• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2006年11月30日 イイね!

第1734回 「歩」道とはいうけど

先日、自転車で通勤中に自動車と接触して転倒したが、今日、Y!経由でこんな記事を見つけたので貼ってみる。
- - -
Y!ニウスにもこんな記事が。
- - -

んー、確かに「歩道」だけども…

俺は、普段は歩道を走る。歩道が狭く、追い抜きやすれ違いが困難な時に車道に出るようにしている。もちろん、一旦後ろを見て確認、または車道に出ることを軽くアピールする。

法律上では車道を走ることになっている自転車だが、あれはあれで迷惑だよなぁ。

どこかの記事で、歩道の一部に色を付けただけで自転車乗りが意識してそこを走るようになり、事故が減ったというのを目にしたことがある。
歩道が十分広い場合はそれも良いが、ガードレールもなく、側溝の上を走るしかないような場所もあるからなぁ。
でも、車道を走ると、車のミラーにちゃんと映るだろうから、巻き込みは減るかも。


余談、今日は赤のMRワゴンと間一髪。
Posted at 2006/11/30 20:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鰹のたた記 | 日記
2006年11月30日 イイね!

第1733回 11月のちゅるめーらの記録

走行:539km  燃費:9.1km/L

年間平均燃費:10.4km/L  生涯燃費:10.43km/L

- - -

主なお出かけは、定峰鬼うどんオフ(約70km)、板橋往復(約140km)、柏往復(約140km)。
今年二番目に少ない走行距離だ。

オルタネータが故障したり、JAFに牽引されたり、オルタが復活したかと思えばラジエーターが壊れたり、LLC漏れッティだったり、色々あったなァ。でも今は元通りなんだから、ま、いっか。
良くないのは財布の中身だ。 Toshiさんとにしやんさんには本当にお世話になった。

エアダクトを元に戻したり、リアタワーバーとトランクバーを装着したり。

タワーバーの塗装、どうすっかな~~~。


一方のちゃりめーらは・・・
190kmほど走行し、累計630kmほどになった。

給油満タン1回分はクリアしたので、次は1,000kmだ!
2006年11月30日 イイね!

第1732回 給油52L

走行:478km  燃費:9.1km/L  単価:(H)\131/L


昨日、宮原でToshiさんと合流した後、r3・さいたま栗橋線のJOMOで給油。
んー、やっぱり 大 宮 栗橋線だよなァ。

前回の給油は10月29日。なんだかんだでまる1ヶ月給油してなかったのか~。整備の時はアイドリングが随分多かったと思うが、その他は1回の走行がまぁまぁまとまった距離だったので、まぁまぁ普通の結果になったかな、まぁまぁ、まぁまぁ。

伊奈で給油後、いつも利用している近所のスタンドを見てみると、一気に上がっていたらしく、136円になっていた。
Posted at 2006/11/30 19:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリメーラ燃費記録 | 日記
2006年11月30日 イイね!

第1731回 来るなァこれ

第1731回  来るなァこれ午前中、Toshiさんから連絡が入った。
画像付きメール…画像は、届いたばかりのピカピカのラジエーターだった。

昼、仕事が手に付かない。今日仕上がるかどうかはまだわからないというのに、携帯が気になって仕方がない。

夕方、作業完了の連絡が入った。
宮原駅で待ち合わせをすることに。
(← 写真は岩槻駅ですw)

駅構内で待つ。停車場線からロータリーへ入って来る車を高いところから監視…
自分のプリを見つけた!

プリがちゃんと走ってるよ…涙 ハザードを点灯させて停まるプリのお尻を見てニヤニヤ猫2

黒光りするラジエーターが装着されてる! 新たにATFのホースも交換して頂いたようだ…しかしゴムホースって高いんだなァ。

宮原に着く前から燃料警告灯が点灯し続けてたようで…(笑 まず給油、そしてToshiさんと札幌ラーメンの時計台で夕食、その後、岩槻駅へ連行…じゃなくて移動し、にしやんさんと合流。そこからはにしやんさんにToshiさんを引き渡し…じゃなくて送って頂いた。

ハプニング続きだったが、これでほんとに終了!
ありがとうございましたm(__)m

さて…。
R122経由でr77。
程よくカーブのある信号の少ない道でリアタワーバーとトランクバーの効果を自分なりに確かめてみたが、ほっほ~、俺でもわかるぞこれ!

日と場所を改めてまた試してみたい。
Posted at 2006/11/30 01:08:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリメーラ | モブログ
2006年11月27日 イイね!

第1730回 叶ったり!

みんカラmobileが公開された。
自宅からのアクセスだが、試しに携帯からたた記中…

個人的に嬉しい改善は、
・携帯からでも日記のカテゴリを選択できるようになった
・自分の日記一覧で、コメントが入っているかが簡単にわかるようになった
・お友達一覧が追加された

といったとこかな。
以前は出先でたた記を書いた後、帰宅してからPCでカテゴリを選択していたからなぁ。
また、各たた記の最後まで読まないとコメントが入っているかが分からなかったので、コメントについてはとても助かる。

以前のあまりにもシンプルすぎた状態よりは、絵文字などが入って鮮やかになったほうが楽しいからなぁ。
毎回パスワードを入力するのが面倒だが、なかなか良いんでねの?

そういえば、30分ほど日記投稿画面のままでいると【セッション有効期限が切れた】とメッセージが出て書き直しになる仕様、あれはどうなっただろう?

- - -

トラックバックはPCからアクセスして入れました。
Posted at 2006/11/27 21:35:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | モブログ

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/11 >>

    1 234
56 7 8 910 11
12 13 14 15 16 17 18
19 202122 23 2425
26 272829 30  

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation