• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

第2567回 ニポーン・ソンポ!

第2567回 ニポーン・ソンポ!またまた急にゴルフ。
しかも朝からだって。しかも今日は回り放題だって。コースで色々経験できるのもありがたいが、その前にまともに当てられるようにならんと…。と言いつつ、一緒にラウンドできる機会はこういった休みの時くらいしかないからできるだけ間近で見させてもらおう。

花湯の森ショートコースに着いたのは10時頃。1ホールでは既に3組が待ち状態。そして、早くもラウンドを終えた組も後ろに。なかなかの混雑っぷり。前回はハーフ47(ショートなので全てPAR3ですがね!)、今回はそれを上回りたい、と思うけどそうはいかない、そんなもんだ。というわけで、55と52。

昼食後、もう1ラウンドするか、と話していたが、1ホールには外の一般道にまで伸びる行列が…。今日はここまでにして、打ちっぱなしに行くことにした。場所は、小学生の頃に父と来たことがあるパインウッドゴルフ。ここで甥っこと義妹も合流。2時間の打ち放題を選択。平日は1,600円、土日は2,000円。ナイトサービスは18時以降からで、全日2時間1,300円になるとか。思っていたより気軽にできそうだ。

コースでラウンドしてる時はゆっくり話を聞いてる暇はなかったので、ここでじっくり基本的なことや俺がまず直すべきところなどを聞いた。前回撮影した池ポチャ動画でもはっきり分かるが、左足が浮きまくり、膝が立ちまくり…最後までボールを見てない。この辺りだけを意識して黙々と打ってたら、おおお、それなりにボールの下にクラブが入るようになった。

ところが、初めて30分ほどでグローブをしていない右手に何やら黒いカスが。グリップがくたびれちゃってるお古のクラブを使っていたためだ。グリップはもうグニョグニョ。しっかり握れてなかったため、中指の付け根の皮が剥けてしまった…。左手の握力もダウン。一息入れてから、弟が買ったクラブを借りてみた。これがムチャクチャ打ちやすい。今までのお古のがダメ過ぎたのもあるだろうけど、こうも違うとは、と一人で驚いていた。気付いたら日が暮れていた。疲れたし手が痛いけど、色々収穫のあった一日だった。


「ニポーン・ソンポ!」


さて甥っこ。
WiiSportsのゴルフをやっているためか、甥っこちゃんも実際に真似っこをしてみたくて仕方がない様子。結構空いていたので、ちょっと触らせてみた。どこで覚えてきたのか、「ニポーン・ソンポ!」という掛け声、なぜか「コーア」が抜けていた。

* 写真は、1982年USオープンのボール。「出張で行った時にちょっと寄って見て来たんだ」そうだ。クリント・イーストウッドと握手をしたそうだが、写真は!? そういう時に限ってカメラは手元にないものだな。
Posted at 2008/12/31 02:00:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 目指せ100切り | 日記

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

 12 3 4 5 6
78 91011 12 13
14 1516 1718 19 20
21 22 232425 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation