• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くたばり損ないのブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

4/5モーターランド三河フル (純正脚)

4/5モーターランド三河フル (純正脚)車高調外して純正戻し後、初めてとなるサーキット走。



モーターランド三河フルコースにて、使用タイヤはDRB。ドライかつ、人も殆ど居なかったのでコンディションはgood(笑)



して、タイムは53.570。




同タイヤで車高調有りと比べると、0.6秒くらい悪化してますね。




車高調を外した事で、
・2センチほど車高向上
・フロントバネレート低下(リアは同等)
・フロントキャンバー減少(2度5分)







走った感じとして、以前より大分限界が低くなったような気がします。当たり前っちゃ当たり前ですが。


特にブレーキング時のピッチングが大きいのが気がかりでした。


後はS字コーナーでのアンダーが強かった。
ここはまぁ、ラインが未だに確立出来てないのも有りますが……







キャンバーが、

タイヤのグリップを直進時とコーナリング時で割り振る物だとするなら、フロントキャンバーが起きてしまったのが特に痛いですかね
(>_<)



車高が上がったせいなのか、バネレートのせいなのか、上下の動く量も増えました。
(´・ω・)





町乗りでも荷重移動を感じやすいので、デメリットオンリーではないですが。







今回は実験的に町乗り空気圧のまま走ってみて、温間2.7。

その後、温間2.4まで落としてみると、見違えるほど喰いました(笑)

次に2.2まで落としてみるも、こちらは鈍感な自分には体感できず。










そういえば、今月のレブスピに書いてあった、『遠くを見る運転』

ちょっと酔いそうですが、考えながら走れて中々楽しいですね。
Posted at 2014/04/06 14:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年03月28日 イイね!

仕事やめました

と言ってもニートじゃありません(笑)






高卒後、約3年働いた会社を無事に退社し、以前日記に書いた協力業者さんでお世話になっています。

転職の甲斐有って(?)、今は馬鹿みたいに忙しいです(笑)

でも、
たしかに体的にはケッコーきついけど、意外と頑張れてます。


会社つっても、オレを入れて3人。どちらかというと組(仕事をする最小単位)がそのまま会社になったようなもんですね。

忙しいのは分かってるし、単純作業ならオレでも出来る、

オレ一人が、頑張ったorミスしまくり だけでも時間が大分変わってくる。

あとは、二人の親方が、オレを頭数に数えて、きちんと戦力として扱ってくれているのがとてもうれしいです。


レンチやカッターのおさがりを借りて、オレ用の道具箱作ってくれたりして、

これだけされたら、忙しくても不思議と頑張れます(笑)


環境が変わって、オレも少しだけ変われた、かな。




前は、ただ“こなすだけ”な仕事だったのが、

徐々に“どうしてこうなるんだろう”“次はあれをしようかな”とか考えながら仕事をするようになってきたと、思います。


…………って、普通当たり前ですよね(笑)
でも、その“当たり前”が社会人を3年も続けて、ようやく少しずつ分かってきました。


毎日汗だくになって夜中に帰宅して、休みも少ない仕事。


でも、だからこそ、

「定時上がりで土日休んでる奴なんかに負けたくない」

っていう自信になってくるし、


「嫌だろうが何だろうが、やらな終わらん」

っていう根性にもなる。


手や肘や足を引っ掛けたり切ったりして、毎日どこかしらケガしながら(笑)

最近ちょっとずつ、仕事が好きになってきたような気がします。






あ……あと3年間も社会人やって、ようやくドリカムの歌の素晴らしさが分かってきました。


「もしもは無くて、もう一度も無くて、巻き戻しも出来なくて」

「なんてキツいんだろう。これが生きると言う事なら、全て投げたしたくなる」


「誰かや何かに怒っても出口は無い」

「どうして分からないんだ、伝わらないんだ。あえぎ嘆きながら、自分と闘ってみるよ」




ハイになりたい時じゃなく、本当に辛い時に聴きたい名曲ですね
(*^o^*)
Posted at 2014/03/28 22:31:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月23日 イイね!

そして純正戻し

そして純正戻し今日は、ロードスターの脚を交換して貰いました。
自室で置物と化していたRSグレード純正ビルシュタインに。



記録を見返してみると、純正ビルを使ってたのはわずか1ヶ月。
多分、その間のサーキット走行は一回しかない……
と、丁度良い機会なので戻してしまいました。

これで純正ビル脚の出来映えと、純正に対してのBSSの優位性も分かる。と思います(笑)

ロードスターに限らず、実は一番奥が深いとされる純正脚。
キチンと乗りこなせるかどうか、サーキットが楽しみです
(*^o^*)






あと今日は、某うぷが零時にて初めてのパーツ売却をしてきました。しかも二回(笑)

○一回目
『件のE社アルミとウンコタイヤ4本セット』
購入価格 約6諭吉
売却価格 約3諭吉
使用期間 0日(笑)

大損害ですね(笑)
一度も使ってない旨を伝えたものの、通常なら2諭吉4英世になるところをサービスで3諭吉にしてくれたのだそう。

良い経験になりました……(泣)
(T_T)




○二回目(別の店)

『ビルシュタイン BSSキット』
購入価格 約10諭吉
売却価格 約3諭吉
使用期間 約1年

一度外したら、多分もう使わないと思ったので速攻売却。
決してダウン量は多くないけど、外した直後にマイカーを見たら車高の高さに驚いた(笑)

およそ一年前に取り付けて以来、サマソニに東京行ったり、岩手まで走り続けたり、ミニサーキット走ったり、こいつで様々な場所を駆け抜けてきました。

乗り心地も同乗者から不満は出なかったので、中々優れていたのだと思います。
ロールが大きいのでスポーツ走行は苦手(走れなくは無い。純正と同程度?)ですが、それ以外不満は有りませんでした。

元々通販で約10諭吉(定価の半額以下)という破格で購入し、さんざん走り込んだ挙げ句、3諭吉で売れてくれた、嬉しいパーツ。
(*^^*)

抜けチェックも良かったし、「すごく綺麗な状態」ってお店の人も言ってたから、
「町乗りだけで、一万キロくらいですかね~」

って話盛っちゃったけど良いよねコラ
(´・ω・)


ともあれ、今までありがとう&お疲れ様

と言ってやりたいです。
Posted at 2014/03/23 22:44:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月16日 イイね!

今日はとても悲しい事が有りました……

今日はとても悲しい事が有りました……事の発端は昨日の昼下がり

なんとなく見ていたアップガレージのサイトにて、
「お! 16インチE社の鍛造アルミが売ってる。しかも今履いてる奴と全く同じサイズ!」


と思ったこと。





勇んで今日買いに行き、お世話になってるモータースさんに持ち込みました。


ニヤニヤしながら待っていると、衝撃の一言が。


「これ、付きませんね……」






なんでもホイールのリム内側が、なだらかな曲線ではなく、段々の階段状になっていてそれが干渉するのだとか。








結果、


元のホイールを着けなおしました(笑)

タイヤは既に入れ替えてしまっていたので、今履いているのは、件のアルミに付いていた「何かの新車装着タイヤ」


ひび割れ、パンク修理有り、3年以上経過、と肩書きで言えば完全にウンコタイヤでございます(笑)













~結論~

●失ったもの
・7人の諭吉
・ホイール買うのに1、帰ってくるのに1、取り付け0.5、時間
・ウキウキした気分


●手に入れたもの
・謎のウンコタイヤ(笑)








やっぱ、嘘つかないのはガソリン代とタイヤ代だけやんな……
(´°ω°)






















あ、あと今日オートランド作手行ってきました(初走行)


タイムはDRBにて、32.352。


ガンガンアクセル踏んでいく感じの所ですね。

意外とコーナーが緩い


そして噂通りの高低差。



美浜や三河とは真逆で、ブレーキ踏みすぎると命取りになりそうな感じです。

最終コーナー以外はアクセルオフとステアリングブレーキ「だけ」で曲がると、自分は割と安定しました。



ただ、値段もちょっと高いし、タイヤとエンジン勝負な感じなので、ブレーキで曲がるのが好きな自分にはあまり向かないかもでした。









そろそろYZも行かなきゃ
(・。・)
Posted at 2014/03/16 20:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ
2014年03月09日 イイね!

3/9三河。初4点ベルト

3/9三河。初4点ベルト遂に!



一週間の代車生活を終え、今日無事に愛車が帰還致しました。



穴のあいた幌(笑)を張り替えて心機一転!



ディーラーに預ける直前に取り付けが完了した4点ベルトとロールバーを試すため、本日はモーターランド三河へ。





時間が昼過ぎだったこともあり、今回は難なく到達です(笑)暖かかったしね。


今回はベストタイムを僅かに更新して、52.621。



やっぱりDRBとは段違いにグリップが有りますよね、RE-11Aは(当たり前)



圧倒的なグリップは感じるものの、それを上手くタイムに反映出来てないですね
(´・ω・)





しかし4点ベルトは良いですな♪
体が揺さぶられる恐怖が大幅に緩和されました。
これで、タイヤが滑り出すときも、「あ、滑る」って冷静に反応できますね。







しかも今日、
最終コーナーの縁石に脚乗せたままアクセル踏んで、管理棟正面で盛大にスピン&エンスト(笑)



いや~、恥ずかしい……
(‐ω‐;)
Posted at 2014/03/09 22:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「クロスバイク納車!? http://cvw.jp/b/1710297/39273285/
何シテル?   02/05 14:15
初めまして。よろしくお願いします。 高校を卒業するまで車に全く興味は無く、「なんで高い維持費払って、中の狭いスポーツカーなんて乗るの? 軽のが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 トレック その他 トレック
2014/8/3 納車しました。 2015年モデルのジャイアント TCRと迷 ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
ビンディングペダル装着を済ませた記念に愛車登録! スペシラャイズド社のシラス。恐ら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
人生初のマイカー。 ターボの加速、シフトレバーでギヤを変えて走るMTならでは ...
マツダ ロードスター NC1ロドスタ (マツダ ロードスター)
H17年式、走行距離5500km(!)のNC1を、2012年11月に購入しました。 自 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation