• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くたばり損ないのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

日本の誇り デュラエース

ついに、シマノの最高峰「デュラエース」を導入しました!





と言ってもクランクだけw

ヤフオク様々www






デュラエースクランク、もちろん僕のマドンは10速なので現行の9000や発売間近の9100では無く、先代の7900系であります。

世界初の中空チェーンリングとか、アルミで出来てるのにスラムのカーボンクランクより軽いとか様々な伝説のある由緒正しきクランク。何より見た目が美しい←



前まで使ってた105のクランクとは

微妙にギヤ比が違い(52-39→53-39)

クランク長も変わり(170mm→165mm)


クランクそのものの性能差か断言は出来ませんが、乗ってみた感触は節々変わっていました。



全体的にケイデンスを上げ易くなった様な気がするのはクランク長のせい(とクランク自体の軽量化)としても、

キツイ坂をダンシングで登っていく時の感覚はかなり変わりました。

今までは、ペダル踏んでから0.5秒置いてタイヤが前に進もうとしてたのが、今はペダル踏んで0.2秒位でもうタイヤが前に進む様なイメージ。

車にタワーバー入れると挙動が素早くなるイメージに近いですかね。


平地でのダッシュも、シッティングよりはダンシングでのスタートダッシュの時にいつもより速くなった感覚を覚えたので、強くグイグイ踏んで行ったときに差が出るんですねきっと。






これで、現在のミックスコンポ具合は

ブレーキ90デュラ
クランク79デュラ
スプロケはティアグラもどき
残りは57系105

というごちゃ混ぜに。




なんにせよ、ロードバイクが更に楽しくなりました!


Posted at 2016/08/28 23:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クロスバイク納車!? http://cvw.jp/b/1710297/39273285/
何シテル?   02/05 14:15
初めまして。よろしくお願いします。 高校を卒業するまで車に全く興味は無く、「なんで高い維持費払って、中の狭いスポーツカーなんて乗るの? 軽のが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

その他 トレック その他 トレック
2014/8/3 納車しました。 2015年モデルのジャイアント TCRと迷 ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
ビンディングペダル装着を済ませた記念に愛車登録! スペシラャイズド社のシラス。恐ら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
人生初のマイカー。 ターボの加速、シフトレバーでギヤを変えて走るMTならでは ...
マツダ ロードスター NC1ロドスタ (マツダ ロードスター)
H17年式、走行距離5500km(!)のNC1を、2012年11月に購入しました。 自 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation