• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2010年03月06日 イイね!

第3047回 じゃあ わしは これで。

第3047回 じゃあ わしは これで。SFC版ではセリフが「~ これで・・・・・・。」になった。
なぜそんな哀愁漂う感じに・・・。

携帯アプリ版DQ3、これでラストかな。
一度ラスボス、裏ボスまで倒したので、ここからはひたすら種集め。超レアな武器・防具などのアイテムがあまりないと思うが、そこがちょっと惜しいところかな。FCの頃はボストロールから雷神の剣を取ろうと頑張ったけど、リメイク版では盗賊がいるので苦労せずともアイテムを入手できてしまう。種に関してはありがたいけども(´-`)

■まずはレベル上げ。
定番のリムルダール周辺とルビスの塔が中心。基本的に一人でレベル上げ。どちらでもはぐりんが出てくるが、ルビスの塔5Fでは団体で出てくれる。FCの頃はあまり使わなかったが、SFCリメイク版からはパルプンテを結構積極的に使うようになった。嬉しい効果がいくつかある。

・ 時間が止まる。唱えた者だけが3ターン行動可能になる。→ドラゴラムとか。
・ 会心の一撃連発。鞭、ブーメラン、鉄球系は無効。隼の剣はOK。
・ 敵味方が全員混乱。こちらが単独の場合は命令可能。
・ くだけちる。敵が即死で戦闘終了。
・ 敵味方ラリホー。こっちが先に目覚めればラッキー。
・ モンスターがびっくりする。1ターン行動できないのでとりあえずラッキー。

武闘家はある程度会心の一撃が出るようになったらリムルダールで集中的に一匹一匹を叩くことにした。後述の盗賊2人も商人、遊び人、賢者を経て盗賊になっているので、パルプンテをよく使ったと思う。マドハンド+大魔神もそこそこ長い時間戦ったけど、飽きる!

勇者の場合は、しばらくは先にLv99になった武闘家を連れてレベル上げをした。ある程度(力、HP)が上がったら一人にして、ゾーマ城の回転床の次のフロアで鉄球ブン回し。1回の戦闘で経験値が1万ほど入ることもあるし、装備は充実しているので結構安定して稼げるかな。または、リムルダールで刃の鎧を装備して、はぐりんに攻撃してもらう方法も。はぐりんの通常攻撃はあまり頻繁ではないが、はね返すとダメージが3ほど当たることがある。それと隼の剣で2回命中すれば1ターンで倒すこともできる。そういう時に限ってマドハンドが大魔神を呼んでくれたり、ダースリカントが痛恨の一撃をやらかしてくれたりするもんだがヽ(´-`)ノ


種はひたすらガルナの塔で。特に賢さの種目当て。
悟りの書があった場所では、モンスターが4種類しか出ない。そのうち3種類は種を落としてくれるので、絶好の狩り場となる。

スカイドラゴン : 命の木の実
ホイミスライム : 力の種
おおくちばし : 賢さの種
(しびれあげは : 満月草)

スタミナはドラゴンや笑い袋あたり、ラックの種はシャーマンが良さそうだけど、あまり集める必要のないくらいステータスが上がってくれた。盗賊4人でレベルを上げていけば、次々にお宝ゲット。3、4回の戦闘ごとに宝箱を落とすか盗んでくれる。満月草が来るとガッカリ(´・ω・`)

LV99まで上げる場合、体力と賢さはLv99になる前にMAXにしておかないとレベルアップ時にステータスアップにつながらないので優先的に。その中でも賢さはあまり上がりにくかったので、おおくちばしを集中的に狙ってみた。そのオマケとしてスカイドラゴンからも木の実を獲得し、99個になってしまった。カンストするとそれ以降は増えないようなので、消費しつつ種集め。

最終的なメンバーは、武、勇、盗、盗、賢の中から4人を選ぶ感じにした。


神龍戦、再び。武、勇、盗、賢で挑んでみた。
武闘家の会心の一撃は、Lv99になると3、4回に1回くらいは出てくれる。スカッとするけど、ちょっと不安定。14ターン。

次に、勇、盗、盗、賢で。
後ろ3人に隼の剣を持たせ、バイキルト、モシャスで破壊の鉄球持ちの勇者に変化。あとは眠り攻撃といてつく波動が来ないことを祈るのみ。11ターン目の最初の攻撃で倒せたのが最短かな。それこそHPをMAXにすればベホマズンの使用回数が減るのでギガデインの回数が増す。10ターン、9ターンも見えてくると思うけど、そこまではやる気がヽ(´-`)ノ  もっとやるなら不思議な木の実も欲しいけど、バラモスエビルからしか入手できないようだ。そこまではやる気がヽ(´-`)ノ

そういえば、エッチな本ばかりが貯まってしまったが、まだオルテガを呼び戻してなかった(゜-゜)
DQ3にもモンスター図鑑が欲しかったのぉ~。
Posted at 2010/03/07 22:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | あそびの杜 | 日記

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/3 >>

 12 3 45 6
78 91011 12 13
14 15 1617181920
21 222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation