• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2010年05月21日 イイね!

第3099回 ふがふがふがふが

第3099回 ふがふがふがふが熊谷、早くも30℃超えか。
・・・あと10℃上がるのか(´-`;;) 湿度もモリモリ(´・ω・`)

ninoさんと会食。
エアコンがとっても良く効く330号にお邪魔して、道の駅めぬまの「福は内」へ。自分も以前から気になってたお店だった。RDBによると、県内でもトップクラスの人気店らしい。20時前頃に到着。売り切れてないか心配だったけど、無事入れて良かった良かった。

つけ麺の「大」800円に味玉100円を注文。麺は小、中、大、特大と4種類あり、それぞれ量もお品書きに書かれていた。つけ麺の「大」は400g。あまり色々なラーメンを食べてるわけではないのだが、今は豚骨魚介ってのが流行ってるのかな。つけ麺だからかな?

とにかく、スープはかなり濃厚。つけ麺で心配なのは麺を食べ終える前にスープが冷めてしまう可能性があることだが、400g、何とかギリギリ間に合ったかな(^^; 麺がかなりもちもちでスープもどろっと重くて、余裕だと思ってた400gが結構程よく満腹に・・・。麺を中にして肉増し(200円)にするのも良さそう。スープはもう少しさらさらでも良いかなと思ったけど、もちもち麺とのからみ具合はあれくらいが丁度良いのだろうな。ごちそうさまでした。

ninoさんちに戻ってアイスコーシーを頂きながらうだうだして、帰宅。
お邪魔しました。



帰宅すると、猫がすっ飛んで来た。
どうやら、彼らにはたまらないかほりがするらしい(´-`;;)
Posted at 2010/05/22 01:52:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | あちんね!熊谷 | 日記
2010年05月21日 イイね!

第3098回 43,400円(`・ω・´)

第3098回 43,400円(`・ω・´)12で割れば気にならない額(うそ)。
だが、まとめて来るとやっぱ重い。43,400円の自動車税+1,000円の軽自動車税(原付)。現在はプリは1割増しだが、今後、ひょいと2割増しとかになっちゃうんじゃないかなぁ・・・。さらに、2割で済むならまだマシだ、って思わなければいけなくなりそう(´・ω・`)

そして今回は、ビーノの自賠責保険の更新もある。
原付は車検がないので、自賠責は自分で更新しておかないといけない。今月までの保険は原付を買った群馬のお店で入ったのだが、何やらセブンイレブンで自賠責保険に入れるらしいので、試しにやってみた。


■1
店頭のマルチコピー機のメニゥ画面にある「バイク自賠責保険」のボタンを押して進む。

■2
バイクの車体番号(俺のビーノなら5AU-******)、ナンバープレートの表示、あとは住所等をタッチパネルで入力し、保険をかける期間とかけ始める日にちを選ぶ。期間は1~5年のなかから、日にちはカレンダーから選んで押せばOK。

■3
レジでお金を払って、5分とかからずに終了。

と思いきや、

■4
最後にもう一度マルチコピー機へ戻り、「証明書」をプリントアウトする必要がある
これは忘れてしまう人もいるんじゃないかな。

■5
レジで受け取ったシールをナンバープレートに貼り、保険の証明書をバイクに入れて、これでほんとにおしまい。

火曜日の深夜のみ手続きができないらしいが、あとはいつでもできる。

文字通り便利になったもんだ。
と同時に、コンビニの店員はどんどん仕事が増えていくなぁ・・・大変そうだ。
Posted at 2010/05/22 00:58:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビーノ | 日記

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 67 8
910 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation