• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2019年08月18日 イイね!

最近は、街灯に虫が・・・・。

夏の夜と言えば、街灯に虫が集まってきて時には、クワガタやカナブンがいたりして、子供の頃は、時々虫採りをしたりしていました。

が最近は、どうでしょう?
家の周りには蚊はいますけど他は少なくなった様な気がします。

思えば、街灯がほとんどLEDに変わってしまいました。

水銀灯や蛍光灯であった頃は、光源から紫外線が出ていたためそれが見える虫たちは、いっぱい集まってきたけれど、LEDは紫外線は出ない。

なるほどなと思った次第です。笑
Posted at 2019/08/18 12:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月17日 イイね!

思っていたよりずっといい。

ファミリー向けには、非常にいい車です。
結構細かな点まで配慮されていて動力系以外はあまり欠点がないような感じです。
この車での低燃費走行のコツは、発進時は、ある程度アクセルを踏み込み(30%くらいかな?)巡航速度に達したらすぐアクセルから一旦足を離し(ここが大事)再度ゆっくりアクセルをゆっくり踏みます。2回程度行えば速やかに変速比がエンジンが低回転になるようなギヤ比になります。
Posted at 2019/08/17 23:06:58 | コメント(1) | クルマレビュー
2019年08月15日 イイね!

今日は、終戦記念日

終戦記念日って最近学校で教えているのかな?
うちの子供らからは全く聞こえてこないけど。

テレビでも、そう言った放送はしなくなりましたね。

3年9ヵ月に渡る長期戦。
終盤には、制空権さえない状態でのアメリカによる民間人居住区への容赦ない空爆。
最後は、原子爆弾二発による留めの民間人大量虐殺。
結局戦争には、ルールなんかないです。
日本人が、捕虜を大切に扱わなかったとか言う映画が沢山出回ったけど、一番残虐性が高かったのは。アメリカじゃないかい?

実は、富山も空襲があったけど田舎の空爆なのにアメリカ軍は、通常の2倍の兵器で空爆し、破壊率98%だったかな?詳しい数字は忘れましたが。
そこまでしないといけなかったのか?
ほんと狂気の世界です。

やった側は、悪いことをしたと決して認めないですけど。
戦争をして謝る国は日本くらいです。

韓国なんか日本と戦争なんかしてませんからね。
第二次世界大戦中には、どちらかというと、アメリカに負けたけどそれ以外の国には負けてません。汗
勝ったという国々はたまたま連合国側についていただけ。
アメリカに騙されて戦争してしまったのが敗因。
あと2,3ヵ月待てば、ドイツの敗走が始まり世界大戦に至ることはなくヨーロッパでの地域紛争で終わっていたのに。
過去の歴史は、変えられませんけどね。

まあ、先に手は出さないことですね。汗

タエガタキヲタエ、シノビガタキヲシノビ・・・。
Posted at 2019/08/15 14:46:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月13日 イイね!

中トロも美味しかったけど・・・。

中トロも美味しかったけど・・・。今日はお盆なので?晩ご飯は、奮発して握り寿司。
でも、自分で握る。

ネタは、ブリ、中トロ、オーロラサーモン?
スーパーに売っている刺身用の魚達なんですが。

ブリだけは、半身を買ってスライスしたので形はそれなりに揃っているものの後は、中落ち。
ここでは、節約する。笑

食べてみると、中トロもサーモンも中落ちだけど旨い。
子供たちの餌食でした。
ブリも美味しいのですが、これらには負けます。汗



Posted at 2019/08/13 22:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月13日 イイね!

お盆ですねぇ。

今日も暑いですが、お盆のおはかまいりのはしごをしてきました。笑
家族全員で自分の家のお墓と、私の母の実家のお墓を昼の暑いさなかに行ってきました。
こうやって全員で両方の墓を参るのはひょっとしたら初めて?

自分の家の墓は、いつも全員でお参りしてますけど、考えてみると去年は、ちょうどお盆前に、母が緊急入院して手術待ちの状態でしたから、こうやって全員でお参りできるのはいいことだと思っています。

ちなみに正月の初詣も全員で行くようにしてます。

今日は、暑すぎてそれ以外はなにもやる気が起こらず家でエビ、カニの水の入れ替えして終わりです。

あとは、これからご飯を炊いて、ブリと中トロの中落ちサーモンの握り寿司を作って食べます。笑

お盆ですからちょっと奮発。笑
Posted at 2019/08/13 17:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #スーパーカブ110 業務車スーパーカブ、再びのパンク修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1710627/car/3613378/8381758/note.aspx
何シテル?   09/28 10:37
最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
1112 1314 1516 17
181920 21 222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation