• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月23日

第3247回 ハデに食べようよ!

第3247回 ハデに食べようよ! 釜飯、 味噌おでん、ネギ味噌ラーメン、(マイタケ)うどん、餃子、玉こんにゃく、温泉まんじゅう。

■フォトギャラリー
・ 2011/11/13 碓氷+群馬三山ドライブ
tossinさんと釜飯を食べに横川へ。
食べた後のことは何も決めてなかったが、碓氷峠、妙義山、秋名山、赤城山と、いつの間にかイニDツアーになっていた。めがね橋付近には駐車場が整備されて、大型バスも立ち寄れるようになっていた。おぎのやの看板に加え、C121のカーブの標識も新しくなっていたのがちょっと寂しい。C121と秋名山のスタート地点で自車の撮影をしてみたが、どうも思い通りに撮れない。もっともっと数をこなしていかないと・・・というのはもちろんだが、他車、特に2輪を撮ってみるとそこそこカタチになってるような気がすることが多い。他車の場合は、撮るぞ撮るぞと気合を入れずに撮れるからだろうか?



赤城山へ行くかどうかの話をしていた頃は、日が暮れて周辺の飲食店が閉まっている時間だった。妙義、秋名ときたらやっぱり行ってみますか、と登ってみることに。大沼周辺は物凄く静かだったが、鹿の群れを見つけてやや興奮。キラキラした寄居PAで休憩して解散した。





■フォトギャラリー
・ 2011/11/20 榛名、伊香保ドライブ
tossinさん、ヤンシャさんとIPFのファン感謝デーへ。
欲しかったパーツがなかったので、今回は早めに退散。大澤屋で水沢うどん&マイタケを食べて秋名山へ。寒さに震えながら自車の撮影をして、夕飯は前橋でホワイト餃子を。




プリメーラ de 秋名の下り
ブログ一覧 | ドライブに連れてって | 日記
Posted at 2011/12/24 00:34:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

2025.5
ゆいたんさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2011年12月24日 21:08
そこまでやったらシメは藤岡でキメないと(笑)
コメントへの返答
2011年12月24日 23:13
いや、イニDに出てこないでしょう(笑

あの店で、中里と慎吾がなんだかんだで一緒に食べてる姿を想像しました(^^;
2011年12月25日 13:04
行きたかったな~(´・ω・`)ショボーン

暖かくなったら、宜しく(`・ω・´)ノ
コメントへの返答
2011年12月25日 17:35
秋名は手がかじかむ寒さだったよ(^^;
行きましょう~(´-`)ノ

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation