• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月30日

軽井沢MTG オイル交換

昨日から連休に入りしました。

今日は朝の8時に 軽井沢MTGの申し込みを完了して 
テンション アゲアゲで 午前中にオイル交換もしちゃいました。



毎回 同じオイル上抜きにカストールのRSですが・・・

今回は 過去2回ほど 見送ったエレメントの交換にチャレンジしました。

何が チャレンジって 
ジャッキアップをしないオイルエレメント交換は初めてで
(ジャッキアップしてアンダーカバーを外しての作業は何度かあります)
過去に 手が入らずに挫折した事もありますが 雑誌でプロショップの
メカニックの方が上からエレメントを抜き取る写真があったので
物の試しに 何度も手と工具を色んな角度から入れてみてやってみました。



結果 まぁ~何とかなる物で 抜けました。
基本的に整備性がイイ ロードスターですがオイルエレメントだけは
何で こんなにも抜き難いのか??



去年の10月にオイル交換して 約1500㌔の走行です。

年間走行距離 3000キロくらいなんで まぁ~こんなもんですわぁ。

ちなみに 午後はもう一台のステップワゴンもオイル交換しましたが
こちらは対照的にガソリンスタンドに行って モービル1
ECエコクルーズ0W-20に交換してもらいました 7800円なり。 
(げっ写真も無いよ)

普通のお店でモービル1のECを売って無くてスタンドで交換してるんですよぉ~
(言い訳 車に対する愛情の掛け方の違い
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2010/04/30 18:33:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日の晩酌✨
brown3さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

テレビを更改
どんみみさん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2010年4月30日 19:15
最近エレメントは上から突っ込んで手で回してます。あまり緩いと走行中に飛ぶこともあるようですが、今のところ大丈夫ですね。


年間3,000しか走らないんですか?もしかして去年は広島往復だけとか。
コメントへの返答
2010年4月30日 23:23
手で回してるのですか!?
確かによくエレメントは手で締め付けるくらいでイイと教わりましたが 僕はそれでオイルを漏らした事があるので 必ず工具でトルクを掛けるようにしてます。

はい 年間2500キロ~3000キロくらいですねぇ。 去年は広島と軽井沢と+αですねぇ。
2010年4月30日 22:03
まじか。
私は年3回はやってるぞ、オイル交換。

自分じゃせんけど。


コメントへの返答
2010年4月30日 23:25
そうなんですよ 実はロードスター今年も 5回くらしか乗ってませんし なかなか時間が無くて それに他の乗り物もあるので 天気と気持ちが良くないと乗らないのでこんなもんです。

オイルは やっぱり面倒ですかねぇ?
2010年4月30日 23:03
確かに!
エレメント交換はメンドクサイですネ。

私は、オイルのみは自分で。
(ジュイフル本田の、カストロRS)
エレメント時は、カーショップです(^^;)
コメントへの返答
2010年4月30日 23:27
エレメントは 面倒ですよねぇ。

実は ガレージ前の地面にオイルのシミを
作ってしまいました。
エレメントを抜いた時にオイルがたれるのを
忘れてました。 汗;

僕は オイルもエレメントもジョイフル本田です。 もぉ~ジョイフル最高です!!
2010年5月1日 10:01
オイルの上抜きってしたことないんですよ
いつもリフトかりてドレーンから・・・

上からだと残ってるような気がするのは
素人考え?? (^^;

んで、軽井沢でお会いできそうですね♪
コメントへの返答
2010年5月1日 20:11
僕も初めは上抜きだと不安でしたけど 下抜きよりも抜ける感じかするんですよ。
まぁ~僕ほどは抜けて無い感じですがねぇ~。
軽井沢でお会い出来るんですね 楽しみですねぇ~。

その次はロドだらで185対決のつもりだったんですが? 逃げないですよね?って僕がチャレンジャーでした冷や汗
2010年5月2日 12:10
エレメントはやっぱり上からですよ。
火傷したり引っかき傷作ったりしながら・・・・もうちょっと腕が細いと楽なんですが^^;;

締め付けは手トルクですね。
昔は握力70あったけど今は60・・・無いな^^;;
コメントへの返答
2010年5月3日 6:51
やはり作業効率を考えると上抜きなんですかねぇexclamation&question
僕もリーチは長くて便利なんですが 太さがネックです。涙 交換後に不覚にも手に超軽い擦り傷を作ってしまいました。

握力70exclamation&question ちと負けた僕は今でも60はありますよ冷や汗 仕事でマウスしか握ってないけど…
2010年5月3日 0:02
エレメント交換・・・あんまりしたくないです (>_<)
お疲れ様でした !

軽ミーはもう申し込んだのですね。
ウチのクラブはどうしたのやら・・・(^_^;)


コメントへの返答
2010年5月3日 6:59
やはり皆さん エレメント交換は嫌いみたいですね。
僕だけでなくて良かった

コメントを頂いた皆さんが自分でオイルを交換されてるのも驚きです。
不思議な車なんですねぇ~
軽井沢ミーティングは早起きして頑張りました。冷や汗
2010年5月3日 0:37
使っているオイルエクスチェンジャーも、オイルも同じじゃないですか!
エレメント交換、次回はやるつもりです!
コメントへの返答
2010年5月3日 7:06
やっぱりアストロのセール品チェンジャーにジョイフルの安売りカストロールレンチに限りますよねexclamation&question
ガレージ パパの王道って感じですかexclamation×2

ところで今年の軽井沢は?
2010年5月5日 23:42
自分は年に1~2回交換です。

最近のクルマってオイルが柔らかいですよね~。先日営業用カローラのオイルを替えたときにビックリしました。今まで何度も交換してたのに、先日交換時に初めて粘度を知りました。ぴどきちさんと同じような愛情の掛け方です。
コメントへの返答
2010年5月6日 20:58
kameさんもオイル交換回数は少ないですねexclamation&question

カローラですかexclamation×2
実用車の代表作の様な車ですね 道具としては最高のアイテムでも ロードスターの様に愛情が持てる車ではないかもしれませんね。
オイルの粘土は最近の低燃費車は全て低フリクションタイプですねぇ~。
ロードスターには合いませんが冷や汗

プロフィール

「[整備] #ステップワゴン ステップ タイヤホイール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/171055/car/938514/7356674/note.aspx
何シテル?   05/20 21:34
黒のNA8 Sr2をガレージに保管して 単身赴任用にゴルフ7GTIを購入して事故で 壊れたのでゴルフ8GTIに乗り換えました。 その他車 STEP W...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TIMSUN TS823 100/80-17 52P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:24:57
ヒューズボックスからACC取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 18:01:35
'23.05.04 ナイトライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 20:37:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ドブ8 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
年明けにゴルフ7GTIが玉突き事故の真ん中で廃車になってしまったのでゴルフ8GTIに乗り ...
ホンダ ハンターカブ ハンターカブ主 (ホンダ ハンターカブ)
鈴鹿のゲタバイクです。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
タイヤ幅10cmの面白いMTBです。 雪でも泥道でも砂地でも何でもござれで 道を選びませ ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
リビングで置物になって早20年以上 再起の時は来るのだろうか? 最近は家族にも邪魔物状態 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation