• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

第2148回 11月のプリメーラの記録

第2148回 11月のプリメーラの記録■走行・燃費記録
月間走行距離 : 1,450km
総走行距離 : 144,475km
月間燃費 : 12.7km/L
年間燃費 : 10.3km/L
累計燃費 : 10.46km/L

■チャリメーラ
月間走行距離 : 110km   総走行距離 : 1,763km

■整備手帳(KK3ヴィヴィオ)
ストップランプ交換
ダッシュボードに時計を装着

■フォトギャラリー
07/11/04 プリ馬鹿祭・半プリOFF 1
07/11/04 プリ馬鹿祭・半プリOFF 2
07/11/04 プリ馬鹿祭・半プリOFF 3
07/11/04 プリ馬鹿祭・半プリOFF 4
07/11/04 プリ馬鹿祭・半プリOFF 5
07/11/18 紅葉と冬桜のコンボドライブ 1
07/11/18 紅葉と冬桜のコンボドライブ 2
07/11/18 紅葉と冬桜のコンボドライブ 3

■おすすめスポット
- 栃木県 龍王峡
- 栃木県 日塩もみじライン
- 栃木県 ハンターマウンテン塩原(秋)
- 埼玉県 ★ばらや★
- 埼玉県 シェリエ

今月はプリ馬鹿祭・半プリOFFという大きなイベントがあった。各地のプリ仲間さんたちと会って一緒に話ができたことはとても嬉しい。他には、ヴィヴィオいじり。ヴィヴィオが段々気になってきてしまった…。それから、紅葉と冬桜を観に秩父へドライブ。日光と奥多摩はまた来年だ。

* 写真は城峯公園駐車場にて
2007年11月28日 イイね!

第2147回 トラップは解消されたか?

第2147回 トラップは解消されたか?プリで使用しているカーナビ「ストラーダ DV255FD」の2008年度版更新地図ディスクのお知らせが来た。

圏央道が繋がったことが今回の大きなポイントだろう。実際に全線を利用することは少ないと思うけど、やっぱり自車のナビも新しいに越したことはないな。他に、霧降高原有料道路をはじめとする無料化された有料道路や、新しくできた有料道路などが地図に載るようだ。

また、合併した市町村の名前も更新されている。埼玉県は県北の深谷市、行田市、本庄市、神川町、ときがわ町が合併したため、一気に更新されているようだ。渋滞の名所、関越道・花園ICも花園町ではなく深谷市となる。一方、熊谷市も江南町と合併したが、つい最近合併しため今回の更新には繁栄されていないようだ。ここら辺が検索ではややこしいところだな…

気になる点は他にもある。
バイパスなどの大きな道を走っていて、「側道に入って一旦下りて、下の信号を直進してまた上へ上って来てね」というマヌケな案内をパナ子さんがしなくなっているかどうか、だ。
栃木の新4号バイパスで、宇都宮から南下して小山のR50へ向かう時に頻繁に発生しているのを思い出す。走り慣れた道で発生するのならまだ良いけど、ドライブ中に出てしまったら嫌だな。一旦下りてまた上って、少し前に追い越した車と再会するのが何より嫌だヽ(´ー`)/

昨年の07年度版は買わなかったが、今回はかなり前向き。

だが、購入するかどうかの決め手として、パナ子さんは健在か!? ということは非常に大事だ!!

Posted at 2007/11/28 00:10:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | のりもん | 日記
2007年11月27日 イイね!

第2146回 さみんね~

第2146回 さみんね~見にくいけど、猫さんの足跡がしっかりベッタリと。
しっかし、どうして俺のプリにだけ乗るんかね。俺のとこは一応幌のガレージになってるから分からなくもないけど…父のレパードのところにも屋根を付けたのになぁ。
Posted at 2007/11/27 16:18:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2007年11月24日 イイね!

第2145回 給油51L

第2145回 給油51L走行:488km  燃費:9.5km/L  単価:(H)\148/L

近所の一本道。
徐々に黄色くなって行くのが楽しみだ。
Posted at 2007/11/24 15:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリメーラ燃費記録 | 日記
2007年11月20日 イイね!

第2144回 自爆ワープ

第2144回 自爆ワープツタヤで「ゲームセンターCX(2.0)」を借りた。

収録されている攻略ゲームは…

アトランチスの謎
高橋名人の冒険島
ソロモンの鍵

のファミコン3作品。どれもやったことはある気がするゲームだが、俺自身は持っていなかったソフトなので、友達の家でちょっとやっただけだろうな。当然クリアしたことなどない。でもなぜか「懐かしい」と感じてしまうなァ。

「1.0」の魔界村もだが、高橋名人の冒険島があれほどの激ムズゲームだったとは知らなかった。当時はそんなことは考えてなかったしなぁ。収録されている番組では、よゐこ有野の代役のADの青年があるステージのリフト連続ジャンプのシーンだけで9時間を費やしていた…考えられない@@;


うちにNEWファミコンが確かまだあったはず…万代書店にでも行ってみちゃおうかな。

- - -

この「2.0」を借りた時のことだが、何やらスーツ姿の男がビデオカメラを持ってレジの店員を撮影しているではないか。傍らには「社内研修用ビデオ撮影中」と。ほ~。実際の接客風景をそのまま使うんだ。とはいえ、明らかにカメラを意識した仕草、説明、笑顔をするガール。俺まで緊張しちゃうじゃないか。
Posted at 2007/11/20 23:49:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | あそびの杜 | 日記

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

    1 2 3
4 5678 9 10
111213 1415 16 17
1819 20212223 24
2526 27 2829 30 

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation