• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

第2915回 明日の鯉を掴めよ

第2915回 明日の鯉を掴めよ 東京ドームへ。
ジャイアンツが既にリーグ優勝を決めた直後で、盛り上がりに欠けそうな気もしたけど、行く機会自体が少ないし行ってみることにした。 プリの唸り声でちょっと出発が遅れてしまった。都内は大した渋滞もなく、のんびり首都高を回ってからドーム入り。

ちょっと遅れて19時頃に中へ。事前にスコア速報などを見ないで行ったので、既に4回を回り、スコアが0-0と知ってビックリ。ヒットも1本ずつと、早過ぎる展開にちょっとガッカリ。だがメンバーはジャイアンツも手抜きをせずに揃えているので一安心。このまま日本シリーズじゃなくてCSがあるから温存などしてられないから当然といえば当然かな。対するカープは、タイガース、スワローズとCS争い中。何が何でも勝ちが欲しい。個人的には3球団の中ではカープに進出して欲しいので、席が3塁側で良かった。

バックスクリーンのメンバーを見て小踊り。
石井琢朗がスタメンじゃないか! ベイスターズ時代から好きな選手だったが、 戦力外通告を受けた後はカープへ。あまりテレビで見る機会もなかったが、実際にレフトスタンドの鯉軍団の応援を見てビックリ。




映像はYou Tubeより。当日の試合の物ではありません。


ベイスターズ時代の応援歌をそのまま使い続けていたのだ!!
慣れ親しんだ曲に伝統のスクワット応援が加わり、物凄い迫力だった。浜ファンもたまらないだろう。俺も気に入っている応援歌だったし、カープ応援団のアツい配慮にもう感動・・・(T_T)

試合は1-0。G坂本のサヨナラヒットでジャイアンツの勝利。でも結果はもうどうでも良かった。勝利が決まった途端に、今まで応援というより観戦をしてるだけだった多くの人たちが突然オレンジのタオルを持って立ち上がってた。なんだか、勝てば良いってだけのように見えてしまったな。試合中の応援も少数のカープの方が圧倒的だった。

今回、ラミレス、小笠原、松井(!?)の下敷きを買ったが、つい↑の緒方、村田真一、篠塚を並べてしまった。なぜだろうなぁ~。 どうしてだろうなぁ~。
小学生の頃、川相や吉村のも買っておけば良かった(^^;




■フォトギャラリー
09/09/26 プロ野球観戦、G-C@東京ドーム 1/2
ブログ一覧 | お気に入り | 日記
Posted at 2009/10/02 01:12:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

辞退ですかい!?
レガッテムさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2009年10月2日 1:15
最後の写真きれいですね!!

僕もこの角度で撮りましたが、ここまでは・・・

反対側のアングルで撮ったのを載せております(^^♪
コメントへの返答
2009年10月2日 1:34
ありがとうございます!
ISO感度はちょっと上げましたが、あとはカメラ任せでシャッターを切りました(^^; 週末の夜では他の車を入れないで撮るのはとてもできませんね。

反対側?
ちょっと拝見します(◎◎)
2009年10月2日 1:24
鯉のぼり(^-^)
コメントへの返答
2009年10月2日 1:34
加須かぃ(笑
2009年10月2日 1:29
さて・・・

いつもみなさん、撮影されてます
「ここ」は首都高の「何PA」ですか???
素で知りません(汗)
首都高は通過点ですから
基本的に遊ぶ処ではないの(^^;;;
お山専門サー!!!
コメントへの返答
2009年10月2日 1:39
湾岸線の辰巳PAです!
分かりにくいかもしれませんが地図を載せておきます。

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.644463,139.812183&spn=0.031667,0.086002&z=14

湾岸線を東行きに進み、9号深川線へ進むように辰巳JCTを側道へ行かないといけません。週末の夜遅くになると芝浦PAと同様に閉鎖されてしまうことが多いようですのでご注意ください。
2009年10月2日 21:06
どもども。

僕は広島の応援団に交わらないように懸命に努力しているんです。
というのも、行ったら最後、カンペキにハマってしまいそうだから・・・。


でも、そろそろいいかなと思ってもいます。
50近くなってから、広島びいきってのも・・・。

それにしても旧所属球団の応援歌を引き継いでって・・・
涙が出るねえ!


そうそう
最後の写真、辰巳でしょ。
僕はたまにそこでぼんやりしていることがありますよ。
家からも近いし・・・・・。
この画像は「第二」の方ですね♪
コメントへの返答
2009年10月3日 1:08
あーーーー確かに。
想像できます、スクワット応援×よっぱーさん!

黄色から赤いおじさんになっちゃいますね(笑

どこかの球団からFAで…例えばジャイアンツへ移籍すれば、古巣との対戦では恐らくブーイングになるでしょうね。でも、横浜スタジアムでの今年最初のYB-C戦では、ライト、レフト両スタンドで大合唱だったようで・・・幸せもんですねぇ。

私もよく通りますね。最近は通過してC2まで行くことも多くなって来ましたが、立ち寄りやすい場所です。入れない場合も多いのが辛いところですが・・・。

第二!? 2個あるとは知りませんでした(^^; 調べてみましたが、たぶん「第一」です。東行きの方です。レインボーブリッジを渡って、辰巳JCTから深川線へ行く時に寄りますので。逆側を私が利用する機会は皆無と言っても良いくらい通りません(^^;
2009年10月3日 22:44
駆け抜ける~スタジアム~
君の勇姿~
あしたの星を掴めよ~
石井その手で~

大好きな応援歌の1つです♪
コメントへの返答
2009年10月4日 2:58
横浜ファンじゃなくてもこの曲は分かる!って人は多いかもね。

ノリの良い曲だし、俺もお気に入りです(´-`)

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation