• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴどきちのブログ一覧

2008年09月05日 イイね!

落しました… マフラー?

落しました… マフラー?










先週末の金曜日に 週末で台風が近付く中
早めの帰宅と思いつつ 19時頃に片づけていたら
(水曜日以外は普段は22時まで仕事)

北海道に出張中の会社の方から電話で
「ぴどきちさんの~***壊れて開かないのですが??
 北海道に来て下さい」 全く予想もしない事態で
対策を検討して 電話で対処療法を説明して 
帰る頃には 21時を超えており雨も少しづつ強くなって
おりました。

そんな中 普段からバイクで通勤の僕は
いつものように合羽を着て帰宅

異音が出始めたのは走り始めて2キロほどの地点

・バ・・バ・バ・バ

あれっ?マフラーを見た時にはボルトが2本抜けてる状態
(ちなみに僕の頭はネジがいっぱい抜けてます。)

せめて 明るい所までと最寄りのコンビニの駐車場に
バク音のまま逃げ込み 状況を確認・・・

あれっ? マフラーが無い??
振り返ると コンビニの手前で落ちてました。

あまりのバク音でマフラーを落した事すら気付きませんでした。

当然 スペアのボルトも工具も無いので そこから
雨が降る中 約8キロ 自宅近くまで 整備不良の
バク音のまま帰宅です。

でも 普段は滅多に見掛けないパトカーが信号待ちで
エンジンを切ってる時に 登場!!
絶体絶命のピンチ

エンジンを切ってる事が幸いして そのまま路肩に避けて
その場をやり過ごす事が出来ました。

まぁ~その夜は 自宅1キロくらい手前でエンジンを止めて
押して帰りました。

よく日 明けてマフラーを取り付けようを
エンジンの排気出口をのぞきこんんだら・・・・

シリンダーから出てる スタッドボルトが根元から
ポッキリ 僕の技量では再生不可能 マフラー取り付け困難
とりあえずの応急処置で通勤しておりますが またマフラーが落ちる
可能性があるので 今付いてるのよりも
一回り大きいシリンダーとピストンを発注しました。

しかし ついてない日は色々と続くものですねぇ。

ロドは2代目 Dioは4代目 40近いのに 原付Dio沼にもハマってます。













Posted at 2008/09/24 21:55:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年07月03日 イイね!

ヘルメット 新しくしました。

春先に 通勤用の春夏用ヘルメットに衣替えして
被って通勤したところ・・・

チョット フィッティングが悪いなぁ~と思いつつ
会社でヘルメットをとったら


パラパラ・パラパラ~って 頭から黒い粉がふって来ました??

それは ヘルメットのインナーのスポンジが
スポンジである事を 辞めてしまい粉になったものでした。


その日は 一日中 黒いスポンジのフケとお友達状態 最悪です。


そんな1日の出来事を 帰宅後に妻に相談した所
父の日も近いから 
ヘルメットを新調してもイイとの
お許しが出ました。

それからと いうもの ありとあらゆる手段を活用して
ヘルメット探すこと1週間









ありました。

やっと目に止まったのが これ!



アメリカで子供たちに大人気のパワーパフガールズ!!

一目惚れでした・・・

ブロッサム・バターカップ・バブルス

特にアニメおたくな訳でもなく ただ頭が悪いだけ?


一応 購入時に妻には相談したんですよ。デザイン無しで?
たまたま 実家に帰ってたからメールで
「色を白と黒で悩んでるのだけど どっちがいいかな?」
白は白バイみたいだから黒との回答!



こんな 大人でいいのかな?


もう40代まで数年なのに・・・ 


娘よバカな父親ですまん。


ちなみにこのヘルメットはイタリア製で 取り寄せて手元に来るまで
1ヶ月も掛かりました。


Posted at 2008/07/03 22:29:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年05月31日 イイね!

トライアル世界選手権

トライアル世界選手権今日は 雨が降る中 ツインリンク茂木に
トライアル世界選手権の観戦に行きました。

第1回からかかさず 観戦に行き 今年で9回目かな?
3割くらいは雨なんですが今回の雨は レースを面白くして
くれましたねぇ~ もともと足場が悪い所をよりいっそう
悪化させ タイヤのグリップを失わせ 選手の皆さんは
苦戦してました。

観戦するのも足場が悪くて大変なんですけどねぇ。

そんな中 日本人トップライダーの藤波選手が健闘し
レース途中 クラッチ交換などのトラブルに見舞われましたが
3位でフィニッシュ!!
(バイクとは言えクラッチを目の前で10分くらいで交換したのは驚きでした)

クラッチ交換が無ければ…と悔やまれますが
レースにタラレバは有りません。

2日間連続開催で明日こそは 母国 日本での
藤波選手の優勝を期待してます。

世界トップライダー藤波選手は日本の宝です。

まぁ~明日のレースは混むから 僕は おは玉に初参戦予定?



Posted at 2008/05/31 22:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年05月04日 イイね!

bimotaバッテリー交換

bimotaバッテリー交換昨日は やっと不動になっていたバイクの
バッテリーを交換しました。

毎年この時期 恒例でバッテリーの購入からです。

不思議バイク君は2個も使ってくれるので
国産のYUASAとか一流品を買うと3万円近く行くので
中国製の格安のバッテリーが1/5くらいの格安品を
まとめて来年の分まで買い置きしてあります。



交換作業は車のように簡単ではなく 毎回
イタリア人はメンテナンスなんて言葉を
知らないのかと思うほど大変な作業です。

作業手順は ハンドルを外して カウルを外して フューエルを外して
天井のチェーンブロックでカウルを持ち上げます。

そこでようやくバッテリーが見えて交換になります。
作業よりも嫌なのは 毎回ガレージがガソリンまみれに
なって火災の心配があるのが怖いのです。

交換作業後は2分間近くセルを回してエンジン始動
かかってしまえば こっちのもので 遅いけど
乗ると最高なんですよねぇ~ トコトコと純正なのに爆音で
思わず近所を一周してガソリンを給油して帰りました。

次回は何時乗ることやら・・・
Posted at 2008/05/05 22:41:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年02月03日 イイね!

明日に備えて スパイク?

明日に備えて スパイク?栃木(宇都宮)は 本日 2年振りの積雪 北関東で寒いイメージがあるが
私が住んでる宇都宮は ナゼかココ近年は雪が降らない?

雪よりも 怖いのは 早朝の凍結です。
毎日 スクーターで通勤してる僕には命取り・・・

そこで明日に備えて 久し振りに 装着しました 
スクーター用 スノータイヤ+スパイク付き!!


(125CC未満はスパイクタイヤ禁止条例より除外されてます)


はっきり言って気休めで四角いタイヤでバンクするとコケますが冷や汗
凍結路直進までならなんとか~
(3年前に最終コーナー会社の正門で転倒)

さらに積雪がある時は これにチェーンも装着します。

どんな日もバイクで通勤 自転車 廻りの人々からは変人扱い ですが
まぁ~廻りの車への影響もあるので朝の道路状況をみて冷静に判断します。



今日の3時のおやつは 娘が大好きなアンパンマンの
ホットケーキを焼いてあげました
手(チョキ)

形にとっても喜んでくれましたが・・・
あんまり食べてもらえませんでした。もうやだ~(悲しい顔)


やはり 好きなのはアンパンマンの形だけのようです。

Posted at 2008/02/03 22:14:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #ステップワゴン ステップ タイヤホイール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/171055/car/938514/7356674/note.aspx
何シテル?   05/20 21:34
黒のNA8 Sr2をガレージに保管して 単身赴任用にゴルフ7GTIを購入して事故で 壊れたのでゴルフ8GTIに乗り換えました。 その他車 STEP W...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TIMSUN TS823 100/80-17 52P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:24:57
ヒューズボックスからACC取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 18:01:35
'23.05.04 ナイトライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 20:37:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ドブ8 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
年明けにゴルフ7GTIが玉突き事故の真ん中で廃車になってしまったのでゴルフ8GTIに乗り ...
ホンダ ハンターカブ ハンターカブ主 (ホンダ ハンターカブ)
鈴鹿のゲタバイクです。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
タイヤ幅10cmの面白いMTBです。 雪でも泥道でも砂地でも何でもござれで 道を選びませ ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
リビングで置物になって早20年以上 再起の時は来るのだろうか? 最近は家族にも邪魔物状態 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation