• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

第2820回 紛らわしい

第2820回 紛らわしいR17BPを走行中、後ろにミニバンが現れた。
よく見ると赤色灯があるじゃないの。

ガス会社のだろうか? スモール+フォグ点灯のパトカーは俺は見たことがないし、若干車間距離が近い。それに、俺と同じスピード。信号待ちの短い時間でミラー越しに見てみると、助手席の人が笑ってる様子。運転手は首に手ぬぐいでも巻いていたのだろうか。はっきりとは見えなかったが、もしそうならパトカーではないよなァ…?

でも良く分からないし不安なので、とりあえず恐らく怒られないと思われる速度で走行し続けてみたが、その後も特に変化はなく走り続け、やがて右折して行った。でもまぁ、走ってるだけで周囲の車のスピード抑制効果はあるかもしれない。と一瞬思ったが、みんなガンガン追い越して来るじゃないか。

とにかく、ずっと後ろから追われるのは嫌だな(´-`;)

同じR17を逆方向、上尾・大宮方面へ向かって走っていたら、隣の車線にプリが現れた。多摩ナンバーでリアガーニッシュ入り、多分カラーはTH1の紺。羽根なし。マフラーはかなりの爆音。俺は鴻巣の途中から川越方向へ向かったのでほんの1kmほどしか一緒に走れなかったが、こういうのってなかなかないから嬉しかった!
Posted at 2009/07/27 01:30:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | のりもん | 日記
2009年07月26日 イイね!

第2819回 給油4.88L

第2819回 給油4.88L走行:145km  燃費:29.71km/L  単価:(R)\116/L
走行距離:11,775km

今回も良くないのは分かる。
時々、いつもの田んぼに囲まれた田舎道ではなく、駅前の市街地ルートを通っていたからではないだろうか。先週から急ぎの仕事があり、残業になることがあった。夕食時を過ぎれば市街地も空いてくるので、時々気分転換に違うルートを通ったりしている。空いてはいるけど、信号が多いのでストップ&ゴーはやはり増えてしまうな。
Posted at 2009/07/27 01:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビーノ燃費記録 | 日記
2009年07月26日 イイね!

第2818回 給油44.23L

第2818回 給油44.23L走行:542km  燃費:12.25km/L  単価:(H)\126/L
走行距離:166,521km

首都高ミッドナイトドライブと北埼玉ゴルフショップ巡り。昼間のゴルフショップ巡りでは珍しくガッツリとエアコンを使った。
Posted at 2009/07/27 01:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリメーラ燃費記録 | 日記
2009年07月25日 イイね!

第2817回 いつかはな

第2817回 いつかはな藤岡のゴルフ場へ向かって移動している間、そしてスタート待ちをしている間と、父と二人で過ごす時間が長かったが、珍しく車メインの話が続いた。

まずは先日発覚したNEWマシンについて。ほんとは本命は別だったようだ。伝統の丸目4灯テールが終わった後のあのモデル。あれが良かったと言う。でも今度のも一応○テールじゃん???ヽ(´-`)ノ

駐車場に並ぶ車を眺めながら会話は続いた。
今まで「ありきたりだから」という理由でT社の車には乗らないことは聞いていたが、「日産のセダンが好きなんだ」と珍しく自分の好みをはっきり言った。へぇ・・・。愛車紹介にはU13しか乗っていないが、そのいくつか前のブルーバードにも乗っていたそうだ。

さらに、セカンドカーにGT-Rが欲しいとか、ふぇあれでぇZが欲しいとか言い出すではないか。ケンメリが良かったらしい。具体的なモデルは聞かなかったので最近のBNR34とかR35とかZ33とかZ34とか、それとも昔のが良いのかは分からないが、それにしても意外な発言だった。

そんな話をしつつ、またも「プリメーラを手放してレパードにしないか?」 と言ってきたが、プリが良い理由を一通りハッキリと伝えて、お断りした。ごみんなさいヽ(´-`)ノ
Posted at 2009/07/27 00:47:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちのクルマ | 日記
2009年07月25日 イイね!

第2816回 もういいや

第2816回 もういいや藤岡温泉CCへ。
第6ラウンドの予定だったが、諸事情により弟は欠場。また、午後2時からの周り放題プラン(3,500円!)だったのだが、関越の花園~藤岡JCT区間のいつもの渋滞に事故が加わったようで、ラウンドのお客さんがかなり遅れているとのこと。俺たちはその後になるので、14時スタート予定が15時過ぎになってしまった。ということで今回はハーフで。

先週、この藤岡温泉CCで職場のコンペが行われた。
20名弱の参加人数で、俺も直前に話を聞き誘われたが、新しいクラブをもう少し練習したかったので欠席。後で参加者のスコアを見せてもらったが、俺は丁度真ん中辺りにランクする感じだろうか。次回は参加してみたい。良いプレーやマナーを勉強させてもらえそうだ。

18ホール、Rティーで5,696yds、PAR72。
距離は短いけど、池もバンカーもそこそこあるので、同じ山岳コースとはいえ長瀞より多少難易度は高そう。300ydsそこそこのショートチックなミドルホールがいくつもあるので、狙える圏内の人は返って力んでしまうかも? 逆にスプーンで確実に落とす練習にもなるかな。そんなコースだと感じた。ただしフェアウェイは全体的に狭いと思う。200yds近くまではホールの半分が崖のようになっていて、メンタル攻撃を受けそうなロングもあった。コースごとの特徴が色々あって面白い。

1時間以上も車内とマスター室付近で待機していたため、スタートの時点でちょっと気分が良くなかった。ラウンジでアイスコーシー…(´・ω・`) やっとカートで移動したかと思えば最初のホールでやっぱり4、5台の待ち。熱いし動けないしで「こりゃ今日はダメだな」と始めから投げやりになっていた。

そんな中でスタートすればやっぱりヘッドアップのクセが…。初っ端から+3。ここはグリーンも特徴的。かなり広いけど、2段3段はざらで、OUTの1番ホールはグリーン脇にコブまであった。乗せる場所を間違えると一発でカップを狙えなくなるな。2番は2ndショットがOBで+5。3番ロングはグリーン手前のバンカーショットがグリーン越え…+5。更に父が前のホールでクラブを忘れてしまい、俺が取りに行く羽目に。親切な後続の若いお兄様が取っていてくれたので、往復600mの山岳ダッシュで済んだ。ありがとうございます。
…済んでねぇよ! 足がガクガクだ(´д`;;)

というわけで最初の3つのホールでもう嫌になってしまった。
幸い4番ホールで少し前が詰まったので、好きなオレンジジウスで気分転換。すると、ここから+1、+1、+2、+1、+1、+2と個人的には驚異的なスコア。なんだかなぁ、この極端なスコアは。「もう練習だ練習」と気分を入れ替え、ショットごとにちゃんと細かく目標を定めたのも良かったかな。…当たり前かヽ(´-`)ノ

8番ホール、169ydsだが、30mの打ち下ろし。グリーン手前に大きな池。家で「あした天気になあれ」を読んでいるところだし、全英オープンが終わったばかりだし、池にかかる橋がローマン・ブリッジに見えて仕方がなかった。全然似てないけど・・・。あそこをズンチャ♪ ズンチャ♪と渡ってやる、と張り切ってたのに、オナーの父が「おし、じゃ1mだ」と振り抜くと、ほんとに1.3m当たりに落としてピタリと止めやがった!

俺のショットは…池の右奥手前。ポチャまでは行かなかったが池のほとりに落ちた。ピンまではグリーンを挟んで20mくらい。ただしピンはかなり手前なので、落としどころが非常に厄介。予想通り弱くなってしまい、エッジまで届かずに2ndショットは池ポチャ。もう一度しっかり目標を決めて振った。うわ、パワーも上がり方も落ちた場所も完璧。


藤岡温泉cc 8番ホール。撮影地点はティーグラウンドからかかなり下ったところ。




キター、池越え20mチップインボギー!!


嬉しさと、2打目で出てくれよ! というやれやれ感で一杯だったが、パット数が「0」というのは良いもんだ。もう少し距離を伸ばして、チップインイーグルなんてのもいつか決めてみたいものだ。結果はOUT9ホールで56。序盤の3つが酷かったが、結果的にはベスト更新レベルじゃないか? パットは20。ロストボールは2。

あ・・・ローマン・ブリッジの橋を渡って来るのを忘れた。
池のほとりの岩を歩いて来てしまったヽ(´-`)ノ
Posted at 2009/07/26 11:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 目指せ100切り | 日記

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation