• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

第2742回 ピロッと眠れそう

第2742回 ピロッと眠れそう第2739回のゴルフの話に、クラブハウスからの景色の映像を追加。

- - - - - - - - - -


1月末に同僚AZMの結婚式があった
その時の引き出物のカタログ、まだ注文してなかった(´-`;) 確か半年間が有効期限だったな。数年前、同級生君の結婚式でも引き出物はカタログだったが、この時は有効期限が切れてしまった(´・ω・`)

もちろん今までほったらかしにしてたわけではない。何度も何度もページをピロッ(注:ページをめくるときの効果音)とめくってはいるが、なっかなか「これだ!」というのが見つからなかったのだ。普段はなかなか買うことがないもの…何かないかなと探し続けて、ようやく見つけた。

枕だ!

何年使っているか分からない、ピロッピロ(注:非常に薄く伸びてしまった状態のこと)な枕を替えてみようかと思った。枕だけで10種類ほどあったが、その中から一点選択。早速送らないと、と注文方法を見ていたら、なんとビックリ。今は携帯で注文できるのか!! QRコードを読み取ってアクセス。予め指定されているIDやパスをピロピロッ(注:数字キーを華麗に両手打ちする音)と打ち込み、商品番号や送付先住所を入れればそれでもうOK。

いやー便利になったもんだ。

Posted at 2009/05/26 01:23:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲んで/食べて | 日記
2009年05月24日 イイね!

第2741回 反則でしょー

第2741回 反則でしょーのんびり鬼うどんで。

・(E11) 潤さん & ヤンシャさん 
・(P11) かとやんさん & 同僚さん 
・(P11) Kaonさん & まりこさん 
・(P10) まーさん  
・(P10) 鰹

小雨が落ちて来たり止んだりで、ちょっと肌寒い感じがした。だがそんな時はアツアツ鬼うどんがあるじゃないか。かとやんさんからの差し入れ、らきすたせんべい&いくえさん(苺)からの差し入れのクッキーを頂きながらまったり。

らきすたせんべいは聖地にて購入されたとか。なんだかんだで神社周辺でも結局色々販売してんのね(笑 しかも日本酒まで持参! クッキーは道の駅はなぞの付近のどでかい洋館「フォレスト」にて購入されたらしい。ケーキバイキングは高校生の時に一度行ったけど、女性陣に完敗だった記憶がある。15分くらいで満腹になってたなァ…。

食後はノートの試乗会。ヤンシャさんやまーさんが楽しまれていた模様。パワーはまぁいいとして、キビキビ走れるのは間違いなさそうな気がする。定峰くらいの勾配の山道なら楽しく走れるかも。そういえば俺は乗らなかった(´-`;)

そんな試乗会&撮影会の中、黄色いFDが到着。ん~眩しい!! 潤さんを乗せて駆け登って行かれた。なんちゅう加速だ…。FDを追い掛けて、爆音かとやん号も発進! さらにその後にジェントルマフラー組のまー号&鰹号も発進!



夕方、雨がまた降り出して来たところで解散。お疲れさまでした~。

■フォトギャラリー
09/05/24 ビュンビュン系の鬼うどん

俺はその後コンビニバトルへ(`・ω・´)
Posted at 2009/05/25 14:53:12 | コメント(7) | トラックバック(1) | オフ、オラ悟空! | 日記
2009年05月24日 イイね!

第2740回 給油47.14L

第2740回 給油47.14L給油:47.14L  走行:490km  燃費:10.39km/L
単価:(H)124円  走行距離:164,376km

東北ドライブ後、初の給油。1ヶ月くらいは給油してなかったようだ。

前足付近から何やら音が聞こえてきた。
パッドはまだまだたっぷりある。

調査中・・・
Posted at 2009/05/25 13:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリメーラ燃費記録 | 日記
2009年05月23日 イイね!

第2739回 ありました!

第2739回 ありました!第4ラウンド、ゴルフクラブスカイリゾート。5916yds、PAR71。

関越道・沼田ICからR120を日光方面へ。かなり山道を登るが、360度山々を一望できるロケーション! オマケに快晴、微風。気温もタンクトップ+半袖でちょうど良い。夜更かしの早起き、6時半出発で8時到着。R120からゴルフ場まではかなりの山道。後部座席では詰まらな過ぎる…(´・ω・`)

一昨日の練習でまた新しく何かを見つけたが、たった一夜でモノにできるはずもなく、ところどころでいつものトップが出た。1番ホールの第一打でいきなりどスライスして+4。その後もトリプルが続き、OUTは62。

昼食時、普段はあまりアドバイス等をしない父から一言。インパクトの位置が前過ぎるんじゃないか?と。トップの原因はそれだけではないとは思うが、父や弟の真似をしてみた。その結果だろうか、INは52。ショートホールは3つあったが、パー、パー、ボギーでまとめることができた。後半もトップはいくつかあったが、100ヤード以下でトップしてグリーンを通過することがなく、それなりにアイアンぽい舞い上がり方をしてくれたのは嬉しい。

どスライスして隣のホールへ転がって行ったボールがあった。下のホールで見つけることができたので1ペナで済んだが、ゼーゼー言いながら打った次のショットはもちろんどトップヽ(´-`)ノ



グリーンの芝がまだまだ育ってなかったが、コース全体的には好印象。グリーンからカート停止位置までの間にある「クラブの忘れ物はございませんか?」の立て札がとても親切だと思った。土日セルフ食事つきでもビックリ価格。父によると難易度はそこそこのようだが、視界が開けていて気持ちの良いコース。また来てみたい。

141→133→125と来て、62+52で114
11打のスコアアップは予想外だ! オナーも2回経験できて大満足な一日だった。グラスバンカーのようなグリーン周りの芝が剥がれている場所で2回連続空振り…。グリーンオーバーを恐れ、ボールの手前でダフッただけでなく振り切れなかった。かっこわる…。OBももちろんあった。ただしロストボールは4個で済んだ(^^;

弟もなんだかんだで調子が良く、ついに100に到達。こういったミスを少しずつ減らしていかないと父はおろか弟にも追いつけないな。

* 1枚目の写真は1番ホール、332yds。
* 2枚目は18番ホール、359yds。
Posted at 2009/05/23 23:04:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 目指せ100切り | 日記
2009年05月22日 イイね!

第2738回 買う開ける喜…ぶ?

第2738回 買う開ける喜…ぶ?ninoさんのところで見てしまった…
アオシマより、あぶデカのミニカーが出たそうだ。1/64あぶない刑事コレクション、全8種+シークレット1種。

1/43の方が好きだが、見てしまったが最後。
2軒目のコンビニで見つけ、3個購入。

・A31セフィーロ前期型 港306号
・F31レパード前期型 港3号
・F31レパード前期型 港303号



2色のレパードが揃った! 港303号のトランクにはアンテナもついている。折らないように気をつけないと。バラけてくれたのは嬉しいが、302じゃなかったか…。それにしても、付属のカードの一部が汚れていたのは何だ!?

さて、302…どうしたものか(´-`)
Posted at 2009/05/23 01:41:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | のりもん | 日記

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     1 2
34 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 181920 21 22 23
24 2526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation