• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2008年07月06日 イイね!

第2393回 給油10L+47L+40L

第2393回 給油10L+47L+40L08/07/04 古い街並みと城巡りドライブ


7月4日
走行:92km  燃費:9.2km/L  単価:(H)\182/L
総走行距離:150,437km
ドライブ出発前に満タン給油。

7月5日
走行:621km  燃費:13.2km/L  単価:(H)\189/L
総走行距離:151,058km
滋賀県近江八幡市にて。エアコンは使ったり使わなかったりで100kmほどは走ったかな。ガストリートメント投入。

7月6日
走行:588km  燃費:14.7km/L  単価:(H)\182/L
総走行距離:151,646km
帰宅直前に満タン給油。高速道路は上信越・佐久~関越・花園までの間だが、良い感じ。

- - -

飛騨せせらぎ街道の動画をチラっとUPしてみたり、モカマタリ。
携帯での撮影ですがどうぞ(^^;
Posted at 2008/07/09 00:18:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリメーラ燃費記録 | 日記
2008年07月06日 イイね!

第2392回 なんか違うなぁ・・・

第2392回 なんか違うなぁ・・・08/07/04 古い街並みと城巡りドライブ


かっち署長と別れた後、名神高速・多賀SAで風呂&就寝。
俺が訪れた夜は盛況だったようだ。早めに入って良かった…朝起きたら床に寝ている人までいた(◎◎) 予約は取れないからなァ…

6時頃起床、このまま小牧ICまで行ってしまっても良かったが、早過ぎてもダメなのでゆっくりR8とR21で犬山を目指した。8時半に犬山城到着。市営駐車場は200円、安いぞ。開館まで時間があるので、城下町を一周してみた。昔ながらのお菓子の製造工場、豆腐屋があった。お城自体も気に入った! 城の内部にも石壁があったことに驚いた。階段は土の段も他の城よりも急な印象。お城自体は小さいが、木曽川を背にしつつ平野の丘に城を建てるとは…。いつの間にか、これで国宝である4つの城を制覇してしまった。気になるのは重要文化財である松江城、高知城、松山城といったところ。んー、遠い…(^^ゞ

欲張っても良いことはないので、もう帰る方向で…
R41で高山へ行き、再びR158へ。川上屋さんに寄ってから帰宅することにした。
R41はなかなか良い道だったが、交通量が少々多かったので快適ではなかった。下呂温泉は通過。またいつか来る機会があるだろう。

今回の旅はいろんなところを削る羽目になったが、高山は立ち寄ってみたかったので車を置いて古い町並みを歩いてみた。最も賑わっているのが上三之町だが、これじゃただのお土産屋さん街だ…。あるお土産屋さんの奥にあるそば屋さんで食事をした後、一本隣の筋をぶらぶら。静かでいいや(´-`) 飛騨牛偽装のお店も高山にあった。店内は真っ暗で貼り紙があるだけ。傍らには「何とか賞最優秀賞受賞」の盾。

高山から1時間、川上屋商店さんに到着。
ちゃんとお礼を言うことができて満足満足。これで安心して帰ることができる。
…とその前に足湯足湯…( ̄ー ̄)

帰りは再びビーナスラインを、と考えていたが、今回は大人しく諦めた。R254一本で松本トンネルと三才山トンネルを経由して上信越道・佐久ICから関越道・花園ICまで。途中で事故渋滞が発生してしまったが、運良く横川SAの手前だったので、そのまま釜飯を夕食にすることにした。んー…釜ぴよ本舗の方が良いなヽ(´-`)ノ およそ5分ごとに更新される渋滞情報をずっと見ながら車内の片づけなどをしていたら、周囲で休憩していた人たちが動き始めた。渋滞が解消され始めていたので、俺もくっついて行くことにした。花園で下りて、旧R140経由で帰宅。

走行1,213km、実に色んな経験ができたドライブとなった。
お世話になった全ての人に感謝!
岐阜はもう一度ゆっくり周りたいものだ。
Posted at 2008/07/08 01:31:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブに連れてって | 日記

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/7 >>

   1 2 3 4 5
6789 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
20 21 2223 2425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation