2006年03月13日
スポットの「スポット名」をどう書こうかと試行錯誤中・・・
地名を載せるか、載せるなら前か後ろか・・・長すぎないようにとか^^;
地名を載せるメリットとしては、来てくれた方が、「あ、うちから近いじゃん!」と思って見てくれることでしょうか、あーお役に立てたかなと。みんな車やバイク等を持ってる年齢ですから、実家を離れた方も多いかと思いますので、「実家から遠くないやん」というのもアリかなと。
なかなか一度に編集を完了できないので、地名が先になってたり後になってたり、詳細URLがあったりなかったりしてますがご了承下さいませ。
Posted at 2006/03/14 16:00:40 | |
トラックバック(0) |
みんカラ | 日記
2006年02月27日
PVレポートのチェック、面白いな。
量じゃなくて、どこにどれだけアクセスがあったかが詳細にわかるのが面白い。
パーツレビューにてパナナビをUPしたが、既に全てのパーツレビューの中でダントツのアクセス数。次いでCATZのイエローも群を抜いている。へ~~@@
逆に、Fizzのサイドポケットとかはまだ1ケタw 結構便利だし上手く取り付けたと思うのだが・・・アクセスがないということは、パーツ名を見た段階でスルーパスされてるということかw 逆に、カーメイトのツインメーターは実はアクセス第3位だったりするw ツインメーターって名前がまた、ね。
Posted at 2006/02/27 22:25:57 | |
トラックバック(0) |
みんカラ | 日記
2006年02月02日
たた記viewトップは、池田のかやの木&堺の夢厨房の「おかわり」の回でした。
スポットviewトップは、やはり「定峰峠」、2位が「裏ろっこー」。
このワンツーはゆるぎないのか(笑 両方行った人は少ないだろうからねぇ・・・そういう意味もあるのかも。ここにヤビtとかパーpとか箕oとか阪nとかが加わったらどうなるんだろうw
どちらにしても、詰まらない写真で申し訳ないm(_ _)m
スポットの中で食べ物のトップは・・・「あんかけスパ」。「伊勢うどん&手こね寿司」を抑えてのトップ。名古屋ブームか、はたまたまだマイナーなための興味本位か・・・いや俺は美味しいと素直に思いましたけどね!!
■
お友達になってくださったみなさん、ありがとうございます。今後もよろしくお願い致します。なってない方、お待ちしておりますw
そしてお友達ではないのによーく遊びに来てくれる方、すんごく嬉しいです。数人の方の名前がよーく「足あと」に載っているので、お、また来てくれたんだ、と嬉しくなります。こちらからはアクションが少なくて申しわけないのですが^^;
そんなこんなで、2月もよろしくお願い致します!
Posted at 2006/02/03 00:04:54 | |
トラックバック(0) |
みんカラ | 日記
2006年01月21日
開設して10日は経ったか。
なんとなくランキングってとこを見てみたら、なんと嬉しい事に、おすすめスポットの月間ランキングに載ってるではないか。12位だったっけ。このペースで続けて行けば結構良い順位まで上がれそうだな。まぁ、みんながお出かけし易い場所が多いからだろうな、広く浅く程よく満遍なく。いつか「スポットを見て行きたくなったので行ってきました」ってメッセージが来たら嬉しいね。
まぁ・・・もう9割方UPしちゃったので、これからは順位的には右肩下がり一直線ですなw 東北で今行きたいのは弘前と角館。ベタですかそうですか。生まれ故郷の大館へプリで帰るというのも良いな。
このたた記のページ内でのアクセス順位は、予想通り。定峰峠が一歩抜きん出ている。人気というか関心があるらしい。来てくれたみなさんありがとう、あんな写真で申しわけない^^; 続いて2位は裏六甲、ほほー。あそこはゆっくり撮ってられる場所がなかったもんで、相方にお願いしたわけです。
Posted at 2006/01/21 23:33:29 | |
トラックバック(0) |
みんカラ | 日記