• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴどきちのブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

上には上が!

上には上が!御無沙汰しております。

日々 仕事と子育てに追われております。

そんな僕でも軽井沢だけは別枠で
参加が承認されておりまして~

今年も連休に早起きして申込み開始を
楽しみにスマホをクリックしまくって
いたのですが… 

018番でした。

今年は一桁だと思ったのですが
まだまだレベルが高っかたです。

ではっ来週は晴れの青空の下
笑顔でお会いしましょう。
Posted at 2012/05/21 23:06:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年03月31日 イイね!

バイクツーリングに行って来ました。

バイクツーリングに行って来ました。先週の事ですが バイク乗り仲間の先輩が海外に駐在に行かれるので
送別会ツーリングに行って来ました。

本当は 不細工なリナコデラックスが乗ってるバイク
(bimota db3)
に乗って行く予定でしたが・・・・

本番当日の朝では エンジンが掛りません (涙)

大切なツーリングを欠席するわけにも行かず しかたなしに
通勤用のフォルツァで向かう事にしました。


通勤SPLなので ひざかけ完備?最近は自転車通勤なので
雨の日だけの使用になってます。



集合場所に行ったら 当然のようにビックバイクだらけ~

1台だけ NS250が いたくらい(ちゃんと整備されてて速かったです。)



このCBX1000が 今回送別される先輩の愛車 
ガレージ保管でいつでもピカピカです。

今では考えられない直列6気筒 横置き エンジンが車体から完全にはみ出てます。



途中の集合写真~

バイクとヘルメットにカメラを付けた元上司が上手にユーチューブにアップしてくれたので

ここからは 動画でお楽しみ下さい。
 



久しぶりにバイクの楽しさを実感しましたが
普段からちゃんとエンジンを掛けて無いとイザって時にちゃんと動きませんねぇ~

ごめんねbimota




Posted at 2012/03/31 16:07:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年03月23日 イイね!

タイヤ交換



このタイヤの大きい自転車のタイヤ交換なんですけどねっ。
SURLY PUGSLY NECK ROMANCER ってへんてこな自転車)

今年に入ってから 雨の日以外は これで通勤してます。
見た目よりは 速く走る事が出来るので 普通の自転車はバンバン追い抜く事が出来ます。
見た目が変なので いろんな所で知らない人に話し掛けられます。

必ず聞かれるのが「これっ バイクのタイヤですか?」「いえぇ自転車専用です。」って
会話を何度繰り返した事か・・・でも楽しみの一つです。

見た目の通り 道も選ばなくて 先日の雪の日でも エアー圧を低めに設定すると
トラクションも掛るので 深雪の上り坂でも楽しく走れて幸せな通勤が出来ました。

(イメージ画像です)


雪の時期も終わったので 春夏向けのタイヤに交換です。



フロントタイヤ比較 イボイボが 3.8インチでストレートパターンが4インチ
まぁ~幅で10センチ以上って事です。



自転車のタイヤ交換って 実は初めてなんですけど・・・
簡単でした。



このタイヤの大きさと 丸み感が最高に好きなんですよ。
(ロードスターのタイヤよりも高いんですけどねっ)



交換後のイボイボタイヤは ワックスをひと吹きして秋までお休みです。



今週は出張や雨で 乗ってませんが タイヤ交換で自称クロスバイクになりました。
これでまた 通勤が楽しくなります。
Posted at 2012/03/23 23:54:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ
2012年03月18日 イイね!

試乗してきました。

試乗してきました。このマツダ車が気になってた所に マツダからタイムリーに試乗のお知らせのDMが届いたので ちょなきちと ちょっとドライブに行ってきました。 


ちょうどイベント中で ラーメンと焼きそバーガーを頂きました。

どちらも美味しかったです。

Cx5は あのトルクは買いですねぇ~!
あの販売価格であの走りは驚異!

しいて言うと 音かな?今時にしては
ちょっと五月蝿いかな?でもディーゼルと
価格を考えるとじゅうぶんお勧めです。

Posted at 2012/03/18 13:48:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月11日 イイね!

1歳になりました。(親バカ)

1歳になりました。(親バカ)












リナコデラックス(次女)が1歳になりました。

思い起こせば 昨年 3月7日 朝から3月にしては珍しい雪で
妻を病院へ送って行き・・・

産後4日で震災です。

まだ 妻もリナコも入院中で急いで病院に向かいたかったのですが
会社で震度6強に見舞われ会社をすぐに離れるわけにもいかず 
安否も分らないままの状態で11日の夕方に帰宅後 自宅前でちょなきちと義理の両親に会い 
妻とリナコの無事を確認してホッとしました。

翌日12日の朝には 妻から連絡があり 自宅のライフラインも回復しないままでしたが
病院も水も電気も出ないとの事で 入院を3日残したままで急きょ退院
妻の両親と石油ストーブを囲って不安な日を過ごしました。

その翌週からは 埼玉で仕事を行う事になり数か月家を空けたりと
イロイロありましたが 何とか無事に 1歳を迎えらました。



一升餅を背負わせて・・・ 流石は 標準最大サイズ 普通に立ってました。

でも 1歳児 (重さにビビって泣いてます。)



この後は ご想像にお任せします。



リナコデラックスはバナナが大好きホントだよ。



だけど デッカイからバナナを完食しちゃうんだよ!!


まだ震災の影響はありますが 素直に娘の成長を喜びたいと思います。



昨日は震災で無くなった友人の一回忌に行き 夕方からは震災影響で4月から
転勤になる友人の送別会に行ってました。

まだまだ 大変な方も多く居るとは思いますが
少しでも早く以前の生活に近い状態になる事を祈ります。









Posted at 2012/03/11 22:34:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「[整備] #ステップワゴン ステップ タイヤホイール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/171055/car/938514/7356674/note.aspx
何シテル?   05/20 21:34
黒のNA8 Sr2をガレージに保管して 単身赴任用にゴルフ7GTIを購入して事故で 壊れたのでゴルフ8GTIに乗り換えました。 その他車 STEP W...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TIMSUN TS823 100/80-17 52P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:24:57
ヒューズボックスからACC取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 18:01:35
'23.05.04 ナイトライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 20:37:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ドブ8 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
年明けにゴルフ7GTIが玉突き事故の真ん中で廃車になってしまったのでゴルフ8GTIに乗り ...
ホンダ ハンターカブ ハンターカブ主 (ホンダ ハンターカブ)
鈴鹿のゲタバイクです。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
タイヤ幅10cmの面白いMTBです。 雪でも泥道でも砂地でも何でもござれで 道を選びませ ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
リビングで置物になって早20年以上 再起の時は来るのだろうか? 最近は家族にも邪魔物状態 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation