• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2007年10月23日 イイね!

第2116回 おかげさまで

第2116回 おかげさまでNGT:
昨日よりかなり良くなりましたね~

俺にニヤニヤしつつ、NGTさんはSTUさんにそう答えた。まだマスクをかけてはいるが、先週からずっと調子の悪かったNGTさんは確かに回復してきているようだ。着て行く服に困る季節。車通勤ならそれほどの問題でもないだろうけど、チャリメーラ通勤がメインの俺にはちょっと大事な問題。暑ければ一枚脱げば良い。でも自転車のカゴが重くなるのがイヤなんだなこれが。軽さが命!

風邪は誰かに移せば治る、という。NGTさん自身もSNDさんから風邪をもらったのだろうか。そのSNDさんはもちろん今は元気元気。で…

駅に着いて、バスに乗った途端、鼻水ズビズビ、発生。昨晩も今朝も何ともなかったのに、急に鼻水が…職場でもくしゃみが止まらず、終日ティッシュ箱にお供してもらう羽目に。夕方になるとだるさが襲ってきた。体が重い…どうやらNGTさんから風邪ももらってしまったようだヽ(´ー`)/

明日はお休みをもらって、栃木の山々を走って来るんだぜ!と周囲に言い出した途端にこれだ。「どうせ休みにしたんなら家でゆっくり寝てれば良いじゃん」なんて言われてしまったが、ただの療養に貴重な有給を使うわけにはいかない。初めてお世話になる苦い薬を飲んで、さて明日、回復してれば良いけどな~。
Posted at 2007/10/23 20:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鰹のたた記 | 日記
2007年10月22日 イイね!

第2114回 たんぽ・・・(--;)

白い恋人、赤福に続いて、俺の生まれ故郷・秋田県大館市からもニウスがやって来た。

俺の大好きなきりたんぽ…
大館市内の比内地鶏の加工・製造会社、その名も「比内鶏」で、本物の比内地鶏と偽って廃鶏を使用していたという(Y!ニウス)。朝のテレビでも放送されていた。そりゃ秋田の代表的な特産物だし、これからがまた美味しい季節だしな…廃鶏は1羽数十円、本物の比内地鶏は1羽700円~800円はするという。

こんなことで名前が知れ渡ってしまうのは悲しいな。

- - -

一方、赤福の問題で、赤福とそっくりと言われている「御福餅」が例年の7倍もの売上になっているという。御福餅の社員が赤福の問題については一切触れなかったのが気になるが…
Posted at 2007/10/22 13:00:16 | コメント(4) | トラックバック(1) | ニウス | 日記
2007年10月22日 イイね!

第2113回 がっかりしたぜ

第2113回 がっかりしたぜツタヤでもう一本借りた。
半額クーポンがあったので、「頭文字D 4th stage」の「vol.4」。拓海が秋名で謎のマシンに出会ったり、S玉県のS峰峠でFDvsFDのバトルがある回だ。以前にも観たことはあるが、当時はあのうどん屋が登場していたとは知らなかったので、改めて観てみることにした。走り慣れているので、あ~、ここはあのコーナーか~、と分かる場所がたくさん。よく並走やら追い越しやらできるもんだ…というのは置いておいて、自分が行く場所が実際に出てくるとなんだか嬉しくなる。

恭子もなんというか嫌いじゃないし…(´-`)

アニメと同じく、パープルライン以降はどうなっているか分からないので、たまには漫画の方でも読んでみようかな?
Posted at 2007/10/22 00:54:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士見映画劇場 | 日記
2007年10月22日 イイね!

第2112回 レッドアリーマー

第2112回 レッドアリーマーツタヤへ行った。
運良く、1本しか置いていない「ゲームセンターCX(1.0)」をレンタルすることができた!! 

「ゲームセンターCX」はCSのフジテレビにて放送されている。ファミコン&スーパーファミコン全盛期の頃のゲーム、特にクリア困難な激ムズゲームを攻略し、エンディングを目指す番組。プレイするのは、課長代理・よゐこ有野。今までに攻略してきたゲームは…

・アトランチスの謎
・魔界村シリーズ
・ドアドア
・マイティボンジャック
・スーパーマリオブラザーズシリーズ
・チャレンジャー
・ロックマンシリーズ

などなど。
残念ながらうちでは地上波しか観られないので、たま~に地上波で深夜に放送してくれるのを待つしか無い。番組DVDは合計15万本も売れたそうだ。レンタルできる時を待っていたが、今回ようやくその時が来た。1.0に収録されているのは…地上波でも放送された「プリンス・オブ・ペルシャ」と「魔界村」だった。ん~ちょっと残念。「魔界村」はファミコンでも遊んだ経験があるが、「ペルシャ」のほうは未経験。それでも、当時のゲームの雰囲気が出ているので、やったことはなくてもどこか懐かしい感じがする。もうちょっと収録本数を増やして欲しいものだな~。「2.0」も1本だけ陳列されていたが、こちらはレンタル中。たまにふらっと行ってみようかね。

やっぱり自分でも遊んだ経験があり、且つクリアできなかったゲームを見てみたい。「マイティボンジャック」、「チャレンジャー」、「ドアドア」などは遊んだ記憶はあるが、クリアしたかどうかは覚えて無い。「バギーホッパー」や「バーガータイム」なんてのも攻略してくれないかな~。

さてこの「ゲームセンターCX」だが、「ゲームセンターCX・有野の挑戦」として、11月にニンテンドーDSから発売されるというではないか。DSを買う予定はないけど、おかげでなんだかファミコンやスーファミを買いたくなってきてしまったな…
Posted at 2007/10/22 00:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | あそびの杜 | 日記
2007年10月21日 イイね!

第2115回 ポリメーラ

第2115回 ポリメーラBピラーと後部座席の曲線のゴム部分の塗装はひとまず終了。
パリパリになるだろうな~~、ま、仕方ないか。

アクティブ訪問オフの時に、カンカンさんのプリのボンネットのピカピカっ振りに感激し、よーし俺も、とコンパウンドから始めた。その後、コーティング。ホームセンターの安いポリッシャーなら一応あるが、ちょいと電源が使えなかったので結局手で。暑過ぎず寒過ぎず、のんびり気軽に作業ができた。コーティングの商品が「マニキュアコート」と謳っているだけあって、良い艶具合になった♪ 久々のコーティングだったのでビックリするくらい綺麗になった。初めはボンネットだけのつもりだったが、トランク部分もいつもコーティングしているので、天井と合わせて勢いでそのまま作業を継続。

後日チャリメーラで出勤時に見てみたら、早くも肉球の跡が…もうそんな季節か(;´-`)

後は窓をゴシゴシやって、冬を越そうか、な。
できればもう一度モール塗装もしておきたいが、マスキングがなァ…(´・ω・')

写真は、水道橋で見かけたミラジーノのポリスカー。
探して見ると結構様々な車種があるのだろうか?
Posted at 2007/10/23 00:53:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

  123 4 5 6
789 10 11 12 13
14 15161718 19 20
21 22 23 242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation