• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2006年01月31日 イイね!

第1209回 チャン

チャン・ツィイーって綺麗よなぁ(´-`)

夕食時、玲からメールが来た。メール着信音は教授のアジエンス。んで、TVで流れたCMはチャンさんのアジエンス。
メロディーが1秒の狂いもなくハモってる@@


ただこれだけなのだが、すげー。
Posted at 2006/01/31 22:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鰹のたた記 | 日記
2006年01月31日 イイね!

第1208回 糸引いてたら

かやの木で買って来た柿の葉寿司。
元々日持ちしないのに、もう3日経ってる。

帰宅すると、母がすでに食べてた。3つも。
大丈夫だと言うので俺もひとつ・・・鮭の方を。美味いけど明日が心配。
ま、もう食べちゃったしw

んー、押し寿司って好きだな(´-`)
Posted at 2006/01/31 22:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲んで/食べて | 日記
2006年01月31日 イイね!

第1207回 料金は・・・

一昨日のおおさか冬の陣の帰り。
圏央道・日の出IC→関越道・東松山ICで僅かながら割引を狙って、22時丁度頃に東松山ICの料金所の近くで2分ほど時間調整をした。圏央道は割引外なので、関越を走った分しか割引が効かなかったが、無事少し安くなった。1,650円が1,400円になったかな。

余談だが、長野道・塩尻IC→中央道・一宮御坂ICの通勤割引も無事成功、半額になってた。
-余談を真ん中に書いてしまった。

料金所手前で時間調整。
やってみてわかったが、あれはひどく迷惑な行為だ。高坂SAに寄っておくべきだったと反省。特に東松山ICでは、ETCブースはひとつしかなく、しかも上りと下りが集まって来る中央部分にある。
東松山ICは狭い。ブース直前まで上り車線、下り車線からの車の存在がわからないため、その手前で時間調整のハザードとは論外・・・もう1台停まってたのでよくわかった、あれはやっちゃいけねぇ行為だ。
Posted at 2006/01/31 21:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | のりもん | 日記
2006年01月30日 イイね!

第1205回 きゃー(≧∇≦)

快適ドライブならまだしも、R19もR20もノロノロだったからなぁ、今日はさすがに疲れた ̄|_|○ 埼玉~名古屋間だけでも別ルートを開拓せねばならんな。

ねーさんがたた記を読んでてくれたらしく、今日会うなり「会いたくなっちゃったんですか~? きゃ~もう遠距離って感じですね~(≧∇≦)」と。
・・・ねーさんったら。

東横のニウス。
俺は社長の会見のほんの一部しか見てないが・・・大晦日、おおさか谷四の東横インに泊まったことを思い出した。元旦に玲と住吉大社に行ったなあ・・・ネット予約だと割引されるのにし忘れたらしく、あとで丁寧にお詫びをしてくれた方のことも思い出す。
しかしなんて態度だ。
Posted at 2006/01/30 22:08:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニウス | 日記
2006年01月29日 イイね!

第1204回 運転お疲れさまでした

第1204回  運転お疲れさまでした1230吹田を出発、帰りは名神の吹田ICから。中央道小牧東ICで降りてR19を塩尻まで。小牧から塩尻までが意外に長かったたらーっ(汗) 中津川では太陽のおかげで信号の色がわかりにくい…ミニカで来た時も同じことを書いたなぁ…ありゃ危ないって。
塩尻から再び中央道、塩尻ICから一宮御坂ICまで走った。大都市近郊区間外・1700~2000・100km以内という条件はクリアしたが、無事割引されたのだろうか台風 R20のノロノロには参ったが、圏央道日の出ICから関越道東松山ICまでは快適、2230帰宅。

いやー長かった。肩が痛い痛いどんっ(衝撃)
ま、各地でプリを見かけたので良しとするかー(長音記号2) おおさかでは字光式ナンバーを2、3台見つけ、金エンブレムやデカ羽にも出会い、湾岸線で少しの間だが一緒に走ったりも。関東では珍しく白プリを発見、関越ではP11、お互い東松山ICで降りたな。(気のせいか速度を調節して並走してきたやうな)
ま、つまりまだまだ健在と!

帰宅後のパナ子さんの機械的なねぎらいの言葉がグワッと来たのがまた…湯のみ
Posted at 2006/01/29 23:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | over the distance | 日記

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/1 >>

1234567
8910 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 2425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation