• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月20日

第2906回 グ、グゴゴゴゴ・・・

第2906回 グ、グゴゴゴゴ・・・ 徳島ラーメンを食し、いよいよ四国ともお別れ。
とても「島」には見えない規模の淡路島を北上し、朝合流した淡路SAへ戻って来た。田舎もんの俺にはゴージャス過ぎる都会の夜景を記念撮影して、かっちさんとお別れした。 三脚を忘れてしまったので、代役のゴリラポッドに頑張ってもらった。

かっちさんとは、これまでに結構色んなところを一緒にドライブしている。会津磐梯~米沢~仙台、大洗水族館~袋田の滝、彦根城。今回は本州を抜け出して四国へ。次はどこだろう? 南紀か?山陰か? 四国はまだ半分も周ってないぞ(◎◎)



淡路SAより、明石海峡大橋。時間帯などの条件によって色が変わるそうで(◎◎)
1枚目は休日、2枚目は時報のパターン



イベント、ハプニング満載のとっても濃い一日だった。三木さん、かっちさん、ありがとうございました。

R2に出るまではかっち号の後をついて行ったが、これまたくねくね有料道路! 地元とはいえ、こんなところを迷わずにすいすい走れるんだもんなァ・・・(^^; 西宮からはR171へ。 茨木市のスーパー銭湯へ時間ギリギリで飛び込み、京都府向日市まで走ってネットカフェへ。

今回は初めてマッサージチェアのお部屋だった。あまり使い慣れないモノだが、せっかくなので使ってみた。肩が凝っているのか単にマシーンの悪戯なのか、良い具合にグイグイ来る。痛ぇ! そのおかげか、短時間ながらゆっくり休むことができた。


いよいよ全プリだ!

徳島市→神戸淡路鳴門道・淡路SA→垂水区→茨木市→向日市
ブログ一覧 | ドライブに連れてって | 日記
Posted at 2009/09/26 08:34:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2009年9月26日 9:20
先をこされた気分やわぁw
コメントへの返答
2009年9月27日 2:49
ぇ?
何の先なんだ???
2009年9月26日 10:06
おお!
僕も板野で食ったなあ・・・・・。
コメントへの返答
2009年9月27日 2:51
よっぱーさんも色んなところに出現しますね(笑

板野ということは徳島ラーメンではなく讃岐うどんのことでしょうか? 私もまだ1軒しか行ってないので、次回の訪問が楽しみですよ!
2009年9月26日 10:23
淡路島にはいろいろな思い出があります。
美しい橋の画像と、軽妙で流麗な文章によって、
改めて思い出させていただきました。
ありがとうございます。

山陰ドライブを企画中?
一緒に行きます?(笑)
コメントへの返答
2009年9月27日 13:02
ワルさんもまた各地へ出かけますもんね。

>軽妙で流麗
なんだか良いお言葉をもらってしまいましたが、ま、単に語彙が乏しいだけでしょう(笑

山陰も行ってみたいですが、今回やり残したこともありますし・・・たぶん行きたい場所もちょっと違うような気がしますよ(^^;
2009年9月26日 12:59
なるほど、このアングルなら橋がキレイに収まるのか・・・もっと歩き回れば良かったな。
四国は道が細く、”周る”のは大変ですよね^^;
コメントへの返答
2009年9月27日 13:06
これは建物の裏というか通り抜けた奥にある展望スペースからっす。ネ申龍さんのは確かにちょっと場所が違うような気もしますが、あれはあれで橋だけを撮れて良いんじゃないですかね?

見た目以上に時間がかかりそうですよね。でも高速と高速があんなに近いし、上手くシーズンをずらせば思いの外快適にクネクネ道を楽しめるかも? 室戸岬とかどれくらいかかるんだか・・・(^^;
2009年9月26日 21:54
向日市のネットカフェ。

それ、職場の近くだよ。
171でしょ?
ちょっと走ったら吉野家もあったでしょ??
コメントへの返答
2009年9月27日 13:07
イナイチ!

地図で見てみたら、確かにありました。
利用したのは、結構気に入っている快活さんです。
2009年9月26日 21:56
連投ごめんなさい。


パールブリッジのケーソンを瀬戸内海に投入したせいで、海の神様が怒って
阪神大震災になった・・・と言う噂があったりなかったり。

でも、パールブリッジは綺麗だね。
コメントへの返答
2009年9月27日 13:13
どうぞどうぞ。

そういえば真下だったそうですね、震源。偶然なのでしょうか・・・? wikipediaによると、明石海峡大橋のケーソンは65m×80mだったそうです。箱っていうからもっとちっこいもんかと思ってましたが、こりゃビックリです(◎◎)

さすがにレインボーブリッジより大きかったですね~、3車線ありますし(笑 アップにするとボケボケだと思いますが、そこそこ撮れたので満足してます(´-`)
2009年10月3日 22:58
4回目のドライブでしたか。
何かもっとしてるような気がしますね(笑)

僕はしばらく関西にいると思いますので、また行きましょう!

リベンジポイントもありますしね(^_-)/
コメントへの返答
2009年10月4日 2:44
一回が濃いからねぇ~(笑

再び四国になるか別の場所になるか分からないけど、ぜひまた相手をしてやってくださいませ。

そういえば、本場の釜玉はまだ食べてないんだよね~~(笑

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation