• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

第2901回 鮮やかだねぇ

第2901回 鮮やかだねぇ淡路SAにて、徳島のDAYTONAさん(アルファロメオSZ、元P10Te-r&アルファ155乗り)&神戸のかっちさん(BMW320iクーペ、元P10&P11乗り)とプチオフ!

朝っぱらから満車だ…この先どうなることやら。


三木さん曰く、日独伊三国同盟オフだそうで・・・そうか、両隣は外車だったのか!!
うちのプリが日本代表で良かったのだろうか(´-`)
Posted at 2009/09/20 09:42:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ、オラ悟空! | モブログ
2009年09月12日 イイね!

第2884回 Blood-Tube Conversation at Comeda

第2884回 Blood-Tube Conversation at Comedaともみんこさんのブログ・・・!!
先月、幕張でJTCC・P11ザナヴィのプリを見ているので、その流れで血が騒いでしまった(^^; こりゃ行かずにはいられない! というわけで、ブログを見た翌日に座間へすっ飛んで行った。まーさんも都合が良さそうだったので、んじゃプリを見た後コメっちゃいますか、とテキトーな連絡のやり取りで出発。

でも座間ではご覧のように、普通のオフっぽくなってたヽ(´-`)ノ
何シテル? に「座間に行く」ことをさりげなく書いておいただけだが、結構チェックして頂いているようで、お時間のある方が集合! 最初はよく分からない機能だったが、なかなか便利じゃないか。

■たまたま集まった血気盛んなみなさま
tossinさん (HP10)
Kaonさん&まりこさん (HP11)
まーさん (HP10)
すいぎんとさん (SW20・MR2)
・ 鰹 (HP10)

■フォトギャラリー
09/09/12 BTCC・P11プリメーラGTを見るオフ@カレスト座間 1/4

今回は素直に?県道バトルではなく圏央道で八王子までワープした。橋本~R129との分岐までは予想した通りの渋滞だったが、そこから先は順調だった。そして、いつも血の気が引くほどの大渋滞で、前後はもちろん、横も完全に塞がれている相●台団地のトンネル。ここに間違って入ってしまったが、なんと今回は一度も止まることなく坂を駆け上がることができた。

BTCC・P11プリメーラGT!
これだよこれ! ハイパーレブに書かれた「日産、ずばぬける。」という文句。98年、99年と2年連続チャンピオンに輝いたマシンだ!!




プリの色んなところを色んな角度から見ようと血眼になる我々は、明らかに変わった客だった(^^; でも、分かっちゃいるけどなかなか離れられないんだな、これが。滅多に見られないだろうし・・・。今回は残念ながらボンネットオープンなどのオプションは無し! でも、先月に引き続いてプリのマシンを見ることができて幸せだ。室内にはR32カルソニックスカイラインも展示されてた。こちらもどわい好きなマシンなので、プリと一緒に見ることができてラッキーだった。

カレストを後にして、コメダへ移動。
まーさんの献血のお話がきっかけとなり、なぜか血管トークに発展ヽ(´-`)ノ 医療全般ではなく、血管にピンポイント! プリを見てひとまず満足していた俺はちょっと眠気が来ていたが、ホットサンド網焼きチキンを食して美味しいコーシーを頂いたこともあってか、すっかり血の巡りが良くなりましたとさ。

みなさまお疲れさまでした~。


・・・あぁ言葉って難しい。無理して使うもんじゃないな(´-`;;;)
Posted at 2009/09/14 01:47:01 | コメント(7) | トラックバック(1) | オフ、オラ悟空! | 日記
2009年09月06日 イイね!

第2877回 ゴメン、パス

第2877回 ゴメン、パス某所にてご家族オフ。
急な召集だったが、弟も参加できたので3人で。
並べて撮ったのは初めてだが、同じセダンでここまで違うとは・・・。ほんとは33レパード&セドリックが健在の時に(鬼で)並べて撮りたかったが、残念ながら叶わなかった。

■参加されたみなさま
父 (PY50フーガ)
弟 (RR1エリシオン)
兄 (HP10プリメーラ)

15時頃集合し、室内で作業をした後、練習場へ移動。
打ちっぱなしにてレクチャーしてもらおうと思ったが・・・昨夜のタンクトップのまま肩全開で寝てしまったのが原因か、風邪っぽくなってしまい、大して練習することもできずに大半の時間を椅子に座って父と弟の様子を見学するだけに終わってしまった。あぁもったいない。

20時頃解散となりました。
お疲れさまでした~・・・鼻水が・・・(´・ω・`)ノ
Posted at 2009/09/11 00:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ、オラ悟空! | 日記
2009年09月05日 イイね!

第2875回 最悪なんですけど

第2875回 最悪なんですけどコメダ分摂取のため、神奈川へ。

■御一緒された方々
すいぎんと工場長 (SW20)
ワルめーらさん (HP10)
面舵一杯さん (HP10)
にしやんさん (FHP11)
KSA150さん (SX200R)
まーさん (HP10)
・ 鰹 (HP10)

■フォトギャラリー
09/09/05 まったりKUKオフ

9時半ごろ出発。往路はやっぱり定峰~山伏・名栗の峠バトルと青梅~橋本の街道バトルで。名栗はバイクの人の方が楽しいのかな。多くのバイクが秩父方面へ向かって来た。一方、飯能・青梅方面へ向かう車やバイクの数は少なく、青梅まではとっても快適に走ることができた。

だが、東青梅だったか、踏切を渡る辺りから白バイが急に増え、原チャ少年やツーリング集団を捕まえてる場面を見てしまった。白バイは道中で合計5台+チャリ警1台。チャリは地元では滅多に見かけないので、踏切で横に止まった時に興味深く観察していると・・・暇そうにベルのフタをいじってたヽ(´-`)ノ そして暑そう。左右確認もしっかり行って踏切を渡って行った。一時停止は不完全だったけどな 以前来た時も白バイをよく目撃しているので、今後も青梅周辺は注意しないと。

成木街道、秋川街道、町田街道と結構スムーズに流れ、R16へ。ここもある程度予想した通りの渋滞でR246へ。ここからが酷かった・・・。瀬谷辺りかで渋滞のピーク。目的地まであと5km足らずというところから1時間ほどかかってしまい、散々待たせてしまったまーさんと大和のコメダで合流。申し訳ありませんでした・・・。6時間近くかかってしまった往路で、水分補給はマウントレーニア1本だけ。アイスコーシーとカツサンドでまったり。いつも以上に美味しく感じられた!

その後、Uモータースへ。
ワルめーらさんの塗装作業はすでに終了していたが、事務所にお邪魔して合成魅惑粉末付きHPTNをにしやんさんから頂きながらまったり。面舵一杯さんとはすれ違いが続き、実に2年半振りのご対面となった。オフロードバイクでKSA150さんも登場。

すいぎんとさんはバイトと翌日のイベントのために帰られたが、残ったメンバーで再びコメダへ移動。しかも昼間と同じ場所(笑 いろんなメニゥを味わってみたいと思いながらも、今回もシロノワールに手が出てしまった。後半はお腹が空いて来たのでコロッケバンズに初挑戦。バンズがコロッケなのかと思い変にワクワクしていたが、普通だった・・・(´・ω・`)

コメダ閉店までまったりして解散。
帰りは途中まで面舵さんに先導してもらい、にしやんさんと首都高経由で帰宅。芝浦PAは封鎖、環状線は工事でほぼ1車線、ちょっと退屈してしまった。5号線に入ってしばらくしたら、先導してくれてたはずのUK号の姿が見えない。あっという間にすっ飛んで行ってしまったらしい。車載を撮っていたのだが、ちょうど怪しい辺りで容量オーバーになってしまったヽ(´-`)ノ

とりあえず山伏車載も撮れたし、次回は大人しく圏央道か宮ヶ瀬経由くらいで向かった方がマシかな?
Posted at 2009/09/09 01:53:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ、オラ悟空! | 日記
2009年08月16日 イイね!

第2852回 何やってんスか!

第2852回 何やってんスか!お盆休み最終日、鬼うどんでオフ。

この夏は、あまり夏っぽい青空を見ていない気がしていたが、ん~良い青空♪ 暑いのはもちろんだが、風が少しあったためまぁまぁ過ごしやすかった、と思っているのは俺だけだろうか?

相変わらずの直前告知だったが、群馬、栃木、茨城、東京、神奈川、埼玉と、関東各地からプリップリな方々がお越しになった。 定峰は自転車、バイクの2輪組がかなり活発に登り下りを楽しんでいた様子。一方、お店は前日の繁盛ぶりと逆でこの日は結構空いていたので、のんびり過ごすことができたかな。

■参加されたみなさま
 あつぽんさん (P11)
 かとやんさん (P11)
 よっすぃさん (P11)
 ましこさん (P11)
 nino8446さん (BMW330i)
 FOXBAT Rさん (P10)
 tossinさん (P10)
 ヤンシャさん (P10)
 潤さん (E11)
 鰹 (P10)

今回の鬼うどんは薬味を選べるという。紫蘇と茗荷のうち、俺は紫蘇を選んだが、茗荷の方が人気アリかな。2ヶ月ぶりのおうどん、天かすたっぷりで今日も美味しかった。330iのスチールブルーというなんとも不思議なボディカラーに興味津々。外で車を並べて写真撮影をして、しばしご歓談の後、一旦下山。プリではちょっと厳しい勾配の山登りを経て、彩の国ふれあい牧場へ。食後のデザートに濃厚ソフトクリーム♪

少しペースアップして鬼うどんへ戻ったが、牧場からの下りを後ろの方で激写されてしまった(笑 良かった、先頭で(´-`) でもこのメンバーを先導するのはよく考えたらとっても恐ろしいことだ・・・(^^; 

* 定峰本線はこちら

鬼うどんへ戻ると、本日2食目のおうどんを食す方、あつぽん号のホイールをお掃除する方、雑談する方…。工賃いくらだったんだろう(笑



鬼うどんで集まるということ以外は予定は決まっていなかったが、夕食はあのとんかつ屋さん。
べ放題はninoさんと俺だけだったが、なんだか色々面白ハプニングがたくさんあった。あつぽん君は誕生日でもないのにお誕生席・・・という名の辱め。思い切り通路を塞ぐ形で座らざるを得ない(^^; その他、別のメニゥのとんかつが来たり、お替わりの五穀米は白米になって出てきたり、キャベツのお替わりや最初に来るはずのゴマは最後まで出て来なかったり・・・ま、食後にゴマを出されても困るけどヽ(´-`)ノ

あつぽん君はバイトのため早々に退散。次いでかとやんさんも。
残ったメンバーで協議をした結果、あつぽんショップへ押し掛けることに決定(笑 店の前でたむろする面倒くさい客としてお邪魔した後、解散となりましたとさ(^^ゞ

■ フォトギャラリー
・ 09/08/16 香ばしい鬼うどんオフ 1/3
Posted at 2009/08/18 00:34:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ、オラ悟空! | 日記

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation