• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くたばり損ないのブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

サスペンション


前ブログのバネの正体、テーパー(円錐という意味らしい)形状のスプリング、と言う事でした。ありがとうございました!


https://www.tein.co.jp/products/stsp.html

(↑テインの製品紹介ページ)

テーパースプリング、名前しか聞いたこと無かったので、良い勉強になりました!



直巻きに比べると、ストロークを確保しやすいのが利点らしい?

なんでもNCの後ろ脚は純正でテーパースプリングを採用しているらしく、どうもマルチリンクサスとの相性(?)から採用されているそうです。

RX-8の後ろ脚もテーパーらしいです。






実際今使っている車高調に不満が有るかと言えば、無いです。
バネだjけを変えた経験もまだ無いので、挙動の変化も身体で経験したことも無いです。



けど、噂によるとNC用のR&Tモデル(吊るし)は1G状態で後ろ足がバンプタッチしているとかなんとか……


「バンプラバーはバネとして見た場合、レート不明で過重変動を起こしかねない粗悪バネだから、あくまでも安全装置として考えるのが基本」

だとするとバンプタッチはNGですね。




けど、自分で運転してて
「底突きした!」とか「バンプタッチした!」とか、分かるかと言えば……分かりません。


衝撃や突き上げ、として認識するだけでそれの原因までは分からない、というのが正直なところです。




ドライビング的に言えば、リアに過荷重が移るのは加速時。コーナーの脱出時とか。

今の所、そう言ったシチュエーションでものすごく挙動が乱れたりはしていませんし、仮にも大手メーカーが「公道からサーキットまで」を謳ってる製品なので、極端に間違ったセッティングにはなってない、はず。


ひょっとしたら、アクセル踏むたびにバンプラバーが縮んで伸びて、バンプラバーを消耗品として割り切ったセッティングなんでしょうか?


そうだったとしても、オーリンズのページを見てみるとバンプラバーは一個2000円くらい。OHの度に新品に換えてもそんなに高くは無いですね。


ちなみにオーリンズのオリジナル(アイバッハ製)テーパースプリングは「一本」で24000円(笑)。レートは4と5と6のみ。

スイフトやハイパコ、アイバッハからは販売されておらず、どうしても欲しけりゃワンオフ。
多分、普通に販売してくれてるのはテインのみ。




テーパースプリングって、ホントに少数派なバネだったんですねえ……




自分、ドライビングも素人ですが、セッティングや知識の面は更に素人やったんだなぁ、としみじみ思いました。


Posted at 2015/03/14 23:32:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ・チューニング | クルマ

プロフィール

「クロスバイク納車!? http://cvw.jp/b/1710297/39273285/
何シテル?   02/05 14:15
初めまして。よろしくお願いします。 高校を卒業するまで車に全く興味は無く、「なんで高い維持費払って、中の狭いスポーツカーなんて乗るの? 軽のが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
89101112 13 14
1516171819 2021
2223242526 2728
293031    

愛車一覧

その他 トレック その他 トレック
2014/8/3 納車しました。 2015年モデルのジャイアント TCRと迷 ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
ビンディングペダル装着を済ませた記念に愛車登録! スペシラャイズド社のシラス。恐ら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
人生初のマイカー。 ターボの加速、シフトレバーでギヤを変えて走るMTならでは ...
マツダ ロードスター NC1ロドスタ (マツダ ロードスター)
H17年式、走行距離5500km(!)のNC1を、2012年11月に購入しました。 自 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation