• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月15日

(⌒▽⌒;)  ゲートが。。。

(⌒▽⌒;)  ゲートが。。。 お茶会キャンプの帰り道、
下道が辛かったので高速で帰ることにしたのです。

30にETCを付けて初めてのゲート通過だったので
ゆっくり行きました。。。逝きました。。。。






金津ICのゲートは感度悪いなと寝不足状態で思っていたら
直前になっても開かない!!!!

危うくゲートに接触しそうでした(^^;;


カードも正常に入っていたし、ランプ状態も正常だったのに何故???
一応電源及びアンテナコネクタを抜き差ししましたが
通行券で通過したので正常性確認は次回まで持ち越しです(爆)


しかし。。。。もしかしたらこのような状態だったのかも。(滝汗
そういえばアンテナコネクタ簡単に抜けたような。。。



後続車がいなくて良かったですε=Σ( ̄ )ホッ
皆さんもお気をつけ下さい。


ところで正常性確認ってどこかで出来るんですか?
ブログ一覧 | くるま。。。SJ30 | 日記
Posted at 2007/10/15 22:21:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

皆様、おはようございます。台風一過 ...
skyipuさん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

この記事へのコメント

2007年10月15日 22:28
フルノ憧れのメーカーです。

セットアップ店にも置いてある所あると思いますが
持込でやってもらえるかはわかりませんが・・。
ETCを取り仕切っている
道路システム高度化推進機構 (通称 オルセ)
http://www.orse.or.jp/
に聞けば最寄教えてもらえると思いますよ。
コメントへの返答
2007年10月17日 19:53
高性能ソナーでお隣の国の潜水艦を探知できる??(^.^)


>オルセ
ちと聞いてみます。
ありがとうございます<(_ _)>
2007年10月15日 22:48
危なかったですね~!!
無事でなによりですが・・・
たしかに正常化どうかの確認てどうすればいいんでしょうね(謎
コメントへの返答
2007年10月17日 19:53
毎日通勤で通っていますが
開かなかったのは初めてでした。
2007年10月15日 22:57
自分で取り付けすると
始めのetcゲート通過が
ドキドキ物ですよね・・

わたしは、極力初ゲート通過は一般/ETCゲートを
利用するようにしています。
コメントへの返答
2007年10月17日 19:54
その方法もいいですが。。。

次回いつ乗るのか、
まして高速へは。。。(笑)
2007年10月15日 23:35
30で......

ETC欲しいですが、 ソコ が怖くて(笑)
ビビッてますよ!
コメントへの返答
2007年10月17日 19:55
車種は関係ないでしょう(笑)

施工不良だと思います。
2007年10月16日 0:20
当たってもフロントガラスにバーの色がちょっと付くだけですよぉ~♪(笑)

私の場合、バーが&#25445;げて飛んで行きました。(笑)

それ以降、100キロ以下で通過する様にしております。(笑)
コメントへの返答
2007年10月17日 19:56
確かにあのまま逝ったらフロントガラスだと思いました。

JRのように進行方向に開くんですか?
2007年10月16日 0:37
私は、2台とも
近所のICで1区間ほどテストしましたよ。

残念ながら、今までノントラブルです(笑
コメントへの返答
2007年10月17日 19:57
初めてでした。

ビビリますよ(笑)
2007年10月16日 0:43
オイラもこの前初めてでしたが開くのかヒヤヒヤしますた^^;
コメントへの返答
2007年10月17日 19:59
初めてはドキドキですよね。

私は数百回通っているので。。。
慣れは怖いっす(笑)
2007年10月16日 4:50
よく止まりましたね(笑

僕は後続が怖いので突破して左に寄せます…^^;
コメントへの返答
2007年10月17日 19:59
あと数センチ。。。(笑)

突破してバーを破損した場合って
どうなるの???
2007年10月16日 15:11
アンテナの角度は大丈夫ですかぁ?
コメントへの返答
2007年10月17日 20:00
フロントガラスに貼り付けタイプなんですがジムニーのガラスでは角度つきすぎですか?(笑)
2007年10月16日 23:16
取り付け後初回は2速で、最近は3速で通過するようになりました^^;
コメントへの返答
2007年10月17日 20:01
私も30以外は。。。(以下自粛
2007年10月17日 7:05
アンテナ一体タイプだと適当にダッシュパネル上に置いていても
ゲートは開きますね。メーカーによるかもしれませんが・・・
コメントへの返答
2007年10月17日 20:02
恐らくコネクタ接続不良だと思います。

スイフトはダッシュ内に
隠してあります(^.^)
2007年10月17日 13:32
(●^o^●) 俺 大丈夫だったよ
コメントへの返答
2007年10月17日 20:02
旧車にETCって何か素敵ですよね(^.^)

次回は安心して通れますように(笑)

プロフィール

「[整備] #ジムニー ステアリングギアボックス オイルシール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/171031/car/2686900/7019374/note.aspx
何シテル?   08/28 07:46
JB32Wを購入してからジムニーに嵌りました^^ 現在はSJ30でオフロードを楽しんでいますが いつまでたっても初心者レベルから脱却できません(^^;; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] 1インチアップキット取付 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 20:08:49
QLOOK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/20 07:05:21
 
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/15 12:08:21
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年5月 オンボロサンマルとおさらばして、乗用車的なサンマルに乗り換えました(⌒∇ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
95年式 SR1.5 Gリミテッド 2008年7月にひょんなことから我が家に来て200 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1996年JB32W Sierra ELK G13Bのガラガラ音が好きです(^^ゞ ト ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2007.3.18納車されました(^.^) 年間40000Kの通勤に使用。 コキコキ入 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation