• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2007年12月10日 イイね!

第2157回 選手の交替をお知らせ致します

第2157回 選手の交替をお知らせ致しますIBM ThinkPad i Series1400 に代わりまして…

Lenovo ThinkPad R60 が入ります。

にしやんさんから紹介してもらった中古パソコン店にて早速クリック。金額が万単位となると何だか不安なので代引きで…ヤマトさんから受け取った時、余りにも軽くて驚いてしまった。おそらく、R60というかThinkPad自体が今でも重い方なのだろうけど…iSeries1400はもっと重かったし…

まず、電源ボタンがどこにあるのか分からなかったり、ACアダプタが小さくなったことに驚いたり、ギャップがありすぎてもう困ってしまう。しばらく何をするでもなく色んなところをクリックしたりゲームをしたり。トラックポイントは今までも使っていなかったが、久々に振れてみたら感覚が変わってた。おまけに、指でススッと擦って移動させるタイプ(名称失念)が本体の一番手前にあるので、親指が触れてしまうこともあった。これは要らないなぁ。嬉しかったのはキータッチの感覚が変わってなかったことだ。キーボード部分には「IBM」ロゴが、ディスプレイ部分には「lenovo」のロゴがある。ちょうど移行時期の最中のモデルだったのだろうか。IBMのロゴが残っていてくれて嬉しい。本体のバッテリーだけで5時間ほど使えるのもありがたい。1400のほうは5分と持たなかったから(;´-`)

1400の方は長いこと頑張ってくれたなァ。
学生の時に学校を通じて少し安く買えるとかで、残り1個に飛び付いたのを思い出す。

IBM ThinkPad i Series 1400(for school '99)
【CPU】Pentium Processor
【メモリ】64MB
【HDD】4GB
【OS】Windows 98
【光学ドライブ】CD読み込み
【モニタ】14インチ
【状態】新品

Lenovo ThinkPad R60
【CPU】Core Solo T1400
【メモリ】1024MB
【HDD】60GB
【OS】Windows XP Pro SP2
【光学ドライブ】コンボドライブ(DVD再生、CD書き込み)
【モニタ】15インチ
【状態】未開封未使用品

しばらくはネットは1400のほうでISDNのままで続けるが、ケーブルテレビでネットができるようになったらR60に交替だ。にしやんさん、ヤンシャさん、ネ申龍さん、Toshiさん、色々サポートして頂きましてありがとうございました!

---

07/12/10 追記:
どうやらタグは、大文字/小文字と全角半角の区別はないらしい。「ThinkPad」と「lenovo」のタグを見てみたら、大文字で始まる「Lenovo」のタグにも自分のたた記が登録されていた。

---

07/12/13 追記:
ninoさんも誘惑に負けてしまったようで・・・( ̄ー ̄)
Posted at 2007/12/10 00:04:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 電脳和電網的世界 | 日記

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

       1
23 4 5 67 8
9 101112 13 14 15
161718 1920 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation