• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

第2675回 珍しいねぇ

第2675回 珍しいねぇリアのタイヤ
恥ずかしながら「霧吹き攻撃で様子を見る」ということ自体をよく分かってなかったので、勉強させてもらうべくYSPへ行ってみた。なるほど、プロも同じことをしてジ~ッとタイヤを睨んでいる。側面やバルブには問題はなさそうだったが、タイヤ全体に吹きかけてみたところ、溝の中に小さな金属を発見。また、バルブ周りのゴムにも亀裂があった。スリップもサインも近いことだし、その場で交換してもらうことにした。

30分ほどで作業は終了し、ヒゲ付きのタイヤを履いたビーノでちょっとお出かけ。
深谷市の瀬山の桜を見に行ってみた。あまり知られてないのもあるが、周囲にお店などもなく、横目でチラチラ見ながら通過してしまう人もいるのだろう。ここは普段からあまり人が集まってこないので、ゆっくり見ることができて気に入っている。2組ほどのんびり弁当を食べている風景も見られた。まだちょっと早めだったが、見頃+晴れた時にまた来てみたい。

■整備手帳
タイヤ交換(リア)

■フォトギャラリー
09/04/05 瀬山の桜・見頃の一歩手前

■スポット
深谷市 瀬山の桜(07年の記事です)
Posted at 2009/04/07 01:14:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビーノ | 日記
2009年04月04日 イイね!

第2674回 給油3.9L

第2674回 給油3.9L走行:111km  燃費:28.4km/L  単価:(R)\108/L
走行距離:10,533km

価格がアップ。燃費も元に戻って来た。
金曜にとんかつを食べに行った時、一緒に行ったAZMにビーノの空気圧が足りてないんじゃないかと指摘された。以前から思っていたことだが、ホントにタイヤ&ホイールには物凄く詳しいな。俺が鈍感なだけか…

パッと見たところ、怪しいところはない。バルブかな?
確かに、一昨日辺りから乗り心地がちょっと違う感覚はあった。段差や交差点で何か違う気がしたのは覚えている。

帰りにスタンドで空気を入れて帰宅。フロントに1.6kg/cm2、リアに2kg/cm2入れてみた。1.25、1.75が推奨値らしいけど、ま、そこは。で、今日、測ったらリアは0.6だった。ひとまずもう一度スタンドでしっかり入れてからお店に持って行こうか。
Posted at 2009/04/06 01:25:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | ビーノ燃費記録 | 日記
2009年04月03日 イイね!

第2673回 涙パロポロ・・・

第2673回 涙パロポロ・・・ゴルフ漫画を読もう。
最初はやっぱり「あした天気になあれ(ちばてつや)」かな? 今まで読んだことはないが、知名度はやはり抜群。検索していると、「風の大地(坂田信弘/かざま鋭二)」と「黄金のラフ(なかいま強)」の名前がよく挙がってくる。黄金のラフもぜひ読みたい。なかいま氏の「わたるがぴゅん!」でよく笑わせてもらったしなぁ~。いつの間にか終了してたとは。途中までしか読んでないからまた読みに行こうか。

「あした天気になあれ」を求めてブックオフへ。
置いてない…。万代書店へ…本屋で探すのが下手くそなのもあるが、不揃いの全集ver.しか見つからなかった。 ま、家に置いておけるスペースもないし、漫喫でガッツリ読んで来るか!







…気付いたら、PS版FF4を手にしてたヽ(´-`)ノ SFC版を移植したものだが、ほんとはFF4,5,6がひとつになった「FFコレクション」が欲しかった…。


(動画)FF4 ボス&イベントバトル part01
ストーリー順に振り返ることができます。あのシーンはpart07にて…(T_T)


小5だったかな、友達んちで初めて見たが、それまでDQ3、4しか知らなかった俺には、FFはちょっと近未来的で操作の難しい大人なゲームといったイメージだった。ドット絵のキャラも懐かしい。そしてこのBGM、1991年発売だが、ん、今でも色褪せない(`・ω・´)

FFは4から(9まで)。4以前もやってみたいが、3だけがPSに移植されてない…。やっぱりDSを買うしかないのか!?
Posted at 2009/04/04 23:46:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | あそびの杜 | 日記
2009年04月03日 イイね!

第2672回 食べる前におかわり

第2672回 食べる前におかわり職場の仲間3人と、とんかつのかつ敏へ。先月から食べ放題が始まったと聞き、これは行かずにはいられない。 かつ敏の中でも、フェスティバルガーデン内にある籠原店限定のプランらしい。どでかい看板などでドドンと宣伝をしてるわけでもないようで、いつも他店舗を利用してる人は気付かないだろうなァ。いつもの仲間に加え、直前に他グループの仲間TMRも加わって、5人で参戦。

食べ放題の「まんぷく定食」、もちろん5人全員が注文。嬉しいのは、とんかつロースorヒレの選択自由)に加えて、味噌汁豚汁に変更可)、キャベツごはん(+50円で五穀米に変更可)。これら全てがお替わり自由という。これで1,333円って…。2,000円くらいにしても良いんじゃないの?と思ってしまうくらいのお値段。
* その後、1,470円に改定されたようです。

まずは全員ロースで。
半分ほど食べたところで、経験者のAZMとTMRはお替わりを注文。なるほど、タイムロスは食べ放題にはきついからな…徐々にお客の数も増えて来たし、周りでも食べ放題を頼んでるところもあるようだ。俺もすぐに注文。五穀米を頼むのを忘れてしまったが、とんかつはロース3枚、ヒレ2コ、ごはん2杯、キャベツ3回、豚汁2杯、もう満腹(*´-`*) みんなも同じくらい頼んだので、キャベツ用のドレッシングが危うく空に…。色んなテーブルからお替わりコールが入り、店員さんは大変そうだった(笑



食後はお茶でまったり。最初に緑茶、食後にほうじ茶を出してくれるので、ゆっくり落ち着いて過ごすことができる。しばらく雑談をしてお腹を落ち着かせた後、第二ラウンd 解散した。

もう一回くらい行っちゃおうかな( ̄ー ̄)

Posted at 2009/04/04 22:41:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飲んで/食べて | 日記
2009年04月02日 イイね!

第2671回 1割かよ!

第2671回 1割かよ!定額給付金のおてまみが来た。
ちょっとしたお知らせも同封されていた。それによると、熊谷市でも商品券を販売するらしい。11,000円分を10,000円で買える、1割お得なプレミアム商品券だそうだ。

となると、気になるのは加盟店だ。
こちらが熊谷市の商品券取扱店の一覧

どうせ税金…というのはとりあえず置いといて。サングラスでも買うかな( ̄ー ̄)




と思ったが、そういえば…封筒を見た時に母に「あげるよ」と言ってしまったんだったヽ(´-`)ノ
Posted at 2009/04/04 01:22:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニウス | 日記

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
567 8 9 10 11
12131415 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation