• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くたばり損ないのブログ一覧

2014年10月07日 イイね!

パンツ一丁(笑)

パンツ一丁(笑)今日、生まれて初めてレーパンを履いて、サイクルジャージ着てロードバイク乗ってきました!





ジャージの方は普通にTシャツの上から着るだけなのですが、レーパンは肌の上から「直接」履くので、何というか……とても不思議な感触がしますwww





ビビりでヘタレな自分はレーパンの上からユニクロの短パン履きましたww








走り初めて、というか乗った瞬間に感じるレーパンのパッドの快適さ。


ホント、これならいくらでも走れそうな気がしますw





しばらくはそのままレーパン&短パンスタイルで走ってましたが、試しに短パンを脱ぎ捨てて走り出したら……








世界が変わりました(笑)
いや、マジで!



短パンだとサドルの上で多少滑るのですが、レーパン直だとしっかりグリップしてくれます。


まさに、漕いだ力がダイレクトに推進力に変わっているような感覚。








短パンを脱ぎ捨てキチンとした格好で走っていると、今までのTシャツ短パンがどれほど無駄だったのか思い知らされます。


ポケットが暴れる事も無いし、Tシャツがなびく事も無いし、走る事に関して本当に快適になりました。

ウェアには背中ポケットが付いてるから、ロングライドの友、どら焼きとようかんを余裕で収納出来るのもうれしい限り♪






キツくない程度に上下ともピッチリしているので、実際に空気抵抗も減っているのだと思います。




サイクルウェアがこんなに快適で楽しかったのは目から鱗、感動モノです。



初めてロードバイクのペダルを漕いだ時

初めてビンディングを使った時

初めて100km走った時

のどれにも劣らぬ感動だと思います。











結果、

楽しすぎてついついスピード出しまくり、結局後半にばててくる体たらく。

まだまだバイクに乗せられてます(笑)





~今日のライド~


走行時間 1時間2分
走行距離 30.11km
平均速度 29.1km/h
最高速度 50.2km/h
Posted at 2014/10/07 23:40:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年10月05日 イイね!

ようやく購入

ようやく購入納車から2ヶ月強すぎ、ようやくサイクルウェア(ジャージ、レーパン)買いました。




今までは、別にウェアなんて要らんやろ~って思って、普通のTシャツと普通の短パンで走ってました。




しかし機能性に富んだサイクルウェアは、ただ軽くて涼しいだけでは無いんです!



上着のサイクルジャージは背中の下端、腰のあたりがポケットになっていて(しかも3つ)財布や食料を収納できます!


下のレーパンは尻部全体に厚手のパッドが入っているので硬いサドルでも痛くなりにくいんです!













こんな当たり前の事ですら、無知で勉強不足な自分は最近になって知りました(笑)








ちなみにレーパンとは、ズボンとしてのパンツではなく肌着としてのパンツの意。


なので下着無しに直接履くのが正しい使い方だそうです。


実質パンツ一丁で走るのと同じですが、スポーツウェアなので、まぁ大丈夫でしょう。


でも多分、自分はレーパンの上から普通の短パン履くと思いますww
Posted at 2014/10/05 14:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年09月28日 イイね!

たまにゃロングライド

たまにゃロングライド今日は久しぶりにロングライド


真夏日の日差しの中だったのですが、意外と暑すぎず、良いサイクリング日和でした♪




~本日のライド結果~

走行時間 5時間45分
走行距離 150.64km
平均速度 26.1km/h
最高速度 49.9km/h
消費カロリー 3295kcal






こないだの郡上八幡ライド(170km)に次いで、今んとこ人生で2番目のロングライドですね。




距離は短いですが、スピードは今回のが絶対に速かったです♪

前回の帰り道なんて、20キロくらいでフラフラになりながら走ってたのですが、


今回は帰り道でも30キロくらい出せて、信号待ちからのゼロ発進から35キロくらいまで一息に加速したり出来る程度に足が残せたので充分満足です。


今回からは、水とポカリの二本体制のボトルで水分&糖質補給。携行食その他によるエネルギー補給

を実践。

その甲斐あってか、空腹と渇きをそれ程感じずに走れました。



~今日のライド中に食べた物~

おにぎり(こんぶ)
どら焼き
ミニようかん×2
豚骨チャーシュー麺大盛
バナナゼリー
オレンジジュース(小)


基本的には糖質中心。一個だけ明らかに異質な物が混じってますが無問題ww







んで、そこから摂取したカロリー(超適当計算ww)

200
300
300
1000
200
200



合計
2200kcal


それにポカリの分を加味してもせいぜい2500kcalくらいですかね。




サイコンの数字を信じるなら、これだけ食べても全然カロリーを賄えていない訳ですね
(´・ω・)




以前の
食料持たず、ボトルケージ用意せず、行き当たりばったりのロングライドがいかに愚かだったかよく分かりますねww

あの頃と比べて、

スプロケ&クランク替えてフル105(5700)化。

純正タイヤ→ミシュランPRO4に交換

MTB用ペダル→アルテグラ(6800)に交換



と、バイクの性能も上がったのも大きいですかぬ。


エンジンの性能も多少は上がった……と、思いたいですww
(´ω`)
Posted at 2014/09/28 20:44:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | モブログ
2014年09月21日 イイね!

新タイヤでちょっとカラフル

新タイヤでちょっとカラフルマドンの走行距離が1000kmを越えたので、記念に(笑)タイヤを新調してきました。


クロスバイクがおよそ一年かけて走った距離を、2ヶ月足らずで走ってますね(笑)


せっかくなので、今回はカラータイヤを選択♪



ホントはコンチネンタルの青いカラータイヤが欲しかったんですが店に在庫が無かったので、ミシュランの赤いカラータイヤにしました。



クロスバイクとお揃いのサイズ違い、ミシュラン PRO 4。

大して走らないくせにハイエンドタイヤ(笑)






ついでにハンドルも1cm下げて貰いました。

更に後2cm下げられる様なので、走って感触を確かめます
(`・ω・´)
不都合出なけりゃ、ハンドルは低い方が空気抵抗減りますもんね。







新タイヤ、走行性能は折り紙付きだし、
落ち着いたフレームに、赤いタイヤが映えてて中々良い感じです♪


画質悪くて分かりづらいのですが……
Posted at 2014/09/21 21:58:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | モブログ
2014年09月14日 イイね!

クランク換えたった

クランク換えたった今日は朝からクランクを交換してもらってきました!

今回は純正のコンパクトクランクから、52-39の105。ノーマルクランクです!











つまり、これで……







そうびひん


まどん2

しふたー   105
でぃれいらー 105
ぶれーき 105
すぷろけ 105
くらんく 105


となった訳です(笑)

ようやくフル105達成ですね。フルセットボーナスでステータス上がると嬉しいんですがww







ノーマルクランクで、スプロケも重めの狭め、ギヤだけ見るとだいぶレーシーになりました。






んでんで、ちょいと走ってみた感想ですが





○剛性

不明(笑) 以前のクランクでも歪んでいたかどうかはよくわかりませんでした。105の方がグイグイ進む用な「気」はします……


○ギヤの重さ

意外と重く感じませんでした。やはりクランクよりもスプロケのが影響力のがでかいですね。なんとなく、ペダルを回し易くなったような「気」はします……


〇ギヤの入り(フロント)

目に見えて良くなりました。アウターからインナーに戻す際は以前も特に不満はなかったですが、インナーからアウターに上げる時純正はちょっと力が要りました。

105はシフトレバーも軽くなり、変則速度も速くなってカッチリしました♪


○重量

不明(笑) 数十~数百グラムの違いは未熟者には分かりません。


○デザイン

写真分かりづらいですが105のが全体的に綺麗です。形は似てても純正はどこか安っぽいような。
あえてフレームと色違いで目立つシルバーにしたんですが、中々いい感じです。








といった感じでした。

コストダウン用のパーツから、しっかりしたパーツに変えたので剛性や精度は上がっているんでしょうが、まだ明確な違いは自分には発見し切れてないですね。

とりあえず全体のマッチングが良くなった(当たり前)ので満足です。







エアロデザインのフレームに、フル105のコンポ。


エントリーロードとして申し分ないスペックに、もう言い訳は出来ないですな
(°ω°)












~今日のライド~

走行時間 3時間16分

走行距離 73.92km

平均速度 22.5km/h

最高速度 53.9km/h

総走行距離 858km
Posted at 2014/09/14 23:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | モブログ

プロフィール

「クロスバイク納車!? http://cvw.jp/b/1710297/39273285/
何シテル?   02/05 14:15
初めまして。よろしくお願いします。 高校を卒業するまで車に全く興味は無く、「なんで高い維持費払って、中の狭いスポーツカーなんて乗るの? 軽のが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 トレック その他 トレック
2014/8/3 納車しました。 2015年モデルのジャイアント TCRと迷 ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
ビンディングペダル装着を済ませた記念に愛車登録! スペシラャイズド社のシラス。恐ら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
人生初のマイカー。 ターボの加速、シフトレバーでギヤを変えて走るMTならでは ...
マツダ ロードスター NC1ロドスタ (マツダ ロードスター)
H17年式、走行距離5500km(!)のNC1を、2012年11月に購入しました。 自 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation