• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2008年02月12日 イイね!

第2227回 居眠りする人

第2227回 居眠りする人周りの人の迷惑にならないよう、いびきはかかずに寝て下さいね。
と、S講師。

玉掛け技能講習 初日
玉掛け技能講習 2日目・学科試験
玉掛け技能講習 最終日・実技試験
クレーン運転特別教育 1日目・学科
クレーン運転特別教育 2日目・学科試験、実技試験

今日からの3日間と来週後半の2日間は、玉掛けとクレーンの講習だ。3年前のフォークリフト技能講習と同じ場所だ。講師も3年前と同じお二人。S講師と、竹原慎二「顔」+山下真司「声」のお名前失念的講師。最初の二日間は学科。今日はとにかく用語を色々覚え、玉掛けの基本的な事を学んだ。明日は力学をちょいとつまんで午後にはいきなり学科試験。

しっかし寒い!
部屋の気温は間違いなく一桁前半だろう。午後になってようやく暖房が良い具合になって来たが、背中のカイロと食後の満腹感とのトリプルヒットでうとうと…ZZZzzz…
Chikenさんに助言も頂いたことだし、頑張ろう。
綴りを間違えてた…Chickenさんでしたm(_ _)m

- - -

第1018回 バトルフォーク 2005,1,24
フォークリフトの実技技能教習。
だが今日は学科。力学って…支点力点作用点? まぁそんな感じらしい。

第1019回 ティルト 2005,1,25
リーチには正直乗り慣れてる、それが仇になったか。
実技教習初日、予想通りクラッチに苦労した。ギアをNにするのを忘れてクラッチを切ってしまい、前方の荷台に激突エンスト。PブレーキしたらギアはNに!

第1020回 i try me 2005,1,27
最初は前進して荷台の上の荷物を降ろして一旦バックし、また前進して元の場所へ荷物を積む。もちろんリーチで経験済みだが、立って運転するリーチと座って運転するカウンターでは見え方が異なるのでちょっち苦戦、横に頭を出して荷物の位置を確認するのはNGなので尚更。

第1021回 どくばり 2005,1,28
フォークリフト技能教習…実技試験。
その前にまた練習をした、3分10秒、しかし爪の角度が若干上向きらしい。それはまぁ下がってるよりは良いと思うが…まぁ。試験…初日の学科の時だけ一緒だったAコースの人がやって来た。ギャラリー多いっすよ。結果は…98/100点(´-`) タイムは3分48秒。
Posted at 2008/02/12 21:45:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鰹のたた記 | 日記

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/2 >>

      12
3 4567 8 9
1011 12 13 14 15 16
171819 20 21 22 23
242526 2728 29 

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation