• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴどきちのブログ一覧

2011年08月26日 イイね!

バッテリー交換(親バカ)

バッテリー交換(親バカ)少し ご無沙汰しております。

本日 朝から ちょなきち 他2名の計3名を幼稚園に送りとどけ
帰宅後に 速攻でバイクのバッテリー交換です。
(Bimota DB3 マントラ)

年に1回か2回しか乗らないので乗り度にバッテリー交換してます。
運が悪い事に このへんてこバイク バッテリーが2個も付いてます。

1回乗るのにいくら出費してる事やら・・・

今回の交換目的は 車検です。

交換手順は ハンドルを外してタンクをチェーンブロックで持ち上げます。
(整備マニュアルはタンクをすべて取り除く)
そこで ようやくバッテリーが取り外せます。
初めは3時間作業でしたが 毎年作業してるだけに 今では1時間ほどで
作業が行えるようになりました。 (なんの自慢にもなりません)

1回の車検で15万以上かな?ロードスターよりも掛ります。
ロドとバイクの車検費用は全てお小遣いからの出費なのでピンチ!!

あ”っ~また貧乏になる~



珍しく バイクを出したので 娘2号 りな関(りなぜき)5か月を乗せてみた

本人はご機嫌のようだった。

ちなみに 娘2号 りな関は ちょっと?だいぶデカイ 5か月ににて8キロを
越えていて・・・ 8.3キロ 赤ちゃんのスペックを完全にオーバーしてる。

このまま 大きい娘になるのだろうか?
Posted at 2011/08/26 20:46:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年03月07日 イイね!

ZIM+BA ≒ 人馬?

ZIM+BA ≒ 人馬?












バイク用の革パンツです・・・

雨の日も雪の日も年中 バイク通勤が基本なんですけど
足元の寒さ対策は永遠の課題で

週末に そろそろ決算期で毎年欲しかった革パンツが
安くなってる時期かな?
と期待して バイクの用品店に行きました。

流石にシーズンも終わりらしく 品薄であまり良い物が無く
がっかりしてたのですが 少し離れた売り場に 何とも良い響きの
ブランドがディスプレイされてるではないですが!!

その名も ZIM+BA (これって人馬でいいのかな?)



価格的には 考えてた予算よりかは 割高なのですが
素材の厚さと製法とデザイン・・・やっぱりこの名前
買ってしまいました。
(普段着にも着れて ヒザと腰に衝撃吸収パッドも入ってる優れ物です。)

すそ上げもしなくても ジャストサイズ まさに僕が買う為の商品と
思い込んでおります。

確かに2輪の世界では 人馬一体って良く耳にしますが

完全に洗脳されてるらしく この響きにかなり弱いようです。
(すり込まれてます。)
Posted at 2011/03/07 00:01:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年06月06日 イイね!

トライアル世界選手権

トライアル世界選手権





今年もバイク トライアル世界選手権を見に行きました。

ロードのレースと違い 選手の上手い下手が分かりやすく
コース毎に結果がすぐ分かるのが楽しくて…今年で10回目

僕のような素人?が見てても 楽しいモータースポーツです。

写真のカードは メインスポンサーのウィダーがスタンプラリー
形式で各セクションでカードに穴を開けてもらい
全てのチェックポイントで穴を開けてもらうと
ウィダーゼリーがもらえます。

当日 ちょっと早く着き過ぎたのと最近デブなんで 
1流選手がスタート前に万歩計の数字を気にしながら
1時間弱かけて会場であつツインリンクをウォーキングです。

1流選手スタート前の10時頃には ウィダーゼリーゲット!!
(その日 1番にもらいました ただのおバカ?)

レース内容は 我が日本が誇る 藤波選手が大活躍して
昨日・今日の2日間共に2位をゲットしました。

もう あのバランス感覚はもの凄いです。

世界で活躍するスゴイ 日本人です。


以下 フォトギャラリーでご確認下さい 1~4 まで。


家庭をかえりみず今週も一人で遊びまわってました。


Posted at 2009/06/07 23:57:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年11月22日 イイね!

中型バイク 買いました。

中型バイク 買いました。












週末にバイクを納車してきました。
(初めての中型バイク 原付と大型しか買った事が無かった)

フォルツァZ スペシャルエディション
って限定車らしい まぁ~そんな事はどうでもいい

色が 黒と白くらいしか無くてイメージじゃないから探したら
赤があったがオーダーが終わっていたので在庫で
持ってる店を探して買いました。(赤が欲しかっただけ)

消防庁って感じで 火災現場には1番に到着を目的と…
手紙の配達も頼まれそうだ ちなみに横のステップワゴンは
トミカから赤のミニカーが出てるが横に郵便局と書かれてる。
(昔は赤い車は非常車両のみにしか許されて無い色でした。)

単純に増車です。
これで現在所有してるバイクが4台

ビモータ db3 マントラ(ガレージ)
ホンダ DIO ZX改(ガレージ)
ホンダ ドリーム50(和室)

そうです もう置場がありません…

ガレージに入るかと思ったら今時の250CCの
スクーターはデカくてリッターバイクよりも一回りは大きくて
見た事も無い物を買うとこんな事になる。

頭の中を消費者金融のコメントが思い出される
「ご利用は計画的に…」

全く無計画に買ってしまった。

基本的には今後の通勤主力マシーンになるのだが
でか過ぎて すり抜け困難 イロイロとIOに負けるが
でも 壊れない安心感と排気量は5倍なのにDIOの倍の燃費は魅力です。

それと最後まで悩んだ純正のオーディオは妻に却下されました
でもオプションで後日 取り付ける事でしょう。

やはり最大の問題はパーツが豊富な事です。
これでまたお父さんのお小遣いがパーツに代わっていきます。

乗り出し70万超え 今頃のバイクは高くて驚きました。
(CB750と同じなんだけど)

これでまた 手の掛かる子が増えたのでガレージライフは
病められません。


Posted at 2008/11/23 23:00:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年10月14日 イイね!

ボアアップ 排気量 3cc UP

ボアアップ 排気量 3cc UP










車では無くて バイクです。 しかもDio

先日 帰宅途中にマフラーを落っことして
シリンダーのスタッドボルトを修正する為に
シリンダー・ヘッド・ピストンを交換です。




朝の8時頃から作業開始・・・約30分ほどで
Dioの下半身は スッポンポンでシリンダーと
ヘッドも降ろしました。

Dio歴4代目 エンジンオーバーホールは
3・4回目くらいかな?



上側は 68cc 下側が今回で71cc違いが分かるかな?
とりあえず ピストンもヘッドも新品はピカピカで
気持ちがいいですねぇ~

ピストンとヘッドを磨けばまだまだ使えるのかな?
それよりも シリンダーにハマってるスタッドボルトを
抜かなくてはいけませんが リサイクル・リサイクル??



局所的にピカピカ ヘッドとシリンダーを装着して
カウルを付ければ完成です。

2時間作業くらいでしょうか?
思ったよりも早く作業は完成・・・そして

ならし運転です と言いたいのですが チョットだけ
アイドリングして完了?
明日からは通勤でまた頑張ってもらいます。

この3ccの余裕はどうでしょうかね?

前回 68ccにした時は90㌔巡航が可能でしたが
楽しみぃ~ いきなり全快で焼きつかなければ良いけど…
(黄色ナンバー登録で普通乗用車と同じ速度制限です)

排気量が小さいだけにロドよりも劇的に変化するから
これも病められません。
40歳近いイイおっさんなんですけどねぇ・・・
Posted at 2008/10/15 22:02:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #ステップワゴン ステップ タイヤホイール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/171055/car/938514/7356674/note.aspx
何シテル?   05/20 21:34
黒のNA8 Sr2をガレージに保管して 単身赴任用にゴルフ7GTIを購入して事故で 壊れたのでゴルフ8GTIに乗り換えました。 その他車 STEP W...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TIMSUN TS823 100/80-17 52P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:24:57
ヒューズボックスからACC取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 18:01:35
'23.05.04 ナイトライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 20:37:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ドブ8 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
年明けにゴルフ7GTIが玉突き事故の真ん中で廃車になってしまったのでゴルフ8GTIに乗り ...
ホンダ ハンターカブ ハンターカブ主 (ホンダ ハンターカブ)
鈴鹿のゲタバイクです。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
タイヤ幅10cmの面白いMTBです。 雪でも泥道でも砂地でも何でもござれで 道を選びませ ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
リビングで置物になって早20年以上 再起の時は来るのだろうか? 最近は家族にも邪魔物状態 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation