• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くたばり損ないのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

プロテインはじめました

プロテインはじめました昨日からプロテインはじめました。

BCAAやVAAMの効果は体感できたんで、そろそろプロテイン買ってみようと思っていた所、丁度スギ薬局がポイント5倍デーだったので買ってきました。

結構いいお値段するので、無駄にせぬよう筋トレ頑張ります。

〜以下 言い訳スペース〜

大体、タンパク質の必要量ってのが、体重1キロ辺りタンパク質1〜2グラムらしい。

(体重1キロ辺り)
普通の生活なら1グラム。

筋肉を増やしたければ2グラム。

もちろん摂れば摂るほど良いって訳でもなく、摂り過ぎれば脂肪になるか排出されるだけ。

自分の体重はおよそ64kg
筋肉を増やしてウエイトアップを目指しているよりかは、筋肉をキープしつつ脂肪を落とす事が自分の目標。体重はどっちでも。

なので間をとって1.5グラムで計算して
64×1.5=96

1日3食平均32グラム。

次に、タンパク質の相場がどのくらいなのか?

コンビニで買った、
鮭のおにぎりが5グラム。
アジフライやチクワの入った海苔弁で25グラム。

両方食べて30グラム。

うん、結構難しいw

昼や夜はまだしも、朝は時間が無いからここまで満足な食事は摂れていない事がしばしば。

自分の生活スタイルだと何の考えもなしに食事したら多分、1日で60〜70グラム位だと思う。

タンパク質沢山摂ろうと肉食べまくるといかんせんカロリーも高くなりがちだし。

そこで朝ご飯前にプロテインを一杯。これだけで15グラムは確保。

そしてトレーニング直後(自分の場合大抵夜)にタンパク質を摂ると非常に効果的らしいので、ここでも一杯。さらに15グラム。

普段の食事60〜70にプラスして30グラムのタンパク質を確保出来る計算に。

プロテインは殆どタンパク質の塊だから(当たり前w)カロリーは二杯飲んだって180キロカロリーくらい? ビタミンB群やCも配合されていて凄く便利。

筋トレ直後の補給には吸収の早いホエイプロテイン(牛乳)

朝ご飯前や間食に飲むならゆっくり吸収されて満腹感長続きのソイプロテイン(大豆)



ってな感じで飲み分けます! 合ってんのかな……?

以上、
「わざわざ高いお金払ってプロテインなんか買わなくても、キチンと栄誉バランス考えて食べてりゃ良いでしょjk」

と考えてた自分がプロテインデビューした言い訳でした。
Posted at 2016/09/11 22:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クロスバイク納車!? http://cvw.jp/b/1710297/39273285/
何シテル?   02/05 14:15
初めまして。よろしくお願いします。 高校を卒業するまで車に全く興味は無く、「なんで高い維持費払って、中の狭いスポーツカーなんて乗るの? 軽のが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 27282930 

愛車一覧

その他 トレック その他 トレック
2014/8/3 納車しました。 2015年モデルのジャイアント TCRと迷 ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
ビンディングペダル装着を済ませた記念に愛車登録! スペシラャイズド社のシラス。恐ら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
人生初のマイカー。 ターボの加速、シフトレバーでギヤを変えて走るMTならでは ...
マツダ ロードスター NC1ロドスタ (マツダ ロードスター)
H17年式、走行距離5500km(!)のNC1を、2012年11月に購入しました。 自 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation