• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2007年11月17日 イイね!

第2139回 ポチッとクロック♪

第2139回 ポチッとクロック♪以前から気になっていた、うちのヴィヴィオのダッシュボード。
ボード上が広いのは良いのだが、な~んもなくて寂しい…。中央にある丸い蓋にオプションで時計が入ると知り、急に欲しくなってしまった。母は「丸い蓋なんてあったっけ?」と言っていたが…まぁいいや。フォグランプ付きバンパーはカッコイイけど、主に母が昼間に乗るため、うちにとってはあまり実用的ではない。でも時計はあった方が便利だろうし、なんとなく純正パーツをつけたいな~と思ったので、朝、昼、晩とオークションでいろいろチェック。

ヴィヴィオがどれくらいの台数が売れたのかはわからないが、今でも純正オプションの時計はたくさん出てるようだ。爪が欠けていたり、動作確認が行なわれていないものもあるので、程度の良さそうなものをできるだけ安く…相場通りかちょっと安く落とせたようで満足満足。簡単に装着できたし、動作確認もOK。母に一日乗ってもらって、インプレッションでも…ただの時計なんだけども。「あ、時計つけたんだっけ? 気付かなかったアハハh」とか言われそうな気もするけどヽ(´ー`)/

■整備手帳(KK3ヴィヴィオ)
ダッシュボードに時計を装着
Posted at 2007/11/17 22:42:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | うちのクルマ | 日記
2007年11月11日 イイね!

第2136回 ある程度はね

第2136回 ある程度はね母がヴィヴィオで自宅から出る時、ストップランプが切れていると近所の方が教えてくれたそうだ。雨上がりを待って、電球交換

たかが電球交換、だが自分でやったという感覚があるので、これでも結構嬉しいものだ。

このヴィヴィオは自分が乗ることも多いので、ある程度は綺麗にしておきたい。洗車は滅多にしないので、ハッチに縦線がさ~っと並んでいた…写真では綺麗に見えるかもしれないが、撮影時にコンビランプ周辺だけを100円ショップのお掃除シートで吹いただけヽ(´ー`)/

母が乗ることも考え、車内の快適グッズでも探してみるかな~。メーターの照明が中途半端な緑で気に入らないのでどうにかしたいものだ。広いダッシュボードも携帯電話ホルダーくらいは置いてみようか。でか丸フォグランプ付きバンパーも欲しいけど、無理無理(´ー`;
Posted at 2007/11/11 18:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | うちのクルマ | 日記
2007年10月27日 イイね!

第2121回 ほんとにワンコインか?

第2121回 ほんとにワンコインか?晴れた日が続いていたが、急に雨模様。それも結構強い。
映画でも借りて来ようかと思ったが、強い雨のため、気持ちもダウン。それなのに、なぜかヴィヴィオのオイル交換をほったらかしていたことを思い出し、出かけることにした。日産プリンスにてメーカー不問・軽自動車限定でワンコイン500円でオイル交換をしてくれるそうで、電話をして早速お邪魔してみた。

なんとなく遠慮して端っこに止めた。周囲をよく見ると、マーチだらけ! 全カラーを取り揃えているということだ@@ 17時台だったが悪天候もあって辺りは真っ暗。さくら色マーチがあったら見てみたかったな。

コーヒーを頂き、GT-Rマガジンを読んでいると、作業終了の報告。
良かった、ほんとに500円だったヽ(´ー`)/

エアフィルターも交換したし、オイルも今回交換したし、次回の給油でまた満タンにして記録を取ってみようか。母は満タン給油ではなくなぜかいつも2,000円分しか入れないから、俺が先に満タンにしておかないと…
Posted at 2007/10/28 02:32:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちのクルマ | 日記
2007年10月13日 イイね!

第2105回 久しぶり( ̄ω ̄)ノ

第2105回 久しぶり( ̄ω ̄)ノまーさん宅のミニカが退役となったそうだ。
自分も同じ型のミニカに乗っていたので、色々思ってしまうな。博多まで下道で頑張ってくれたミニカっちん…。が、帰宅するとなんとそこには同じミニカが。

帰宅した時はもう夜だったので、一瞬まーさんのミニカと同じ色に見えましたが、うちにあったのはちょっと緑がかってる。ま、置いてある場所からして妹のアルトを車検に出したのだろうけど…

5年ぶりか。久々にちょっと乗ってみたくなるなァ。
Posted at 2007/10/14 03:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのクルマ | 日記
2007年09月22日 イイね!

第2087回 一緒に確認します?

第2087回 一緒に確認します?東京ドーム付近で駐車場を探してうろうろしてた時、狭い片側1車線の道が右折禁止だと気付かずに曲がってしまい、その先で「ハイいらっしゃ~い」と…2点と7000円。

前を見つつもナビ画面を見ながら駐車場を探し、良さそうな所が見つかったので「次曲がっちゃって~」と適当に言ったのは俺だ…運転者である父が標識を見過ごしたのはもちろんNGだが、助手席で指示した俺も全く見てなかったし…はぁ。

場所は後楽園の真裏、ナビ画像の中央にある「+」マークの場所が右からの右折禁止の交差点。

大都会TOKYOは警察も忙しいな…田舎では一日に2回も取り締まりを目にすることはなかなかないぞ。白バイがドーム横の大きな道でもタクシーのUターンを見逃さなかった。「ピュワォーーッ」とサイレンが鳴ったと思ったら一瞬のうちにタクシーを捕獲。乗客はどんな気分だろう…試合開始直前だったため、水道橋駅からぞろぞろと人が…しかも赤信号の先頭で注目を浴びてしまってたな(^^;
Posted at 2007/09/23 03:59:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | うちのクルマ | モブログ

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation