケット、OBDⅡ?
Wi-Fi自動アップデートは楽ですよね♪
SDカード外してとか私は面倒くさがりなのでしない自信があります。
パーキングモードスイッチは便利そうで購入時に検討しましたがバッテリー消耗が心配なのでやめました^^;

明日X1納車ですか^^楽しみですね♪♪

納車記事たのしみにしております^^
また、よろしくお願いします!!

プロフィール

「ブログ更新しました!
A型中古でこの価格で注文殺到って凄いですね(^_^;)
☑トヨタGR86「艦これ」コラボ仕様車が登場!価格は500万超えで販売抽選受付は本日まで。
https://bmw.jpn.org/toyota-gr86-brz/post-33403
何シテル?   06/16 22:09
車が大好きです^^ 運転って楽しいですね~('-^*)/ BMW,国産、輸入車問わずいろんなクルマが好きです(^_^)/ 現在 TOYOTA 新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

香港に行ってきた(2023年11月編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 08:44:08
N-BOX for Life 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 07:22:55
 
twitter 
カテゴリ:My Twitter follow me
2023/03/20 07:21:37
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ガソリン車が無くなる前にもう一度MTモデルに乗りたく、貴重なFRマニュアルクーペNAエン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
納車されました(^^)/ 白黒の2トンカラー♪ N-BOXのブログはじめました^^ N- ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
5シリーズに戻ってきました(^^) F10からの進化に驚きばかりです😅 イメージカラー ...
BMWアルピナ D4 クーペ BMWアルピナ D4 クーペ
初ALPINA、初ディーゼルとはじめてづくしですが、アルピナD4と一緒にカーライフを楽し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation