
こないだニュースで見たけど、女子レスリングのユニフォーム(って言うのか?)が今年中にも変更になる。かも知れないらしい。
現在のユニフォームは肩から脚までをピッタリと覆う、競泳水着の様なワンピースタイプ。
そして変更案は、
「上下2ピースに分かれたビキニタイプ」
「ドレスのように背中の開いたタイプ」
とかが検討されているらしい。
なんでも、
女性らしさがどうとか、華やかさがどうとか言って連合が推し進めているらしい。
そんなん建て前で、
要するに、「オリンピック正式種目としてほしければ、露出を増やせ」って言いたいだけだろうが!
正直、馬鹿じゃねえのか? と思う。
あれだけ激しいコンタクトスポーツで、そんな格好してたら、今より遥かに容易くユニフォームがずれたり脱げたりするに決まってる。
脱げたり邪魔になったりせず、動きやすい服装
なんて、スポーツの基本中の基本。
そんな下らない改悪のせいで選手の気が散って全力でプレー出来なくなったらどうすんだょ……
女子ビーチバレーとかでも、海パン(?)の横部分の面積は7センチ以下っていう規則がある(あった?)らしい。
連合だか連盟だかのエロジジイ共は、グラビアかAVだかと間違えてんのか?
街行く女の子の露出が増えたら嬉しいってのは、男だから理解出来る。
けど、それを真剣勝負の場に持ち込んで、華やかさがどうのとか、のたまうセクハラには虫酸が走る!
選手の人達、アホな運営に負けないで欲しいですね
o(^-^)o

Posted at 2015/02/21 08:53:41 | |
トラックバック(0) |
雑談 | モブログ