• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くたばり損ないのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

プジョーに試乗

プジョーに試乗プジョーにシジョーwww

一回言ってみたかった(笑)





今日はPEUGEOTディーラーにて試乗をしてきました。
人生二回目の輸入車。



乗ったのは二台の208。



1.6ターボで200馬力を絞り出すフラッグシップの「GTi」



1.2NAで3ドアのエントリースポーティモデル、「AllUre」(アリュールと読むらしい)


しかもどちらもMT車。嬉しいですね♪






最初に乗ったのはGTi。


やっぱりターボはパワー感が有りますね。

車重は1200kg有るからパワーウエイトレシオはそれ程ではないにしても、やっぱりNAでは出せないようなトルクは確かに魅力。


プジョー最大のセールスポイントともいえる足まわり。

GTiは専用脚らしいけど、硬すぎなくて良い感じですね。

硬すぎず柔すぎず、適度に動く。乗り味は以前使っていたビルシュタインの車高調に近い、かな。



シートは、サポートカッチリ目、座面は硬めのセミバケタイプ。
レカロのSR-6によく似ているかも(余計分かりづらいかww)


ステアリングは小さめで、五角形のMOMOステみたいな形(正式名分かんない)


ステアリングの遊びは少なく、ロードスターと同等かそれ以上に感じました。(タイヤのせい?)


ガンダムっぽくてカッコいいシフトレバーの6MTはストロークが長くて動きは軽め。

ロードスターと比べると、ちょっとダルいかも?



続いて乗ったのはアリュール。

GTiのロゴとかはもちろん無いけど、シートにしろステアにしろGTiと同じ(形の)装備が有るのはお得ですね。


1.2NAで最初は期待してなかったけど、意外にも、めちゃ楽しい一台でした!

町では全く困らない走り。
馬力もトルクもデミオ以下、車重は1070kgでデミオ以上。

なのに、何故かデミオを凌ぐ加速感と軽快さ。
どこに秘密が有るんでしょうね?


こちらは5MTで、ストロークはGTi同様長めなんだけど、動きが硬め

銃の引き金を引く力の「トリガープル」と同じ様なもの(余計分かりづらいww)


好みの問題だけど、軽いよりちょっと重めなシフトフィールが好きな自分にはどストライク(笑)

GTiから比べると脚はダウングレードなはずだけど頼りなさは無く、むしろロードスターの純正ビル脚よりも良い感じ♪










沢山走らせて貰えて、大満足な試乗でした♪
Posted at 2014/04/13 22:42:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ

プロフィール

「クロスバイク納車!? http://cvw.jp/b/1710297/39273285/
何シテル?   02/05 14:15
初めまして。よろしくお願いします。 高校を卒業するまで車に全く興味は無く、「なんで高い維持費払って、中の狭いスポーツカーなんて乗るの? 軽のが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 トレック その他 トレック
2014/8/3 納車しました。 2015年モデルのジャイアント TCRと迷 ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
ビンディングペダル装着を済ませた記念に愛車登録! スペシラャイズド社のシラス。恐ら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
人生初のマイカー。 ターボの加速、シフトレバーでギヤを変えて走るMTならでは ...
マツダ ロードスター NC1ロドスタ (マツダ ロードスター)
H17年式、走行距離5500km(!)のNC1を、2012年11月に購入しました。 自 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation