• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2007年09月02日 イイね!

第2069回 給油20L

第2069回 給油20L主に母が乗るヴィヴィオが10万kmを達成したのを期に、燃費記録を取って見ることにした。

スタート時・・・100,000km
給油時・・・100,194km

走行:194km  燃費:9.7km/L  単価:(R)\133/L


…見なきゃ良かった_| ̄|○
なんと1ケタが出てしまうとは予想外。毎度のシビアコンディションに加え、整備面も適当。数字にしっかり表れてしまうんだな…しかもプリより悪いとは。

とりあえずエアフィルター交換だけ行なったが、後日オイルも交換する予定。
Posted at 2007/09/03 21:32:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちのクルマ | 日記
2007年07月08日 イイね!

第2007回 いつの間にかね

第2007回 いつの間にかね弟家族が集まったので、弟のセドと義妹のワゴンRも庭にやって来た。
プリの洗車をしたかったが、プリは1番奥なので無言で断念。

外へ出ると、弟はセドのワックス掛けを終えてホイールを拭き拭きしていた。
涼しかったし、曇りだったし、なんとなく何かやりたくなったので、セドのマフラーをピカピカにしてみた。うん、ボディも綺麗だからやっぱこのほうが良いな(´ー`)

そんな流れで車の話になり、義妹のワゴンRは汚ねぇな~とか、拭き取り要らずのワックス買ったんだけど良いよこれ、とか、そんなこんなでわいわい話していたら、妹も洗車をしてくると言い、15分程度で帰って来た。俺はガラコ、弟はタイヤワックスを手に妹のアルトを綺麗にして行く。ふとメーターを見たら、気付いたら4万kmも走行しているじゃないか、17年式試乗車で2,000kmで購入したはずなのに。仕事で使うといつの間にか増えているもんだな。

窓を拭いたりガラコを塗り塗りしたりして、後ろも窓拭き用シートで。
…って、窓もバンパーも汚いんだけど(笑 200円のイオン水ドライブスルー洗車だが…リアは一体どうしたんだこれ。アルトは羽根なんてついていないし、まさしく箱型、洗車に支障の出る箇所はあるとは思えないが…結局フクピカでやり直し。ブラシ、空転してんじゃねぇの…?

アカチャンホンポへは父のレパと2台で行き、俺は久々に妹のアルトに乗った。
弟と俺はアカチャンホンポの隣りのコメリへ移り、色々物色しているうちに…車載に便利なソケットセット、湿気取り3箱セット、自転車の傘立てを購入。

子供にはアカチャンホンポ、俺にはホームセンター。
Posted at 2007/07/09 01:33:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | うちのクルマ | 日記
2007年06月10日 イイね!

第1975回 最近の車ってのは

第1975回 最近の車ってのは昨夜から今日の昼間まで強い雨と雷が続いたが、夕方になってやっと止んだので、ちょいと車いじり。弟家族も来たので、弟と車の話をしつつお互いの車を見ていると、ちょいと気になるモノを発見。

父のレパード。
どうもヘッドライトのレンズが黄ばんでいるような…? 叩いてみると、やはり樹脂だと分かった。コストダウンのためだろうか、しかし弟のセドの丸目ヘッドライトはガラスだ。

ナノハードクリアがまだ余っていたので、塗り塗りしていると、父も庭へ出てきて、ついでにバルブを交換すると言う。プリの作業も同時進行中だったが、他車のエンジンルームをジロジロ見る良い機会だということで、レパのバルブ交換を。

ボンネットを開けたは良いが、どうやってバルブを交換するんだこれ…@@

弟は、セドの時はグリルとヘッドライトを外したと言う。やっぱり33同士、レパも同じかなと思ったが、バッテリーとエアクリを外すことにした。バルブ交換の度にバッテリーを外す分けないよ、と思ってはいたが、なんとか交換は完了したので、ま、いっか。弟のセドのエンジンルームは父のよりも一層最近ぽい。様々なものがカバーで覆われているから、綺麗に保てる半面、作業面では面倒臭そうかな? 以前YHで見かけたiもホーン交換でひと苦労してたみたいだし、エンジンルームを見れば時代が分かるのかも(´ー`)

今回のレパードの整備手帳(とプリのウェザ~の整備手帳)は携帯からUPしてみたのだが、画像投稿がちょいと面倒かな。まずテキストだけを投稿し、その後画像だけを1枚1枚送信するという手順だが、たくさんテキストを書いた場合は画像を間違えてしまう可能性もあるな。ま、個人的にはPCに画像を保存してからUPする必要がないので非常に助かるのだが…ヽ(´ー`)/
Posted at 2007/06/11 01:33:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちのクルマ | 日記
2007年06月03日 イイね!

第1970回 今どこに入ってんの

第1970回 今どこに入ってんの今回のリアバンパーのモール塗装は、やむを得ず父の工場の敷地を借りて行なった。
やむを得ずと言いつつ、本音は前から使いたかったんだけど…自分の遊びのために仕事場を借りるのはどうかと思っていたため、今までは話を振ったことはなかった。いや本音は前から使いたかったんだけど…風も遮れるしある程度の広さもあるし。「ガレージ」って感じがなんだか嬉しくて、一旦シャッターを下ろし、再び上げてみた。徐々にプリが姿を現す。良いねぇ~! 個人でこういうスペースを手に入れられたらどんなに良いだろう。

以前盗まれてしまったユニック号は結局見つからず、既に2代目が活躍中。見つかるのを待ってたら仕事にならんしなぁ…今はセキュリティもより厳重に!

午後からず~っと工場に篭もっていたが、結局モール塗装は失敗。コンパウンドで無数にある傷消しをチビチビやって、手洗いの洗車とコーティングをの~んびりやって、終わり。今日は「塗装はやっぽし難しい」ということと、「洗車機が手抜きをしがちなリアも手洗い洗車なら思い通りに洗える」ということを学んだ一日だった。
モール、どうしよ(´・ω・’)

・・・さて、最後の大仕事。
工場の一角を借りていたため、そこにあったバネットトラックを外に出していた。当然、帰る時はそのバネットを元に戻さなければならないわけで…ドッキドキ☆MT(´・ω・’) ただ元に戻すだけではもったいないので、敷地内でちょっと練習。1回エンストしたが、なんとかその1回で済んだかな。敷地は狭いので、ブンブン走り回るのは無理。前へ進んでは後退しての繰り返し。うーん、ちょっと気を抜くと今ギアがどこに入ってるのかが分からなくなる。プリとブレーキの感覚が違いすぎるので、甘~いプリのブレーキと同じつもりで強めに踏むと途端にガコンガコンと。いや~ほんとに誰もいなくて良かった(笑

以前同じバネットを家の庭で動かしたことがある。プリと入れ替えるためにほんの数メートル移動しただけだが、それだけでエンストした記憶がある。今回は20mくらいは動けるようになったんだから、公道デビゥはまだまだ遠いとはいえ、進歩してるじゃないか!
…MT化は全く考えてないけど(´ー`)
Posted at 2007/06/03 23:59:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | うちのクルマ | 日記
2007年03月16日 イイね!

第1888回 持ってって下さいって

父が帰宅するなり、「まいったな」と。
聞けば、仕事で使う2tユニックのトラックが盗まれたそうで・・・

県北某所、国道から離れたのどか~~な場所なので、夜はおそらく人っこ一人として通らないような感じじゃないかな。
今思えば、盗られてもおかしくない状況なのかもしれないな・・・何度か現場に行ったことがあるが、セキュリティは甘かっただろうなと想像できるし。積んでた脚立、長いハシゴ、ワイヤーなども一緒に持ち去られたらしいが、最近ニウスで見る鉄骨やら鉄板やらは無事だったようだ。運ぶのが面倒だったのかな@@

そんなことより・・・350万円がパァだヽ(#`д´)/

埼玉県北&群馬県南ってやっぱり多いよなぁ・・・学生時代にコカコーラでアルバイトをしていたが、自販機荒しには毎週のように遭っていたと思うし・・・妹の職場でもタイヤ4本を持って行かれた人がいるらしい。車社会な県北だからなぁ(--;

プリ通勤の時は1日駐車場に置くが、ナビはそのまんまだ。
古さがよく出ている車だから、車両自体はまず心配ないだろうけど(^^; せっかくのインダッシュなんだから、モニタ部分はしまっておくべきか・・・( ̄~ ̄)
Posted at 2007/03/16 23:41:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | うちのクルマ | 日記

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation