• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

第2895回 なんぼほどおんねん

第2895回 なんぼほどおんねん全プリ@京都に向けて、18日~19日にかけて出発した。
今回は、大阪人AZMも同じタイミングで帰省するということで、関越道・上里SAで合流。奥様とベイビーも一緒だ。AZMに先導してもらい、およそ100km・・・より短い間隔でこまめに休憩を取りながら西へ向かった。

立ち寄ったPAはほとんど覚えてないが、どこもほぼ満車! 関越も藤岡JCTまではペースが良くなかったし、上信越に入って流れが良くなったと思ったらみんなお休み中。立ち寄る度にコーシーを買ったもんだから、トイレも近くなるし・・・おかげで眠気はあまりなかった。

更埴JCTで北へ行くか南へ行くか、ギリギリまで迷ったが、彼について行くかたちで南ルートを選択。6時に小牧を通過。名神高速に入り、養老SAでAZM一家と分かれ、俺は北陸道ルートへ。

さて出発! ・・・と思ったら、見覚えのある黒プリが止まってるではないか。
どう見ても、ともみんこさん&かず太さんのプリ太号じゃないか! お休みのところを起こしてしまった、申し訳ありませんm(_ _)m

米原から北陸道へ行き、すぐのところにある神田PAで仮眠を試みるも、既に汗ばむ陽気になっていたため殆ど眠れなかった。涼しければ眠れただろうか、後部座席での仮眠を初体験する予定だったのだが、またの機会に持ち越しだ。

夜通し走り続けたおかげで、渋滞には遭うことなく名古屋を通過できた。
養老で渋滞情報を見ると、東名では御殿場の前後で、名神では大山崎~吹田あたりで既に(事故?)渋滞が発生していた。渋滞の中で眠気が来てたら危なかった・・・


関越道→上信越道→長野道→中央道→(東名高速)→名神高速→北陸道
もちろん1,000円。

* 東名を追記。どうやら小牧ICは東名の管轄らしい(^^;
* タイトルは本格仕様に変更。
Posted at 2009/09/19 23:54:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブに連れてって | 日記
2009年09月19日 イイね!

第2894回 給油20.89L

第2894回 給油20.89L走行:211km  燃費:10.10km/L  単価:(H)\133/L
走行距離:169,336km

全プリ@京都に向けて出発前の給油。

それでは参加者のみなさま、現地、もしくは道中で!



※ 関越道・花園ICから藤岡JCTまで、追越車線でも100km/h出せないペースでした…。金曜夜に出発する人が多いようで、SAPAもどこも大盛況でした。
Posted at 2009/09/19 00:34:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリメーラ燃費記録 | モブログ

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 910 11 12
13 14 15 161718 19
20 21 22 232425 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation