• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

第1997回 6月のプリメーラの記録

第1997回 6月のプリメーラの記録■走行・燃費記録
月間走行距離 : 830km   総走行距離 : 137,591km
月間燃費 : 10.5km/L   年間燃費 : 9.81km/L   累計燃費 : 10.36km/L

■チャリメーラ
月間走行距離 : 110km   総走行距離 : 1,191km
LEDライトを装着! 

■パーツレビュー
NISMO 15インチ 6本スポーク
ヨシムラ ステンマジック

■整備手帳
Y32キーリング照明装着 +
運転席ウェザーストリップの補修
いろいろ盛り合わせ
ホイール交換

■フォトギャラリー
07/06/17 多摩オフ 1
07/06/17 多摩オフ 2
タイヤ&ホイール

■おすすめスポット
- 群馬県 大澤屋
- 群馬県 吹割の滝
- 群馬県 えびすラーメン

今月は先月までより少なめの1,000km以下の走行だったが、大きな出来事が2つあった。マフラー交換とホイール交換だが、マフラーは2.0L用のつもりで落札したものが実は1.8Lだったというハプニングがあり、残念ながら装着はできなかった。一方、ホイールはNISMOのホイールを装着。プリを写真に収める楽しみがまた増えたかもしれない(´ー`)
2007年06月01日 イイね!

第1965回 5月のプリメーラの記録

第1965回 5月のプリメーラの記録■走行・燃費記録
月間走行距離 : 1,401km   総走行距離 : 136,761km
月間燃費 : 11.1km/L   年間燃費 : 9.7km/L   累計燃費 : 10.36km/L
先月までは月間の走行距離が1,000km弱だったが、今月は栃木、柏、長野、みなかみと少々長距離が続いたので、久々の1,000km/Month超え。

■チャリメーラ
月間走行距離 : 110km   総走行距離 : 1,070km

■パーツレビュー
ポテンザ ダンパー
アイバッハ プロキット
足周り交換で新たに装着したショックとサス。

■整備手帳
テールランプ交換
エンジンオイル交換
サビ止め塗装
足周りのリフレッシュ 1
足周りのリフレッシュ 2
Y32キーリング照明装着

■フォトギャラリー
07/05/06 深緑の鬼うどんオフ 1
07/05/06 深緑の鬼うどんオフ 2
07/05/19 長野オフ 1
07/05/19 長野オフ 2
07/05/19 長野オフ 3
07/05/26 みなかみ・泰寧寺へ

■おすすめスポット
- 埼玉県 丸山鉱泉旅館
- 群馬県 泰寧寺

使い回しの画像で失敬m(_ _)m
92年1月に誕生以来、恐らく無交換だった我がプリの足周り。
リアのショックが完全にヘタってしまい、さすがにカッコ悪いなと感じるようになったので、ついに交換! 交換後はリアが上がり(元に戻り)、フロントがかなり下がった、かな? 光軸が下がっているのがよく分かるので、もう半月ほど経ったら色々と…アライメント調整、ラバースペーサー取り付け、光軸調整といったところをやっておきたい。

長野オフも楽しかった!
前回家族で出かけた時も白樺湖&女神湖までだったし、今回も女神湖でオフのため、寸止め続き…一層ヴィーナスラインを走りたくなった。

- - -

第1964回のアイコンの選手は「#19 ナカニシ(中西清起)」でした。カーブが得意な消火器使い→火消し→ファイアマン→リリーフ/クローザー!
2007年04月30日 イイね!

第1936回 4月のプリメーラの記録

第1936回 4月のプリメーラの記録■走行・燃費記録
月間走行距離 : 851km   総走行距離 : 135,153km
月間燃費 : 9.4km/L   年間燃費 : 9.17km/L   累計燃費 : 10.34km/L
今年は、1,000km弱/月でなぜか落ち着いているな。

■チャリメーラ
月間走行距離 : 44km   総走行距離 : 960km
サボリ気味ヽ(´ー`)/

■パーツレビュー&整備手帳
- 更新なし
タワーバー再々塗装を進行中。

■フォトギャラリー
色々盛り合わせ 9
07/04/15 赤城山縦断ドライブ 1
07/04/15 赤城山縦断ドライブ 2
07/04/15 赤城山縦断ドライブ 3
07/04/15 赤城山縦断ドライブ 4
07/03/17 定峰峠オフ 3

(おそらく)15年間無交換の足回り。
昨年からリアが下がり気味だったようだが、最近は下がりップリが健著に表れている(;´д`)
期は熟…しすぎたかなヽ(´ー`)/
2007年03月31日 イイね!

第1909回 3月のプリメーラの記録

第1909回 3月のプリメーラの記録■走行・燃費記録
月間走行距離 : 863km   総走行距離 : 134,289km
月間燃費 : 9.1km/L   年間燃費 : 9.18km/L   累計燃費 : 10.37km/L

■チャリメーラ
月間走行距離 : 88km   総走行距離 : 916km
赤城颪も大人しくなりつつあるし、なんせ日が長くなったのが嬉しい。安物のチャリ、弱点はヘッドライトだった・・・ガラガラとうるさくて重くて嫌だったが、定時で上がると無灯火でも自宅近くまで帰れるようになった。毎日同じ時間に同じ場所を走ると、季節の移り変わりを感じるなァ。

■パーツレビュー
ICP SUNSEI ソーラーチャージャー SE-135
Yukiさんから頂いたこのアイテム、大活躍!
青空駐車の時はもちろん、トランクを開けっぱなしであんなことやそんなことをする時も、トランクの照明を気にせずに済むのは嬉しい。

■整備手帳
UVカットフィルム装着
安かったから飛びついてみて、運良くクジに当選!(ココイチでは負けっぱなし・・・) 窓枠に挟まれていた吸水用のキッチンペーパーを外してみたが、綺麗に貼られてたのは嬉しい。リアは一枚貼りなのか貼り合わせかは不明・・・後続車のライトも気にならなくなったし、満足満足♪ 夏のUV対策とエアコン効果UPも期待大!

■フォトギャラリー
07/03/17 定峰峠オフ 1
07/03/17 定峰峠オフ 2
埼玉県北&群馬県南のお近くのプリ乗りさんを数名発見し、声をかけてみたところ実現したオフ。方向性は違っても、みんなプリメーラが好きなんだなと実感した一日。
マスターに撮ってもらった集合写真を確認しないといけませんから(笑)、またいつか集まりましょう~!

累計燃費がジリジリと9km/L台へ近づいて行ってる・・・@@;
去年は遠出が多すぎたから良くて当たり前だったのだが・・・一度良い数値を見てしまうと、そこから下がる一方になってしまうのは悲しいのぉ。

月の更新がこれくらいだと、URLコピーも楽だなァヽ(´ー`)/

* 画像は今日の昼。
金曜の朝、結構な強さの雨の中工業団地を抜けて来たからだろうか・・・@@
2007年03月01日 イイね!

第1873回 2月のプリメーラの記録

■走行・燃費記録
月間走行距離 : 930km   総走行距離 : 133,426km
月間燃費 : 9.5km/L   年間燃費 : 9.18km/L   累計燃費 : 10.42km/L
チャリメーラ月間走行距離 : 33km  総走行距離 : 828km

■整備手帳&パーツレビュー
更新なし

■フォトギャラリー
2007/01/21 かっち署長プリとのお別れオフ
2007/02/04 AW美女木オフ
2007/02/10 1泊2日の家族旅行 1
2007/02/11 1泊2日の家族旅行 2

2日に高校時代の友人たちと食事(約160km)、4日にオートウェーブ美女木でのオフ(約140km)、そして25日の久々首都高渋滞ドライブ(約250km)、あとは県内北部をうろうろしたり通勤に使ったり・・・通勤に使えば使うほど燃費が悪化するのは分かってはいるが・・・

今月はたった3回しかチャリメーラには乗ってないことが月末になって初めて分かった。寒さはなんとかなるが、風だけは防ぎようがないもので・・・ついプリにヽ(´ー`)/

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation