• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴどきちのブログ一覧

2010年10月16日 イイね!

車検終了~ マグナベ

無事に車検が終了しました。

前回ちょっとディーラーでトラブったので今回の車検は悩んだのですが
時間の都合などで 近所のディーラーに車検をお願いしました。

流石に今回は 良い仕事してくれたようです。
プラスの事もちょっとだけお願いしましたがねっ。



まずは 車検用のP1レーシングのホイールを外します。
セミレーシングタイヤは硬くて乗り心地が悪いですねぇ~



履き替えるのは パナスポーツでは無く 本日 ラグナブルーのロドを降りちゃった
先輩から午前中に譲ってもたっら ワタナベ マグホイールです。

サイズは195-50 15インチ 7J オフセット30くらいだったかな?
ツラまでは行きませんが まぁまぁ~の見栄えの位置です。



(パナと見た目はそんなに変わりませんが 14インチのパナより軽いなんで?)
やっぱり ワタナベも良いですねぇ~ 思わず 微笑んでしまいました。

タイヤはRE01ですが サーキット専用にしか履いて無く
バリ山で雨天未使用・室内保管だったので状態は良いです。



マグゆえに 腐食があるので 使用には注意が必要です。
でも 競技車用って文字がそそります。

でも来月のロドだらには185cupエントリーなので履き替えなくちゃ~

問題は車検用のP1の置き場がガレージいっぱいで無くなった・・・どうしよう?


Posted at 2010/10/16 22:34:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年10月11日 イイね!

地域の運動会に参加しました。 「親ばか」

地域の運動会に参加しました。 「親ばか」今日は朝から地域の運動会に参加してきました。
(本当は昨日の開催でしたが天候不順により延期)

自治会の仕事をやっていた関係もあって 毎年 僕だけが参加してたのですが
今年から 小学校に入学する前の子供の競技が増えたのと仮装行列なる
新たな競技が 増えた事により 家族での初参加となりました。

僕が出場したのは 綱引き・・・午前と午後で別の綱引きに参加して
6回も綱を引かせて頂きました。  握力ヘロヘロです。



おかげで ちょなきち(娘4歳)が来ても 息キレまくりです。  ぜぇぜぇ~

その他 障害物競争に玉入れなどに参加 


午後からは 仮装行列です。



ちょなきちのお友達は 皆 プリキュアに変身!!!
(こりゃぁ~おもちゃ屋儲かるわっ)

ピンクとブルーって一人づつじゃなかったけ?? まぁ良いかっ

そして ちょなきちは ポプリです。
(プリキュアに出て来る妖精 こっちの方が好きらしいです。)

親に似て 王道ではなく 少しずれた 変な物が好きです。



当自治会の仮装テーマは本当は ハロウィンなんだけど・・・
プリキュア先頭です。 何でもありなの?

まぁ~結果は 20個くらいある 連合自治会の中で去年と同じ2位でした。
いやぁ~今年も楽しめました なかなか地域のイベントも楽しいものです。


帰宅後にロードスターを車検にディーラーに持って行きました。



おかげで ガレージ内は がらぁ~と してしまったのでペダルカー出しました。

それを ちょなきちにバレテしまい 寝る前に部屋から出てきて
久しぶりに乗ってました。(相変わらずのヘタクソですが)


Posted at 2010/10/11 23:11:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2010年10月10日 イイね!

車検です。 

車検です。 明日から 車検です。

車検前 整備が必要な車なんで イロイロとやりました・・・

まずは パナスポーツですが ほんの少しだけ はみ出るようなので
毎回 車検の時にしか履かない14インチオフセット35mmの
P-1レーシングを装着します。



4本ともガリ傷も無く綺麗な状態ですが ちょっと内またなんで・・・



ちなみに装着されてるタイヤは RE540S 185-60ちょっと前のSタイヤです。



車検にギリ合格するレベルで山が残ってます。

このタイヤ・ホイールは 今回の車検で終わりかな?
次の車検用?ホイールを購入したので へっへっへっ・・・

P1をスタッドレスタイヤ用にする予定ではありますが雪の日なんて
乗る事なさそうだしなぁ??置き場も無くなってきたし今後どうしようなか??

まぁ~それは いつでも良くて



夏にやったK1 マフラー交換
これも 運が良ければ車検が通るようですが 静かなのも良いですよ。



シートレール交換 これも スライド機構は付いてるのですが
スライドすすのは 困難なので交換。



その他 三角窓を外して エンジンルーム内の磨き清掃

先日のサスブッシュ交換・バッテリー交換



ついでに 関係無いのですが助手席のサベルトをバックルタイプ2シーター用から
センターロックタイプ2シーター用に交換しました。
これで ちょなきちの積み下ろしも楽になるかな?

肝心な 車検メニューは 先日のブッシュ交換でゴムの劣化をマジマジと感じたので
今回はタイミングベルトの交換をお願いしました。
(ディーラーでコミコミ15万円ほどです。)

1週間ほど ロドとはお別れですが これでまた 長く付き合えそうです。

それよりも ロドだらに向けて 車を元に戻す作業が待ってます。
(あぁ~楽しみ)



Posted at 2010/10/10 22:51:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年10月04日 イイね!

運動会 「親ばか」

運動会 「親ばか」週末 ちょなきち(娘4歳)の運動会でした。

親として初めての行事です。

妻の言いつけにより 7時前より場所取りの為に出かけます。

しかし そこに待ち受けてたのは









すでに長蛇の列










右も左も









裏側までも~ 最後尾はどこ?

なんでも 先頭は前日の20時頃から寝袋で並んだそうです。
(僕には絶対に無理)






列をとったら次は 昼食用のテントの設営です。



場所取りが完了して テントの設営が終わった頃に選手の登場です。

ここまで 1時間半



入場です もう この辺は眠くて 眠くて



玉入れです。 めちゃ 下手くそ・・・



かけっこです。

この日の為に シュンソクを購入!! 親だけ やる気まんまん



いけぇ~



あれぇ~ ちと遅いなぁ~







げっ 自分の子供間違えた・・・ 
よその子だった  最悪
(おじいちゃんも一緒にこの子を撮影しちゃいました。)

まぁ~考えられない様な失態 おじいちゃんと似てたよねぇって言い訳してました。

ところで ちょなきちは? めちゃ遅だったそうで



長靴のダンスだそうです。

よくわからんが 踊ってました。



次は お母さんと一緒にフォークダンス

嬉しそう

子供の成長が嬉しく思える1日でした。

来年こそ 自分の子供の走ってる姿を撮影したいと思います。





Posted at 2010/10/04 17:22:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2010年09月27日 イイね!

スポーツカー フォーラム2010に参加してきました。

スポーツカー フォーラム2010に参加してきました。









スポーツカー フォーラム2010に参加してきました。

僕の役目は・・・この赤いNAを無事に会場に届けて 無事に栃木に帰るのがお仕事でした。

このNAは 職場の先輩の車なのですが 20年で2万キロ代の走行距離で
完全なオリジナルコンディションでワンオーナーって非常に大切に乗られてる1台です。
(当然 雨天未使用車)

先日 とある方から一本電話で ぴどきちさん あの先輩のNA展示車両に
頼めるかな?との依頼があり 早々に先輩に相談したら気持ち良くOK!!
(まぁ~こんなに名誉な事は何度も無いですからね)

余談ですが 去年の平井さんの佐野でも後援会に先輩と同行したのですが
その時の先輩のNAのコンディションを覚えてる方が数名いて今回声を掛けて頂きました。

当日 10時過ぎに現地入り

そこに すでにいたのは福岡のお友達じゃ~ないですかっ!?
それに四国から自走されて来られた方!!



なんでも12時間かけて自走で来られたそうで

ロードスター乗りの方々の距離感覚は かなり狂ってますよね?



そこに 早々に平井さんが来られて 隣の駐車スペースにポルシェ乗りの方が
来られてるとの 話を聞くと早々にポルシェの方に向かわれ オーナーの方に
イロイロと質問されておりました。

皆さん 根っからの車好きなんですねぇ



コスモ スポーツです。

メチャメチャ カッコいいですよね。
40年も前に作られた車なのに 今見ても未来の車ですから驚きです。



開場です。

僕にとってみると スゴイ 方々ばかりです。

内容は 割愛させて頂きますが わずか1000円でこのメンバーで
この内容のプレゼンテーションを聞けるのは とってもバーゲンプライスです。



やっぱり ロードスターって赤が似合いますよねぇ~

平井さんに乗って頂けるなんて 羨ましい限りです。

楽しい時間と言うのは短いもので・・・・

帰りの運転は 僕です。

純正の なんとも懐かしい20年振りの乗り味でした。
(純正の乗り味って やっぱり良いですねぇ もう僕は戻れないけど・・・) 



雨天未使用車には 悲しい雨でした。

でも この晴れ舞台 価値は十分!?だったのかな 今度聞いてみよう。

そして 先輩のガレージに代わりに保管してもらってた ぴどきち号と入れ替えです。



僕も 基本的には雨天は使用しないのですが ここからは 雨です。  涙;;
この乗り味の違いは?? 何 いじったんだっけかな?別物です。
(自分なりに仕上げる それもまたロドの楽しみと思ってます。)


今回は 非常に貴重な経験をさせて頂きました
スタッフ方々 大変お疲れ様でした。そして ありがとうございました。




Posted at 2010/09/27 23:30:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「[整備] #ステップワゴン ステップ タイヤホイール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/171055/car/938514/7356674/note.aspx
何シテル?   05/20 21:34
黒のNA8 Sr2をガレージに保管して 単身赴任用にゴルフ7GTIを購入して事故で 壊れたのでゴルフ8GTIに乗り換えました。 その他車 STEP W...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TIMSUN TS823 100/80-17 52P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:24:57
ヒューズボックスからACC取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 18:01:35
'23.05.04 ナイトライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 20:37:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ドブ8 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
年明けにゴルフ7GTIが玉突き事故の真ん中で廃車になってしまったのでゴルフ8GTIに乗り ...
ホンダ ハンターカブ ハンターカブ主 (ホンダ ハンターカブ)
鈴鹿のゲタバイクです。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
タイヤ幅10cmの面白いMTBです。 雪でも泥道でも砂地でも何でもござれで 道を選びませ ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
リビングで置物になって早20年以上 再起の時は来るのだろうか? 最近は家族にも邪魔物状態 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation