• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2009年04月02日 イイね!

第2671回 1割かよ!

第2671回 1割かよ!
定額給付金のおてまみが来た。 ちょっとしたお知らせも同封されていた。それによると、熊谷市でも商品券を販売するらしい。11,000円分を10,000円で買える、1割お得なプレミアム商品券だそうだ。 となると、気になるのは加盟店だ。 こちらが熊谷市の商品券取扱店の一覧。 どうせ税金…というのはとり ...
続きを読む
Posted at 2009/04/04 01:22:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニウス | 日記
2008年11月29日 イイね!

第2536回 大当たりよ

第2536回 大当たりよ
(投稿日は2010年1月です。出来事があった日付にご注意ください。) 帰宅すると、母が何やら大慌てで俺を呼ぶ。 しかも、ただの呼び方じゃない。何かあった時の、少しトーンが落ちた感じの呼び方だ。何なんだよと、ゆっくり着替えてからリビングへ行くと・・・ 何やら大きなおてまみが俺に来ていた。送 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/07 00:23:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニウス | 日記
2008年07月31日 イイね!

第2414回 あ り が た い

桐生第一、いやー、意外や意外。 お隣り、群馬県代表校ということで、職場でもざわざわしていたが、結果を知る前に終業となってしまった。明日もまたざわざわしそうだ。 部どころか校長も監督も退く気はなさそうだが…それで良いのだろうか。「高野連の処分に従う」前に自分たちから辞退すべきだと俺は思うけど…。 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/31 22:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニウス | 日記
2008年07月17日 イイね!

第2403回 譲ります

第2403回 譲ります
多治見さん、41℃目指して頑張ってください。 熊谷さんは今年は一休みしときます。 昨年、市内のデパート八木橋に巨大温度計が設置されたが、その温度計は40℃までしか表示できないものだった。というわけで今年は50℃まで表示できるように改良したらしい… 一休みするのかしないのか、どっち!?
続きを読む
Posted at 2008/07/19 01:39:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニウス | 日記
2008年05月31日 イイね!

第2348回 真冬の暑い熊谷

熊谷情報サイト「あついぞ.com」で発見。 記事はこちら。 浦沢直樹原作の漫画「20世紀少年」が映画化され、熊谷でも撮影が行われるらしい。そのエキストラの募集だそうだ(←これを書き忘れたヽ(´-`)ノ)。漫画は見たことはないが、一応市民なので触れてみよ。 以下は「あついぞ.com」の記事より。 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/31 23:15:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニウス | 日記
2008年05月30日 イイね!

第2347回 つっぱり大相撲

第2347回 つっぱり大相撲
お昼休み、職場のおじさまがとあるチラシを眺めていた。 お、すもーっすか。 平成20年秋巡業 大相撲熊谷場所 2008年10月13日(月・祝) 熊谷ドーム(彩の国くまがやドーム) 開場  午前8時 打ち出し 午後3時(終了) チケットは5月1日より発売中。もう1ヶ月が経ってしまった…。 チケッ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/31 22:41:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニウス | 日記
2007年10月31日 イイね!

第2125回 白、赤、赤・・・

赤福の問題で例年の7倍もの売り上げになったという御福餅。 ・・・そこまでは以前書いたからここから先も書かないとなぁ。 どうやら、御福餅も賞味期限を1日先付けしていたという。こちらも長きにわたって、27年前からだとか。こういうのは大抵は内部告発なんだろうなぁ。つまり、表沙汰になってないだけというこ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/31 16:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニウス | 日記
2007年10月22日 イイね!

第2114回 たんぽ・・・(--;)

白い恋人、赤福に続いて、俺の生まれ故郷・秋田県大館市からもニウスがやって来た。 俺の大好きなきりたんぽ… 大館市内の比内地鶏の加工・製造会社、その名も「比内鶏」で、本物の比内地鶏と偽って廃鶏を使用していたという(Y!ニウス)。朝のテレビでも放送されていた。そりゃ秋田の代表的な特産物だし、これから ...
続きを読む
Posted at 2007/10/22 13:00:16 | コメント(4) | トラックバック(1) | ニウス | 日記
2007年09月18日 イイね!

第2083回 テレビで見たから

母の故郷であり、俺の生誕地でもある秋田県大館市が、昨日の大雨で被害を被っているそうだ。東北地方が大雨とは知っていたが、まさか「大館市では…」とニュースで流れるとは。母が慌てて電話をかけたが、一度目は電話は鳴り続けたまま、誰も出なかった。 …おいおい。 市街地から少し離れた所に家がある。最近はアパ ...
続きを読む
Posted at 2007/09/19 00:01:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニウス | 日記
2007年09月04日 イイね!

第2071回 「ムコ多糖症」バトン

と117さんのところで見付けました。 また、にしやんさん、Toshiさん、いちさんも書かれています。 - - - ここから引用 《ムコ多糖症》って病気を知ってますか? この病気は、小さい子達に見られる病気です。しかし、この《ムコ多糖症》と言う病気はあまり世間で知られていない(日本では300人 ...
続きを読む
Posted at 2007/09/05 00:46:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニウス | 日記

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation