• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴどきちのブログ一覧

2010年08月27日 イイね!

ブッシュ交換 その3

ブッシュ交換 その3先週末の事ですが やっとブッシュ交換が完了しました。

思い起こせば 2年半前にマツスピのNAパーツ撤退の情報を聞き
マツスピMIXのブッシュが交換出来なくなると思いブッシュを購入してから
長かったです・・・

まずは 作業方法が分からない 専用工具が必要 なによりも
長い作業時間が掛る事 なかなか 工具と時間が入手出来なくて・・・

手持ちのギヤプーラーでやろうかとも思ってましたが
まず入手したのは 数か月前にブッシュを抜く SST(マツダ純正)をゲット



その後に 万力の購入?プレス機の購入?など悩みましたが
ホームセンターでロングボルトを見つけた時に ひらめき ロングナットと
ラージフランジワッシャーをセットで購入M10とM12のタイプを入手
全部でも買っても1000円もしません ブッシュ交換なんて
今後やる事が考えられないので これで十分?



抜くのも 挿入するのもとりあえずは作業出来ました。

作業性を向上させる為に 途中インパクトレンチを使用しましたが
グリスを塗布してもシャフトに焼きついたのと 娘にウルサイって
怒られたので 手で作業する事にしました。
まぁ 各アームを 塗装もしながら 作業したのですが



ガレージ保管の僕の車ですら アームが錆びてるんですねぇ(まぁ中古なんで)



のべ作業時間は・・・・12時間以上は作業してたような?
途中 家族サービスや自治会のお仕事が多くて やっぱりこの手の作業は一気に
行わないと効率が悪くて・・・・でも作業を許してくれた家族に感謝です。
(家族には車検前に必要な作業と伝えておりますけど?)

久しぶりにロドと そこそこの時間ふれ合えた感じがしました。

ちなみに 交換後のインプレッションは まだ乗って無いので分かりません
それに 僕の車は現在6万キロなので変化が感じられるかが疑問です。

さぁ~次は どんな作業しようかな?



Posted at 2010/08/27 18:43:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年08月18日 イイね!

ブッシュ交換 その2(フロント)

ブッシュ交換 その2(フロント)昨日は ちょっと家族サービスで日光に行ってたので
今日から作業再開です。(今日まで連休でした スイマセン)

本日も猛暑日の宇都宮ですが とりあえずガレージでフロントの
ジャッキアップからスタートです。

しかし 足回りのボルトの締め付けトルクはスゴイですねぇ~
腕パンパンになりそうですよ。(娘との約束でインパクトの使用は禁止されてます。)



先人たちの知恵を借りて アッパーアームは車体から取り外さずに
そのまま 回転させてブッシュを取り外します。

今日からはM12の方のSSTです。
やはりM10よりも作業性が良いですねぇ~ まぁ 賛同する方はいないと思いますが。



ロアアームを外して水洗いします。
リア同様で思ったよりも端末錆びが発生してます。

塗装開始・・・・・と思ったのですが































ここで荷物が到着しました。
7月末頃に頼んだ自転車が届きました。

ここからは 作業内容変更です!!



自転車組み立て開始 ブログのお題と変わってきました・・・



完成 そんなに高い自転車じゃないのですが デザインが気に入って購入しました。

もう完成したら 乗りたくなるのは当り前ですよねぇ~

ここで30分試乗 ロード自転車って全然知らなかったのですが
楽ちんで速いんですねっ!!!










フロント ブッシュ交換は 週末までお預けです。



Posted at 2010/08/18 22:20:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年08月16日 イイね!

ブッシュ交換 その1(リア)

ブッシュ交換 その1(リア)先日 作ったSST(金属BBQ)を試して見たくなったのと
夏休みの 実績を何か残したくて サスのブッシュ交換を始めました。

(ブッシュでバカって書いてみた バカっぽい)


今日の作業はガレージで行いました。
なぜって 最高気温が36℃になるってニュースで言ってたののと
ガレージだと作業途中で止められるので・・・



NUTなどロングに多少リファインはしましたが まぁまぁ~使える感じです。
(インパクトでやったらスピードに負けてNUTが焼きついた)



リアのロア アームのエッジ部分が錆びてたので シャーシブラックで塗装して
だいぶ足元が綺麗になったかな?

作業時間は・・・36℃~30℃の中 6時間以上掛ったかな?
(あまりの暑さに死ぬかと思った。)
途中 ガレージの狭さによるトラブルや(バイクを表に出すのを忘れた)
 工具の不調もあったり
ガレージの床が自分の汗で水溜りになってたりと 色々ありましたが
とりあえず リア側終了(まだタイヤ付けてないけど)

ブッシュの数を考えると2/3は終了してますが もう暑さでヘロヘロです。

Posted at 2010/08/16 23:24:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年08月14日 イイね!

金属 バーべQ

金属 バーべQ









この画像を見て何か分かる方は いるかな?

まぁ~すぐにバレテしまいそうですが
(いろいろと詳しい方が多いので)

SSTなんですが 自分的には かなりのヒット作です。

これで 作業は楽しみになってきました。
(作業時間が無いので妄想だけですが・・・)


出来れば 夏休み中にやりたいな。
(明日は朝から夜中までお祭りの手伝いです。)

Posted at 2010/08/14 00:43:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年08月12日 イイね!

ちょっとだけ イジリました。

ちょっとだけ イジリました。夏休みの突入して 早一週間近く経過しておりますが
本日 やっとロードスターに触れる事を許されました。

天候もここ数日の中では 涼しい方で 朝からジャッキUPです。
4つ馬掛けるのも1年以上ぶりかな?

でぇ~ 本日は床下の構想を練るのが目的で ついでに
秋に車検が来るので この方から 長期レンタル中の純正マフラーに交換です。
(2か月もありますが ロドに触れる時間が少ないので今からスタートです。)



車の下にもぐって しばらく色々と床下補強とか
ブッシュ交換の段取りなどを妄想しながら・・・

今日は 横の骨を1本追加して終了です。
(妄想するのが楽しいのです。)

頭の中にネタを仕込んだので またこれから 
妄想 整備とチューナップが出来ます


ついでにステップワゴンのオイルも交換してみました。

今までは ディーラーだとか スタンドで行ってましたが
ディーラーだと1回オイル交換で9600円取られて頭にきて・・・

スタンドでは 毎回 モービルの高級オイルを7000円~8000円で入れてましたが
毎回 入れる量がバラバラで不信感を抱き・・・

結局 自分でやる事にしました。


楽ちん 上抜きです。
スタンドでは約4.5L入れてましたが 5L以上抜けました??
(入れたのは予算の関係で4Lです。)

スタンドが抜きが足りなかったのか上抜きの方が抜けるのかは 謎

まぁ~今回は純正オイルを入れて 3000円弱で済んだので良しとしましょう。
(これで次回から自分対応です。←妻が不安がります 失礼な#





Posted at 2010/08/12 22:44:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「[整備] #ステップワゴン ステップ タイヤホイール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/171055/car/938514/7356674/note.aspx
何シテル?   05/20 21:34
黒のNA8 Sr2をガレージに保管して 単身赴任用にゴルフ7GTIを購入して事故で 壊れたのでゴルフ8GTIに乗り換えました。 その他車 STEP W...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TIMSUN TS823 100/80-17 52P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:24:57
ヒューズボックスからACC取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 18:01:35
'23.05.04 ナイトライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 20:37:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ドブ8 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
年明けにゴルフ7GTIが玉突き事故の真ん中で廃車になってしまったのでゴルフ8GTIに乗り ...
ホンダ ハンターカブ ハンターカブ主 (ホンダ ハンターカブ)
鈴鹿のゲタバイクです。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
タイヤ幅10cmの面白いMTBです。 雪でも泥道でも砂地でも何でもござれで 道を選びませ ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
リビングで置物になって早20年以上 再起の時は来るのだろうか? 最近は家族にも邪魔物状態 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation