• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2006年04月30日 イイね!

第1370回 行ってきますw

第1370回  行ってきますw東松山のイーストベア前を通過…戸田南までは下で冷や汗

0:50芝浦に到着、喫茶店トイレは諸事情により芝浦に変更台風 まぁ単に分岐を間違えただけだが…走る人
Posted at 2006/04/30 23:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブに連れてって | モブログ
2006年04月30日 イイね!

第1369回 そろそろ

夜ドライブをしたくなってきたな。
首都高って混んでんのかなぁ~…どうやら大丈夫そう(22:05現在)
みなとみらいも撮りたいしなぁ~…
Posted at 2006/04/30 22:17:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブに連れてって | 日記
2006年04月30日 イイね!

第1368回 届かねぇ・・・

昨日買って来たスモールランプの交換。
手が大きいからアンロックが大変大変、ラジペンで頑張ってひねってなんとか外せた。今回のランプはアンバー。むふ( ̄ー ̄)

古いのを外してアンバーちゃんを装着しようと思ったら落下させてしまった・・・。どうせなら地面に落ちてくれれば良かったが(^^;

ガレージの中でしか変身後を見てないので、もちっと広いところで遠くから見てみたいもんだ。

パーツレビュー整備手帳UP!
Posted at 2006/04/30 19:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2006年04月29日 イイね!

第1367回 幕間休憩中

第1367回 幕間休憩中夕方、鴻巣のスーパービバホームへ。
ジョイフル本田に行こうかとも思ったが、以前行ったし、ビバホームへは行ったことがなかったため、変更。

カー用品コーナーはそれほど充実してはいないかφ(..
でもYHやABには置いてない2個1,000円以下の安いバルブが色々置いてあるので便利っちゃ便利。(そういう意味では市内のケーヨーでも十分かw)

カバーを塗装するか、モノを塗るか、予め塗装されているモノを買うか…とりあえず安かったので予め塗装されているモノを買った。カバーに塗装は後々面倒になりそうだしな…レビューで誰かが投稿してたら見てみっか。

さて…理想の状態になるんかどうか、明日が楽しみだ!

友人の波からメールが来たが…オペラ観賞中だってさ。んなもん俺はFF6以来ご無沙汰だよ!

パーツレビューUP!

余り画質のよろしくない携帯画像のため、176*144を400*300にでっかくされちゃうと見づらくて仕方ないw ということで、こちらも対抗して無理矢理400*300にしてみました。小さくてもこのほうが見易いでしょう。
Posted at 2006/04/29 20:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鰹のたた記 | 日記
2006年04月28日 イイね!

第1366回 あ~あの音!むかっ(怒り)

第1366回  あ~あの音!筑波サーキット、12時ごろには着いたんかな? GW突入ということもあって、どのルートでも渋滞覚悟で臨むつもりではいたが、なかなかどうして順調に流れてたので、暑かったことを除けば爽やかで快適なドライブ晴れ 暑かったっちゃ暑かったけど、風は穏やかだったので窓全開ドライブってのも久々にできたし♪

1000mのコースの方にお邪魔した。
もっちろんこんなとこに入るのは初めてなので実はオドオドw ピットとかパドックとか、普通に覗けるんだねぇ…意外。メジャーなクルマももちろん、お気に入りのスイスポも来てた。ちらちら見ながらどんぶり食べて休憩。
13時からはピット屋上でモータースポーツ見物猫2 いやー迫力のある音でした爆弾 普段色んなクルマが街で唸らせてる音とは違うな…余計な雑音がないからモロにエンジンの音が聞こえてくる。ピットの屋上にいると、下のピットでォワンォワン吹かしてる音が床に足にモロに届くんよな…すげぇ。
かとやんさんはエンジンの音やセルの音でメーカーが分かってしまうようで…某社のクルマには 別の意味で かなり敏感(笑
残念ながらプリは現れなかった~。

15時頃筑波を出て、途中の山田うどんで遅い昼食どんぶり、ちなみに定番exclamation&questionカレーセットウッシッシ 畳の上で足を伸ばしてのんびりたっぷり休憩を取り、富谷山へ移動車(セダン)車(セダン)ダッシュ(走り出すさま) 到着するとかとやんさんの友人、インプ乗りのS君が先に来てた。事前に連絡してたみたいで指でOK
牡丹の花満開の富谷山と夕焼けを満喫し、佐野へ戻った。

ベタっちゃベタだが、佐野と言ったら佐野厄除大師、佐野プレミアムアウトレット、そして忘れちゃいけない「佐野らーめん」だ。イオン佐野からも程近い「おやじの店」。なかなかメジャーなとこのようで、所沢や湘南ナンバーの車も来てた。 なんか迷わずネギラーメンを頼んでしまった。んー、やっぱ好きな辛さだ、これ。また来よう(写真撮ってないしw)

というわけで、自分一人では今後も行くことはなかったであろうサーキット、かとやんさんのおかげで自分の目で見ることができました。
今度は知ってる人が走ってるとこを見てみたいもんだ、そのほうが写真も撮り甲斐があるしなぁ。
本日の走行距離は232km。しかし、終始流れが良かったのでそれほど長く運転した感じはしない。
Posted at 2006/04/28 12:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリメーラ | モブログ

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/4 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation