• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

第2912回 いやー欲しかったんだよこれ

第2912回 いやー欲しかったんだよこれ第8ラウンド、大日向カントリー倶楽部
遠征から帰宅し爆睡してしまった翌日、且つ渋滞必至な東北道矢板IC付近のコース・・・色々な意味で大丈夫か!? 矢板ICからはちょっと細い道を走ったが、見えてきた山の姿に、あぁこりゃ良いコースだろうなと感じてしまった。

今回も関越中山に引き続き、オープンコンペ。ツアーステージ杯。参加者の名簿もあるし、回る組も全て明記して参加者に配られていた。参加者は115人! 結構本格的な感じ。体調は非常によろしくなかった、特に腰とか肩とかが長距離運転で固まってしまっていた。だから、力を入れようにも入れられない。それが良かったのか、結構気軽に振れたかな。最初のホールで10打!やっぱりやってしまった・・・が、その後はOBもなくガードバンカーもなんとか避けて進み、5752109でホールアウト。

今回は18ホール新ぺリアでの計算だったので、大分時間が余る。練習場でちょっと運動して、風呂に入ってからレストランへ。ほ~、軽食付きの表彰式があるのか(◎◎) 関越中山の時とはちょっと違う。サラダうどんとお茶を頂きながら結果発表。105位で見事賞品ゲット! ティー差し&グリーンマーカー、ボールホルダー付きのポーチ。弟は当たらなかったものの、今回は父がヒット。




ドラえもんのヘッドカバー
レストラン中央にいた進行担当の方より賞品を受け取り、戻って来る父。
手にはカワイイドラえもんヽ(´-`)ノ

この後もキリ番賞や、当日賞、創設33周年だから33位の方、など、とにかく数多くの人に持って帰ってもらうように工夫している様子がよく分かった。しかも、時々順番を飛ばしてできるだけ最後まで参加してもらおうとしている。司会のトークも上手い。なかなか面白かった。

このような面白いイベントばかりだったら良かったが、残念ながら見たくないワンシーンもあった。
とあるホールでグリーン周りのアプローチからパットに入ろうとしていた時のこと。何やら後ろでガサガサ音が聞こえた。振り向くと、俺らのホールに上から人が降りて来た。どうやら上のホールから打球がこちらへ飛んでしまい、斜面を転がって落ちて来てしまったようだ。OB対象エリアではなかったので、その人はそのまま上へ向かって構え、振る。まず俺らに一声掛けないのか・・・? と気になって見ていたら、打球は斜面中腹に当たり、転がって戻って来た。

すると、そのおっさんは足で転がるボールを止めたではないか。それを繰り返すこと3回。ようやく上へ飛んで行ったが、俺らには結局何も言わずに斜面を上がって行った。いるんだなぁ・・・ああいう人。ちゃんとスコアは正しく記入したのだろうかね。

帰りは渋滞覚悟。表彰式後は色々混み合うだろうと、支払いは事前に済ませ、準備OK。終了後は早歩きで車の元へ。携帯で交通情報をチェックすると、矢板ICから17km・・・!? まずい、と思ったが、矢板から北が、という意味だったので、矢板から南はまだ流れていた(^^; その後もそれなりに走ることができ、大したロスもなく帰宅することができた。
Posted at 2009/10/01 01:37:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 目指せ100切り | 日記

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 910 11 12
13 14 15 161718 19
20 21 22 232425 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation