• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2011年12月15日 イイね!

第3246回 温まったり冷えたり

第3246回 温まったり冷えたり11月12日
職場の仲間2人と草津へドライブに出かけた。

■フォトギャラリー
2011/11/12 草津ドライブ

関越に乗った直後に覆面に遭遇し、なんだかなーと思っていたが、その後はすんなりと渋川伊香保まで。一般道は多少のろのろな場面もあったが、途中の道の駅に立ち寄ってもらいつつ午後イチに草津温泉へ到着。 混雑してんだろなーと思っていたが、それほどでもなかった。


まず腹ごしらえということで、バスターミナル近くの蕎麦屋さんへ。(三国家は見つけられなかったのでまた次回?)
続いて、湯畑をぐるっと一周。茶色いセブンイレブンは観光地ならではだな。モヤさまで見たゆもみちゃんに会うことが今回のドライブの(個人的な)目的のひとつだったのだが、残念ながら叶わなかった。おそらく、湯もみをする建物の中にいるんだろうとは思ったが、またの機会ということで。あのしつこいくらいの激しい動きを生で見てみたい(´-`)

西の河原通りの長寿庵で温泉まんじゅうとお茶を頂き、大江どんの色紙にコーフンしながら早くもお土産を購入。湯畑からは1km弱ほどの距離だったろうか、西の河原公園の奥にある広大な露天風呂でのんびり過ごした。洗い場はないようで、湯に肩まで浸かったり上半身は出してみたり。ぼーっとしている間、なんとなく自分たちが猿になったような気分になった。

草津温泉を出た後は、個人的ハイライトの湯釜へ。
R292志賀草津道路のヒルクライム中、一台のロードバイクに遭遇・・・マジすかΣ( ̄□ ̄;

湯釜を見るためには、レストハウスから徒歩でちょっと登らなければいけない。10分ちょっとなら行けるでしょ、と思っていたが、悔しいけれど体力の低下は認めざるを得なかった。温泉で温まった後、ひんやりした山の空気を吸いながらの登山。なんとか湯釜まで辿り着いた頃には、夕焼けも綺麗に映えていてとても清々しい気分になった。


帰りは万座&鬼押ハイウェーで軽井沢までワープ。時刻は17時、18時前後だったと思うが、辺りは明かりが少なくて真っ暗。もう少し明るい時ならスイスイ楽しめそうだ。上信越道・横川SAで晩ごはんタイム。21時台には解散、帰宅。
Posted at 2011/12/16 01:11:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブに連れてって | 日記

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314 151617
1819202122 2324
252627 28293031

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation