
自分は免許を取得して、あと20日でようやく一年が経過します。
けれど、今乗っているロードスターは実は初めての車では無く、二台目のマイカー(ちなみに初めての一台はスズキ アルトワークスieターボ 5MT)
6月ごろ、何故かディーラーでの試乗を趣味としていて(今でもだけどw)
「オープンカーってのも、試しに一回乗ってみるか~」
ぐらいの気持ちで各社ページにアクセス。
どうやら現在販売されているオープンカーはマツダの「ロードスター」っていう車だけらしい事が判明。(マトモな値段では)
↑当時はロードスターと言う車自体知らなかった
早速、東海マツダさんに駆けつけ、ロードスターに試乗したい事を伝え、はやる心を押さえます。
用意してくれたのは真っ白なNC2 RS。
第一印象は、「思ってたよりカッコイイ」
↑超失礼w
多分、乗り始めてから5メートルくらい(笑)で、最初の衝撃
乗り易いんです。
ワークスにのってた事もあり、小回りが効いて視界の広い、軽しか乗った事がないので運転は下手だったんですが、それでも不自由さを感じさせない。
スタッフの方も親切な方で、
「思い切り踏んでみても良いですよ」
「会社が儲からなくても僕の懐が痛むわけではないので気にしないで下さい」
っていう方だったので楽しかったw
結局その日は1時間以上(!)試乗させて頂いて、帰りました。
帰りの道中、既にロードスターを買う算段をたてていましたww
買うと決めたらやたらフットワーク軽くなるのが自分の性格(笑)
次の週くらいにはもう一度行って、見積り。
割愛しますが、本当に「後はサインするだけ」と言う段階まで話が進みました
結局、その時は買えなかったですが
しばらくして、10月頃、ワークスのローンを完済する目処が立ったことに調子づき、毎日の様に中古車を探していました。
NCだけでなく、改造されたNAやNBターボなんて、レア物に出会ったり(笑)
そこで、17年式RS3万キロの黒NCを見つけました。しかも手の届きそうな値段。「買うしかない」そう思っていました。
そこの中古車屋さんで実車を眺めている真っ最中、携帯に電話が。ディーラーから。
最後まで上述黒RSとは迷いましたが、最終的にお店とスタッフさんの雰囲気で、ディーラー中古のベースグレードNCを購入

Posted at 2012/12/06 23:38:51 | |
トラックバック(0) | クルマ