
今日は大須商店街観音通りにある「大須射撃場」に行ってきました。
射撃場といってもここは日本、もちろん実銃ではなくBB弾を使ったエアガンです。
けれど、お祭りの射的とかそんなんじゃなく、競技用ライフルを使った10m長の本格的な射撃場。
もちろん景品なんぞなく、18歳未満入店禁止の硬派なお店。(威力高めのエアガン、いわゆる18歳以上用を使うため)
お店の雰囲気自体は昔の商店街のプラモ屋さんとか、個人営業のちっさい銭湯みたいな、入りやすい感じなんですけどね。
弾と一緒に渡されたのは、スコープとバイポッド(銃身安定用の二脚)を装備した、ボルトアクションライフル。
スコープは初体験なので、構えて覗くだけでも興奮!
的は
コーラの缶、コーヒーの缶、ヤクルトの空き容器、口紅みたいな奴
と、大きさの違う的が無数に置かれています。
しかも、クルクルと回っている的も複数有るので(速さは三種類)、リード撃ち(予測撃ち)まで練習出来てしまいます!
回転する的には茶碗?や灰皿?が使われていて、球が当たると割れたり、落下したり、難しいけど当たると一際嬉しかったり。
撃ち方をレクチャーしてくれるオッサンに、ある程度の慣れを認められると、今度はバイポッド無しのライフルを貸してくれました。
当然銃の重みを手で支えなければならないですが、その分楽しいです。
スコープ覗いて狙いを定めている間に、他の上手い人が先に獲物(的)を倒してしまったり、
「ずっと構えてても腕が疲れてブレるだけだから、タイミングが合い次第すぐに撃つ」
と、教わったり、
かなり楽しかったです!
料金は
10発500円なのですが、40発も遊んじゃいました(笑)
ライフルやスコープの調達はともかく、安全の確保された10mの射撃スペースって結構難しいので、そんなに高くは無いんじゃないでしょうか
o(^-^)o
ブログ一覧 |
雑談 | モブログ

Posted at
2015/08/13 18:00:37