• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2009年01月14日 イイね!

第2589回 いるといないと

第2589回 いるといないと平日は専らビーノの出番。
車検中のプリだが、平日は殆ど乗ってないので、まるまる1週間家になくても特に生活に支障をきたすことはない。

でもなぁ~、やっぱりなんか違うな。
あ~、なんかわからんけど、むちゃくちゃ洗車したくなってきた!!




居ると居ないとでは、やっぱ違うみたい。
Posted at 2009/01/15 00:58:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鰹のつぶや記 | 日記
2009年01月13日 イイね!

第2588回 これで済むなら

第2588回 これで済むなら安いもんだ。
またプリに乗れるんだから。

預けたその日の夜に早速お電話が来てしまった…。部品自体はそれほど高くもないんだな~、とヤフオクでチラチラ見ていた矢先のこと。仕事を終え、そのままビーノ号で直行。考えてみれば、今まで15万km持ってくれたのだから、いつ交換時期が来てもおかしくないか。


帰りのビーノ号はむちゃくちゃ寒かった…
ゴルフクラブ&バッグのセットが遠のいてしまった(´-`;;)
Posted at 2009/01/14 00:07:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2009年01月12日 イイね!

第2587回 安く感じちゃうよな

第2587回 安く感じちゃうよな弟とゴルフショップへ行った。
籠原のフェスティバルガーデンにある「ゴルフパートナー」は初めて。中古ショップらしいが、クラブとバッグ(できればシューズも)のセットを購入したい初心者の俺にはちょうど良いだろう。父から譲り受けた鉄アイアンはちょっと俺には短いので、フォームが定まって無い今のうちに自分に合ったサイズのクラブを入手しておきたいものだ。

一本でウン十万円もするクラブを見ると、クラブセットが非常に安く見えてしまう。早く欲しいけど、車検もあるしその他出費もある…もうちょい我慢しないと。甥っこは早くもmyクラブ&バッグを買ってもらったらしい。ブルメタでピカピカ! 5~7歳児用でちょっと重いはずなのに、なんだかわからんけどやたらミートが上手い。
当面のライバルだな(`・ω・´)

ところで、今回ショップで初めて気づいたことがひとつ。
最近は1~3番のアイアンってあまり無いのだろうか。ゲームでは5Wまでしか見たことがなかったので、7W~9Wなんてのを見てビックリ。ほんとにドライバーとアイアンとの中間のような外見だった。

有賀園やオーソリティでも3、4万円台~のセットはあるようだ。覗きに行ってみよ。
Posted at 2009/01/12 22:59:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 目指せ100切り | 日記
2009年01月12日 イイね!

第2586回 これで済めば

第2586回 これで済めばプリの車検。
普段から色々と周りの方にお世話になっているので、今回はそれほどお金はかからないと思うが、どうだろうか。整備士の方と一緒に覗き込んでみたところ、どうやら、タイロットエンドブーツがビミョ~らしい。前回も交換したのに…。ドライブシャフトブーツも少しくたびれ始めているようだ。あとは特にないかな。下回りの錆び止め塗装をお願いして、整備工場を出た。

以前にも乗ったことのあるこの代車。
相変わらずブレーキの効きには驚かされる。
Posted at 2009/01/12 22:34:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2009年01月11日 イイね!

第2585回 悪くないな

第2585回 悪くないな花湯の森へ。
この間は丘陵の熊谷ショートコースだったが、再び平坦なこっちへ来てみた。花湯の森は今回で4回目。別のコースを経験して戻って来たが、何か変化はあるだろうか。

今日は弟の軽くて何だか扱いやすいクラブは番手が合わない限りは借りずに、父から貰ったまさに鉄って感じのアイアンをできるだけ使うことにした。重さはもちろん、長さも2番手分くらい違うのでちょっとやりにくい…とクラブのせいにしつつラウンド。結果だけみれば、良かったということになるかな。前回はOUT52、IN55で107だったのに対し、今回はOUT50のIN47で、97。なんと10打も縮んだではないか(笑

ところで、今日は俺にとっての記念すべき日となった。
初めてのバーディー\(^o^)/
74ヤード、PWで偶然綺麗に飛んで、カップまで2.5mくらいのところに偶然寄ってくれた。父もワンオンだったが、俺の方が近かったので父と弟が終わるまで最後まで待機。ワンオンさえまだ2,3回目、バーディーを取れそうな位置に寄ったのは初めて。決めたい…!ドキドキドキドキドキドキ・・・

パットもヘタレな性格のため届かないことが多い。だがこの時はそのパットも偶然ピッタリの距離。こういう時に限ってビデオは撮ってないものだが、自力でワンオンしてワンパットで決めることができたという事実があれば十分! そして次のホールはいきなり俺から。なんか、気持ち良いもんだな( ̄ー ̄)

次のホールは130ヤード。嫌な位置に池があり、初心者がちょうどボタボタ落としてしまう辺りなのかも。そのため、このホールで次々に後ろの組が追い付いてしまい、勝手に緊張してティーショット。そしてあっさりヘッドアップ。だが、池が凍ってたため水切りのような形で池越えに成功ヽ(´-`)ノ 嬉しいやら恥ずかしいやらの一日となった。
Posted at 2009/01/12 01:47:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 目指せ100切り | 日記

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation